詳細情報
特集 話し手と聞き手の心の交流を図る
話し手と聞き手の心の交流を図る授業づくり―低学年
意見を大切にする心を育てる
書誌
国語教育
2000年5月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
国語
本文抜粋
話し手と聞き手の心の交流を図る授業をつくるためには、何が必要か。 次のことが必要なのである。 意見を大切にする心を育てること。 以下に、具体的に述べる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・よい聞き手がよい話し手を育てる
共同的学びの中で育つよい聞き手
国語教育 2000年5月号
提言・よい聞き手がよい話し手を育てる
「よい聞き手」を育てながら
国語教育 2000年5月号
提言・よい聞き手がよい話し手を育てる
カギ握る意図的な指導
国語教育 2000年5月号
提言・よい聞き手がよい話し手を育てる
話し手も聞き手もともに育つ場
国語教育 2000年5月号
提言・よい聞き手がよい話し手を育てる
相互扶助の関係を意識した指導を
国語教育 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
話し手と聞き手の心の交流を図る授業づくり―低学年
意見を大切にする心を育てる
国語教育 2000年5月号
一覧を見る