詳細情報
特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔京都〕まだ議論どころか、話題にもなっていない
書誌
現代教育科学
2002年8月号
著者
平田 淳
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 まだ議論されていないし、話題にならない 残念ながら、私の勤務校を含め、近辺では、まだ絶対評価にかかわる話し合いが持たれていないのが現状である。サークル員に聞いても、絶対評価に関する話題が学校では聞かれないとのことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔北海道〕指導の関数的効力を高める意識をもつ
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔宮城〕学校による温度差が大きい
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔群馬〕具体的な評価項目と評価規準を設定するようになった
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔東京〕実践的研究は緒についたばかりだ
現代教育科学 2002年8月号
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔長野〕「絶対評価」は教師の指導力を評価する
現代教育科学 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
〔京都〕まだ議論どころか、話題にもなっていない
現代教育科学 2002年8月号
目的別で今日からできる! 学級づくりのゲーム&アクティビティBest50
競い合って学習意欲を高める
小学校/指さし地図帳バトル
授業力&学級経営力 2018年5月号
子どもが本気になる「話し合い」の手立て
問題意識をもたせる工夫
あっと驚く導入を行う
道徳教育 2022年11月号
どの子も熱中!学級がひとつになる体育ゲーム
シンプルなものをみんなでやるから楽しい
楽しい体育の授業 2002年5月号
TOSSニュース
教室ツーウェイ 2002年4月号
一覧を見る