詳細情報
特集 「要約」で読解力が確実に身につく
要約力を育てるための指導のポイント(1)小学校段階
だれにでもできる「向山型要約指導」
書誌
国語教育
2001年7月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業論のない要約指導論は役立たない インターネットの時代である。 小学校でもインターネットを使った調べ学習が当たり前のように行われている。 しかし、ほとんどの調べ学習はインターネットから取り出した情報をプリントアウトして貼り付けるだけである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・要約力が論理的思考力を育てる
論理的思考力を育てるための連接論を活用した要約方法
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「主題と細部との論理関係」「物語の要素間の論理関係」に焦点をあてて
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「重点先行」の書き出しで〈要約力〉を育てる
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「要約」そのものの意味を問い直す
国語教育 2001年7月号
要約のさせ方と要約文の長さ
物語を「要約」する
国語教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
要約力を育てるための指導のポイント(1)小学校段階
だれにでもできる「向山型要約指導」
国語教育 2001年7月号
アート作品―見方・コメントのつけ方
よいところをほめよう
授業力&学級統率力 2014年9月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 6
小4/二人の物語を読もう 「ごんぎつね」
教材:ごんぎつね(東京書籍・教育出…
国語教育 2024年9月号
文教ニュース
中教審特別部会が経過報告2/教師は依然多忙―日教組調査
学校マネジメント 2005年10月号
一覧を見る