詳細情報
21世紀の教科再編の課題 (第12回)
「教科再編の課題」に応える四つの提案
書誌
現代教育科学
2002年3月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 本連載も、最終回である。そこで、これまでの検討も踏まえて、与えられたテーマである「21世紀の教科再編の課題」に対する私なりの提言を、述べてみたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
21世紀の教科再編の課題 11
「研究開発学校」が研究開発した新教科とその検討(3)
現代教育科学 2002年2月号
21世紀の教科再編の課題 10
「研究開発学校」が研究開発した新教科とその検討(2)
現代教育科学 2002年1月号
21世紀の教科再編の課題 9
「研究開発学校」が研究開発した新教科とその検討(1)
現代教育科学 2001年12月号
21世紀の教科再編の課題 8
「研究開発学校」にみる教科及び教育課程創造の取組み
現代教育科学 2001年11月号
21世紀の教科再編の課題 7
戦前における教科(課程)創造の取組みに学ぶ
現代教育科学 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
21世紀の教科再編の課題 12
「教科再編の課題」に応える四つの提案
現代教育科学 2002年3月号
子どもをグッと授業に引き込む! 導入のシカケ
集合・あいさつ
楽しい体育の授業 2021年5月号
実践提案―こうして漢字力を育てた―中学校
「漢字嫌い」をなくす指導原理
国語教育 2011年1月号
総論
3 力まず、いろいろな機会を捉えて
楽しい算数の授業 2011年12月号
授業の腕をあげる教材開発 10
「ぶどうの歴史」を調べるA
ぶどう作りの決め手は何か?
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
一覧を見る