詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第91回)
愛媛県
書誌
国語教育
2019年11月号
著者
藤堂 浩伸
ジャンル
国語
本文抜粋
本県では,愛媛県教育研究協議会(=愛教研)国語委員会(=愛媛国語研究会,田頭良博委員長)を中心に,17支部が独自に研究を進めており,その成果を夏の研究大会に持ち寄り研鑽を重ねてきた…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 162
長崎県
国語教育 2025年11月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 91
愛媛県
国語教育 2019年11月号
体力を高める運動
簡単な柔軟運動
器具や遊具を使って効果的にストレッチ
楽しい体育の授業 2000年4月号
視点3 「社会的な見方・考え方」を成長させる学習課題の切り口
【歴史】教科書記述の変化から
社会科教育 2017年5月号
国語教師の読書指導術
[提言]読書指導の現在地
国語教育 2023年1月号
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア 36
合言葉(リズム言葉)で「わかる」「できる」「つながる」
楽しい体育の授業 2021年3月号
一覧を見る