詳細情報
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“ノートの使い方”基礎基本
書誌
国語教育
2012年4月号
著者
水谷 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
ノートで授業参観 学習塾の車内広告の一文である。ご覧になった方も多いであろう。「ノートの取り方は授業の受け方そのもの」とある。まさにその通りだと思う。ノートを見れば、授業で何を学んだかは、おおよそわかる。もちろんそれはノートを使っていれば、の話だ。中にはプリントだけでノートをほとんど使わない授業も…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“辞書の使い方”基礎基本
国語教育 2012年4月号
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“発表&話し合い”基礎基本
国語教育 2012年4月号
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“日記指導”基礎基本
国語教育 2012年4月号
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“空書き”基礎基本
国語教育 2012年4月号
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“論理的思考スキル”基礎基本
国語教育 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 国語の学び方=授業開きで外せない基礎基本
授業開きでする“ノートの使い方”基礎基本
国語教育 2012年4月号
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
ドリブルの基礎技能を身に付ける
楽しい体育の授業 2012年9月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/経路を探そう(一筆書き)
数学教育 2001年2月号
一覧を見る