詳細情報
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり (第9回)
コンピテンシーとしての「学びに向かう力,人間性等」
書誌
国語教育
2018年12月号
著者
鶴田 清司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「学びに向かう力,人間性等」とは 今回は,「育てるべき資質・能力」の三つの柱のうちの「学びに向かう力,人間性等」について取り上げることにしたい。これについては「具体的な内容が分かりにくい」「生得的な部分があるので教育できない」といった声がある一方で,実際,授業の目標をどう設定するかという問題と切…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり 12
教科の本質をふまえたコンピテンシーの育成のために
国語教育 2019年3月号
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり 11
「根拠・理由・主張の三点セット」の活用による深い学び(その2)
国語教育 2019年2月号
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり 10
「根拠・理由・主張の三点セット」の活用による深い学び
国語教育 2019年1月号
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり 8
大学入学共通テスト試行問題の検討
「根拠」を問い直す
国語教育 2018年11月号
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり 7
コンピテンシーとしての「類推」
「未知の状況にも対応できる」思考力のために
国語教育 2018年10月号
一覧を見る
検索履歴
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり 9
コンピテンシーとしての「学びに向かう力,人間性等」
国語教育 2018年12月号
編集後記
授業力&学級経営力 2023年3月号
一覧を見る