研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
-
「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力
教材研究の深さこそが、「対話的な学び」「深い学び」を実現する
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20〜8/21(※要申込:8/15まで)
- 主催
- 「読み」の授業研究会
- 講師
- 阿部昇(秋田大学名誉教授)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
東京都青年国語研究会 令和4年度公開研究会(70周年記念)
今年で70周年を迎える節目として、公開研究会を開催します。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20(※要申込:8/17まで)
- 主催
- 東京都青年国語研究会 ほか
- 講師
- 文教大学教育学部教授 藤森 裕治 ほか
- 対象
- 小学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/22(※要申込:8/20まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 石坂 郁代 先生(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻 教授 言語聴覚士)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/23(※要申込:8/21まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 石坂 郁代 先生(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻 教授・言語聴覚士) ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 地域
- 兵庫県
- 日程
- 2022/8/25(※要申込:8/24まで)
- 主催
- 神戸大学附属小学校
- 対象
- 小学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/27(※要申込:8/25まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 村井 敏宏 先生(学校法人青丹学園 発達・教育支援センター フラーテルL.C. 所長・言語聴覚士)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
今年度も、オンライン開催です。「たんぽぽのちえ」を扱います。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/27(※要申込:8/24まで)
- 主催
- 東京学芸大学附属小金井小学校国語部
- 講師
- 相模女子大学 成家雅史先生
- 対象
- 幼児・保育/中学校/高校・大学・その他
-
第4回 対面&オンラインセミナー ~「書くこと」を楽しむ子どもへ~
創造国語では、どのクラスにもいる書けない子の苦手を克服するために、この夏に「カクトレ」を低中高の分冊で製作し、刊行しました。 そして、8月27日に、この『カクトレ』を活用した授業生配信を6本行います。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/27(※要申込:8/26まで)
- 主催
- 創造国語
- 講師
- 青山由紀先生 ほか
- 対象
- 小学校
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/28(※要申込:8/26まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 村井 敏宏 先生(学校法人青丹学園 発達・教育支援センター フラーテルL.C. 所長・言語聴覚士)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校