詳細情報
特集 国語教室の改革で「国語好き」にする
名文の暗唱で「国語好き」にさせる
暗唱指導の有効性と課題
書誌
国語教育
2004年4月号
著者
杉本 賢二
ジャンル
国語
本文抜粋
生徒達が、学ぶ楽しさを実感するためにはまず指導者が指導を楽しめることが大前提である。公立の中学校教員として暗唱指導の有効性と課題と思われる点を実践から論じてみたい。ことばによる豊かな精神生活をめざして…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「国語好き」にする授業の条件
「不満の自覚」と「打開の意欲」と「向上の自覚」
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
笑いの文化の教材化
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
学習力が育つ授業構成に力を注ぐ
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
学習者に学ぶ五つの条件
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
「わかる」「できる」が保障される授業を
国語教育 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
名文の暗唱で「国語好き」にさせる
暗唱指導の有効性と課題
国語教育 2004年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年
たし算
向山型算数教え方教室 2005年4月号
提言 「主体的・対話的で深い学び」を実現する 国語科の授業ツール&アイテム
[ICT・NIE]「主体的・対話的で深い学び」の伴走者として
国語教育 2019年12月号
一覧を見る