詳細情報
特集 国語嫌いな子供が変わる!授業づくりの原則&言語活動アイデア
国語嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
子供のやる気を引き出すペップトーク
言葉の力で,国語大好きっ子が増える
書誌
国語教育
2018年9月号
著者
三森 啓文
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ペップトークとは ▼ペップトークが生まれた背景 「ペップトーク」という言葉、まだまだ日本では、聞きなれないかもしれません。『PEP』(活気、元気、元気づける)つまり、「元気づける言葉」となります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育・授業のキーワード
教育施策
1 OECD2030
国語教育 2021年2月号
教育・授業のキーワード
教育施策
2 GIGAスクール構想
国語教育 2021年2月号
教育・授業のキーワード
教育施策
3 個別最適な学び
国語教育 2021年2月号
教育・授業のキーワード
教育施策
4 プログラミング教育
国語教育 2021年2月号
教育・授業のキーワード
授業デザイン
5 インストラクショナルデザイン
国語教育 2021年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
子供のやる気を引き出すペップトーク
言葉の力で,国語大好きっ子が増える
国語教育 2018年9月号
一覧を見る