全国の研究会開催スケジュールをご紹介します。
ジャンルで情報を探す
2025年10月
-
- 研究会情報
- 授業全般学習指導要領・教育課程教師力・仕事術
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2025/10/31(※要申込:10/30まで)
- 講師
- 京都大学 石井英真 准教授
- 対象
- 小学校
-
生き生きと学ぶ学園生を育む探究的な学び 〜縦と横をつなぐカリキュラム・マネジメント〜
- 研究会情報
- 総合的な学習授業全般教育学一般
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2025/10/31(※要申込:10/31まで)
- 主催
- 京都市立凌風小中学校
- 講師
- 大阪成蹊大学 非常勤講師 西 孝一郎 先生
- 対象
- 小学校/中学校
-
発信してつながる学び 〜なかま 東山 切り拓く未来〜
- 研究会情報
- 授業全般生活総合的な学習
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2025/10/31(※要申込:10/24まで)
- 主催
- 京都市立開睛小中学校
- 講師
- 京都産業大学名誉教授 西川 信廣氏
- 対象
- 小学校/中学校
-
研究主題 「新しい自分を創る」〜自立した学び手が育つ探究的な学び〜https://www.shimane-fuzoku.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/cea526af0fffa0be968b7a9ed453070d.pdf
- 研究会情報
- 授業全般幼児教育総合的な学習
- 地域
- 島根県
- 日程
- 2025/10/31
- 主催
- 島根大学教育学部附属学校園
- 講師
- 文部科学省初等中等教育局 田村学調査官
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
キャッチバレーで育む協働と自己理解 〜知的障害特別支援学級で主体的に学ぶ体育・自立活動〜運動が苦手な生徒も楽しめる「キャッチバレー」を題材に、生徒の主体的な学びや協働する力を育む体育・自立活動のあり方を探ります。本研修会では、公開授業と研究協議を通して、生涯にわたってスポーツを楽しむことにつながる指導法について議論を深めます。
- 研究会情報
- 特別支援教育保健・体育
- 地域
- 奈良県
- 日程
- 2025/10/31(※要申込:10/29まで)
- 主催
- 奈良教育大学附属中学校
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
「アフリカ州における地球的課題の解決策を金融・経済の視点で構想する」
- 研究会情報
- 技術・家庭総合的な学習社会
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/10/31(※要申込:10/24まで)
- 主催
- 東京学芸大学附属世田谷中学校、東京都金融広報委員会、金融経済教育推進機構(J-FLEC)
- 講師
- 東京学芸大学附属世田谷中学校 村木 龍太郎 教諭
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他