研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
-
未来を創造するカリキュラム改革(連続オンライン講座:全16コマ)
T:カリキュラム改革の最新動向、U:教科教育を先導する理論と実践、V:未来を創造する教育実践の展開
- 研究会情報
- 教職課程・教員研修授業全般生活・生徒・進路指導
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/7/30〜9/24(※要申込:7/10まで)
- 主催
- 筑波大学人間系教育学域
- 講師
- 樋口直宏(教育方法学) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
運動会の団体演技をパッケージとして紹介します。小学校高学年や中学年の先生方は、必見です。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/1〜8/31
- 主催
- 関西体育授業研究会
- 対象
- 小学校
-
今年度はオンライン研修・対面研修の2本立てで先生方を強力にサポートします!
65年続く英語教員のための夏の英語教育研修
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/10〜8/14
- 主催
- 一般財団法人英語教育協議会
- 講師
- 8月10日(水) 山本良一・久保野雅史 ほか
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/12(※要申込:8/10まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 小田 浩伸 先生(大阪大谷大学教育学部長 教授・同大学附属特別支援教育実践研究センター長)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/13(※要申込:8/11まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 井上 賞子 先生(島根県安来市立荒島小学校 特別支援学級教諭)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 研究会情報
- 特別支援教育授業全般学習指導要領・教育課程
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/16〜8/20
- 主催
- 福岡子ども学習発達研究所(FINLEC,フィンレック)
- 講師
- 吉川知夫(国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
今年度はオンライン研修・対面研修の2本立てで先生方を強力にサポートします!
65年続く英語教員のための夏の英語教育研修
- 研究会情報
- 外国語・英語授業全般学習指導要領・教育課程
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2022/8/17〜8/21
- 主催
- 一般財団法人英語教育協議会
- 講師
- 8月17日(水) 渓内明・阿野幸一 ほか
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 授業全般学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/17(※要申込:8/14まで)
- 主催
- 新潟大学附属新潟中学校
- 講師
- 京都大学大学院 教育学研究科准教授 石井 英真先生
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/18(※要申込:8/16まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 鹿嶋 真弓 先生(立正大学心理学部臨床心理学科 教授)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
子どもとともに授業のヤマ場をどうつくるか
熊本大学教育学部附属小学校の夏の実践研究会です。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/18(※要申込:8/17まで)
- 主催
- 熊本大学教育学部附属小学校
- 講師
- 京都大学准教授 石井英真先生
- 対象
- 小学校/中学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/19(※要申込:8/17まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 霜田 浩信 先生(群馬大学共同教育学部特別支援教育講座 教授)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20〜8/21(※要申込:8/8まで)
- 主催
- 日本学校音楽教育実践学会
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力
教材研究の深さこそが、「対話的な学び」「深い学び」を実現する
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20〜8/21(※要申込:8/15まで)
- 主催
- 「読み」の授業研究会
- 講師
- 阿部昇(秋田大学名誉教授)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
教材のよさを最大限に引き出す道徳授業づくり 〜その教材ならではの「ねらい」を設定するには〜
子どもの心に残る道徳授業づくりについて学ぶことができるセミナーです。
- 地域
- 愛知県
- 日程
- 2022/8/20
- 講師
- 愛知教育大学 鈴木健二先生
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
夏休み明けからも学級を成長させよう!対話話し合いを大 切にした温かい学級づくり
https://www.kokuchpro.com/event/39d64bd3cb6f4db8a8e878591e0b79d7/ テーマ 「夏休み明けからも学級を成長させよう!対話話し合いを大 切にした温かい学級づくり」 定員100名 参加費 一般参加2500円 学生参加1500円(先着20名限定)
- 地域
- 神奈川県
- 日程
- 2022/8/20(※要申込:8/19まで)
- 主催
- 菊池道場神奈川支部支部長来栖祐弥
- 講師
- 菊池省三先生
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
教育DXがもたらす教育の再構築 〜GIGAスクール時代の学びのあり方〜
http://kyoto2022.js-dt.jp/
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2022/8/20〜8/21(※要申込:8/18まで)
- 主催
- 日本デジタル教科書学会
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
東京都青年国語研究会 令和4年度公開研究会(70周年記念)
今年で70周年を迎える節目として、公開研究会を開催します。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20(※要申込:8/17まで)
- 主催
- 東京都青年国語研究会 ほか
- 講師
- 文教大学教育学部教授 藤森 裕治 ほか
- 対象
- 小学校
-
VRを活用した英語授業
『学校の未来図セミナー』〜村上先生に学ぶVRを活用した英語授業〜
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20(※要申込:8/19まで)
- 主催
- 株式会社KEC Miriz
- 講師
- 村上 裕美 氏 (関西外国語大学短期大学部教授)
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
1年生「減法」の本質を学ぶ
授業を通して協議をします。齊藤一弥先生にご指導をいただきます。
- 研究会情報
- 算数・数学学習指導要領・教育課程授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20(※要申込:8/20まで)
- 主催
- 数学的な授業を創る会(豊中グループ)
- 講師
- 齊藤一弥先生(島根県立大学教授) ほか
- 対象
- 小学校
-
リーディング指導・ライティング指導
全6回の教員向けワークショップを、大阪にて対面で実施! 4技能の指導や生徒のモチベーション向上に必要な分野を網羅し、実践的・具体的な指導テクニックを紹介します。
- 研究会情報
- 外国語・英語教職課程・教員研修授業全般
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2022/8/21(※要申込:8/12まで)
- 主催
- ブリティッシュ・カウンシル
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他