詳細情報
特集 「三割削減」で問われる学力向上対策
理科の学力向上対策にこう取り組む
理科好きにすることを第一に
書誌
現代教育科学
2002年6月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 中学生を理科好きに 三年間理科を教えてきた生徒たちを対象に、今年二月、調査したところ、 理科が好き……………………九四% 理科は生活の中で大切だ……九一%…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科の学力向上対策にこう取り組む
小さな工夫の積み重ねで学力向上を
現代教育科学 2002年6月号
理科の学力向上対策にこう取り組む
我流を捨て「向山型理科」に取り組む
現代教育科学 2002年6月号
理科授業の「追試」でここが変わる
自分の殻を破って授業が変わる
現代教育科学 2011年8月号
思考力・判断力・表現力の育成―理科の課題
教師自身の思考力・判断力・表現力を
現代教育科学 2011年3月号
「表現力の育成」理科の実践課題
単語ではなく文章で説明できるように
現代教育科学 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
理科の学力向上対策にこう取り組む
理科好きにすることを第一に
現代教育科学 2002年6月号
向山型算数実力急増講座 89
かけ算九九尺、子どもの事実と手応え
向山型算数教え方教室 2007年2月号
一覧を見る