詳細情報
国語教育時評
論理のスキルと伝えるスキル
書誌
国語教育
2008年11月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 論理スキルと伝えるスキルとの一体化を図る「記述力」の指導 (1) スキルとは、学習訓練によって育成された技術のことであり、国語科においては「言語技術」としての呼称である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育時評
「語句・語彙」を増やす指導法の開発
国語教育 2010年3月号
国語教育時評
導入で子どもの心をつかむコツ
国語教育 2010年2月号
国語教育時評
伝統的な言語文化に親しむ授業開発
言語活動の活用で楽しく学び合う授業づくり
国語教育 2010年1月号
国語教育時評
全国学力調査の目的と課題の考察
国語教育 2009年12月号
国語教育時評
情報活用能力を育てる授業の提案
国語教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育時評
論理のスキルと伝えるスキル
国語教育 2008年11月号
指導力アップで運動能力アップ! 教師も子供も体育好きになる「授業成功のポイント」 3
授業が充実する教師の声かけのポイント
楽しい体育の授業 2018年6月号
実践のポイント
はじめの班づくり
高学年/班づくりを通して子どもたちは変化・発展していく
生活指導 2008年4月号
「説明させる授業」のモデルを提案(長野)
「説明する授業」を「誰でも教えられる授業」と問題提起した衝撃の公開研究会
算数教科書教え方教室 2015年3月号
ミニ特集 この教材・教具が子どもを育てる
オリジナル地図で作業も充実
教室ツーウェイ 2014年4月号
一覧を見る