詳細情報
特集 いますぐ改善したい読解の授業
いますぐ改善したい中学年の読解の授業
三点セットで読解しよう 〜説明文〜
書誌
国語教育
2008年2月号
著者
小林 圭
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 算数を専門とする先生と話をしている時にドキッとしたことがある。「国語は非常に曖昧。感想や気持ちを発表させただけで、一時間の授業でどんな力がつくんだろう?」 また、ある時には「自分(先生)がことばにこだわって熱く語っても、子どもたちは関心を示してくれないんです。」と下を向く…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解の授業―どこに問題があるか
日常的に書く力を育成する取り組みをこそ
国語教育 2008年2月号
提言・読解の授業―どこに問題があるか
文学の読みに必要な知識・技能の整理を
国語教育 2008年2月号
提言・読解の授業―どこに問題があるか
読解は思い・考えを紡ぎ出す―言語情報の処理・操作において―
国語教育 2008年2月号
提言・読解の授業―どこに問題があるか
目的的に読み、運用できる授業を創る
国語教育 2008年2月号
提言・読解の授業―どこに問題があるか
読解指導論上の問題点と授業力上の問題点
国語教育 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
いますぐ改善したい中学年の読解の授業
三点セットで読解しよう 〜説明文〜
国語教育 2008年2月号
一覧を見る