詳細情報
特集 読解力を育てるための重点指導
読解力を育てるための重点指導―中学校
説明的文章への評価力をつける
書誌
国語教育
2009年9月号
著者
出口 文雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明的文章を評価できる力を 読解力を育てるために求められることの一つとして、テキストに対する評価力をつけるということがある。 テキストを肯定的にとらえて理解するだけではなく、筆者の意図やテキスト構成、表現方法などについて価値判断をする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
対話的・発見的・批評的な授業をする
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
まずは、その基盤づくりを―読字力、語彙力、文脈力の増強―
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
話題から論理へ視点を変える
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
構造図がなければ、バラマキとなり、重点をどこにおくかも分からない
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
説明的文章教材の読解力を高める指導
国語教育 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
読解力を育てるための重点指導―中学校
説明的文章への評価力をつける
国語教育 2009年9月号
7つのポイントを押さえた 中学校 『学び合い』の授業展開例
理科
授業力&学級経営力 2017年10月号
学ぶ習慣を育てる国語科の「宿題のすすめ」
学習者の自律を支援する
授業研究21 2002年8月号
一覧を見る