詳細情報
特集 どうすれば「学力低下」を防げるか
「学力低下」の原因を探る
理念(新しい学力観)の問題を読み解く
エッセンシャリストの巻き返し
書誌
現代教育科学
2004年4月号
著者
菱村 幸彦
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
平成十一年に火がついた学力低下論争は、昨年末に文部科学省が行った学習指導要領の一部改訂で、ひとまず鎮火しつつある。 戦後の新教育とその批判 今回の学力低下論争については、論者により、様々な見方があるだろうが、私は、プログレッシヴィズムに対するエッセンシャリズムの巻き返しとみている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学力低下問題と教育改革の課題
学力のとらえ方、育て方、測り方の再検討を
現代教育科学 2004年4月号
提言・学力低下問題と教育改革の課題
低学力層、社会的弱者に焦点化した国の役割へ
現代教育科学 2004年4月号
提言・学力低下問題と教育改革の課題
教科書改革と地教委の活性化
現代教育科学 2004年4月号
提言・学力低下問題と教育改革の課題
学校で、現実に似せた活動をする必要はない
現代教育科学 2004年4月号
提言・学力低下問題と教育改革の課題
学力低下をもたらした戦後思潮の省察から
現代教育科学 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
「学力低下」の原因を探る
理念(新しい学力観)の問題を読み解く
エッセンシャリストの巻き返し
現代教育科学 2004年4月号
授業にすぐ使えるクイズ
「0」って?
授業のネタ 教材開発 2004年10月号
提言・プロが語る「プロの技術」とは!
「受け」の技術で差ができる
授業研究21 2006年1月号
道徳授業の基礎講座 12
道徳の授業の「ねらい」と「評価」に関して
道徳教育 2005年3月号
一覧を見る