詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第114回)
群馬県
書誌
国語教育
2021年11月号
著者
河内 昭浩
ジャンル
国語
本文抜粋
群馬県では今年度より,群馬大学と群馬県教育委員会の連携事業として「国語とICTの研究会」を発足させた。主に小中学校の教員に向けて,国語の授業におけるICT活用を推進していくとともに,今後,活用実践の蓄積・分析・報告を広く行っていく。特に重視しているのは,「確かな言葉の学びをもたらすICT活用にするこ…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 114
群馬県
国語教育 2021年11月号
特別支援 奇跡の教育
事件を起こしそうで怖いと訴えるT君
教室ツーウェイ 2011年2月号
机間指導で子どもは変わる! 4
目も耳も使う
数学教育 2024年7月号
新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
中学歴史
社会科教育 2009年7月号
一覧を見る