詳細情報
  • 移行期・新国語科の授業改革に挑む
  • 2 論理的に思考し表現する能力の育成―授業改革の重点
  • 伝え合い、学び合う授業づくりの中で
書誌
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
本文抜粋
1 「論理的に」をどう考えるか まず「論理的に思考し表現する能力」というとき、考え方や表現が「論理的である」とはどういうことだろうか。ちなみに手元の『精選版日本国語大辞典』には、「@論理の法則にかなっているさま。理屈に合っているさま。A(略)前提された事件や事情から正しく推論するさま」などの説明があ…
対象
小学校中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ