詳細情報
国語教育人物誌 (第178回)
鹿児島県
書誌
国語教育
2006年1月号
著者
上谷 順三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
盛真由美教諭(鹿児島市立伊敷台小学校) 「読書につなげる国語科学習指導法」を自分の研究テーマとして掲げている盛教諭は、平成一二年度九州小学校国語教育研究大会(宮崎大会)では授業者として単元「読み聞かせをしよう」に取り組んだ。最近では「情報収集力を身に付けさせる授業〜図書資料を探して読む」(『実践国語…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 249
鹿児島県
国語教育 2012年1月号
国語教育人物誌 240
鹿児島県
国語教育 2011年4月号
国語教育人物誌 228
鹿児島県
国語教育 2010年4月号
国語教育人物誌 205
鹿児島県
国語教育 2008年4月号
国語教育人物誌 193
鹿児島県
国語教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 178
鹿児島県
国語教育 2006年1月号
after道徳バブルの道徳教育学 3
修身科はイデオロギーを「内面化」したのか
道徳教育 2021年6月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
すぐ使えるファックスページ
2学期の学力づくり
1年用/1学期算数の難所をチェック!
女教師ツーウェイ 2009年9月号
一覧を見る