絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」機先を制するクラスづくり
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
教え時を逃さない!子どものこんな姿に即効いい話
「おはようございます」と言ってもシーン…。こんな場面で「こらーちゃんと挨拶しろー」って叱っちゃってませんか?いかに子どもの心に響く言葉を投げかけ価値観を揺さぶるか、が指導の決め手です。本書掲載の「決めゼリフ」で子どもの心を震わせましょう。
- 刊行:
- 2014年7月17日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
THE教師力ハンドブッククラス会議入門
- 紙版価格:1,660円+税 電子版価格:1,494円+税
クラス会議を1から始める秘訣を直伝!
アドラー心理学の理論に基づいた「クラス会議」の始め方と成功の秘訣について解説した入門書。「準備・立ち上げ方」から「クラス会議の流れ」「議題の提案・集め方」、「解決策の振り返り」まで。子どもに力をつけ成功に導く道筋をわかりやすく丁寧にナビゲートします。
- 刊行:
- 2015年3月9日
- 仕様:
- 四六判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
策略―ブラック運動会・卒業式 追い込み鍛える!行事指導
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
熱意だけで子どもは伸ばせない、策略という武器をもて!
教育はどこか詐欺のようなものだ。いかに教師の口車に乗せ子どもたちを信じ込ませるか…いや実はそうやって鍛え育てるのだが。運動会、遠足、社会見学、修学旅行、卒業式…と行事を通してこそ子どもを大きく成長させる策略がある。ワンランク上の教師力を身につけろ!
- 刊行:
- 2019年1月18日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級経営サポートBOOKS教師のための「ペップトーク」入門 子どものやる気を120%引き出すミラクルフレーズ
- 紙版価格:1,500円+税 電子版価格:1,350円+税
たった1分で劇的に変わる!子どもの心に火をつける話し方
たった1分で相手をやる気にさせるアメリカ発祥の激励術「ペップトーク」。学級経営から学校行事、受験、部活指導まで、あらゆる場面で子どもの不安や緊張を解き、心を動かす話し方の秘訣を具体的な事例とともに紹介。自分だけのペップトークが作れるワークシート付き。
- 刊行:
- 2018年11月9日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意信頼感で子どもとつながる学級づくり 協働を引き出す教師のリーダーシップ 小学校編
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
主体性と協働力を伸ばす!AL時代の学級づくりの極意
アクティブ・ラーニング時代の主体性を育てる学級づくりは教師と子どもの信頼感がスタート!小学校における協働を引き出す学級づくりのポイントをエピソードを豊富に交えて紹介しました。成功させるコツに加え、つまづきポイントとリカバリーの方法も入れた必携の1冊。
- 刊行:
- 2016年2月19日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKSこの一手がクレームを防ぐ!新任3年目までに身に付けたい保護者との関係構築術
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
100の技で、保護者からの信頼がぐっと深まる!
今や保護者との関係なくして学級経営は成り立ちません。でも「保護者との関係づくり」って一体どうすれば?本書では、そんな疑問に応える術を、保護者のタイプや保護者会・個人面談等の場面別に大公開!保護者との関係づくりが明日からぐっと変わるヒントが満載です。
- 刊行:
- 2015年12月3日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
1年間まるっとおまかせ! 小2担任のための学級経営大事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
がんばる先生を、豪華執筆陣が1年間フルサポート!
春休みから学級開き、授業開きまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。「魔の6月」「リスタートの9月」など、4月以外の学級経営の要所も徹底的に解説。小2担任が陥りがちな学級経営の悩みも、Q&Aで達人教師がズバッと解決します!
- 刊行:
- 2019年2月22日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
ロケットスタートシリーズ小学1年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術
- 紙版価格:2,800円+税 電子版価格:2,520円+税
この一冊で、小1担任の一年間をフルサポート!
なにもかもが初めて尽くしの1年生。学習面だけでなく、生活面においても細やかな配慮が求められます。そんな1年生のクラスを一年間、安定して運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【イラスト&テンプレ】付き。
- 刊行:
- 2019年2月22日
- 仕様:
- B5判 216頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
教師力ステップアップ5分でクラスの雰囲気づくり!ただただおもしろい休み時間ゲーム48手
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
休み時間は休んでいるだけじゃもったいない!
休み時間は、心身を解放してリラックスしたり、子どもの状態をキャッチしたり、子どもや教師がつながる時間。そこに笑いのエッセンスを加えることで、何気ない5分が笑顔あふれる5分に生まれ変わります!定番の遊びから頭脳もの、体を使うものまで48のゲームを収録。
- 刊行:
- 2018年8月30日
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
お年頃の高学年に効く! こんな時とっさ!のうまい対応
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
難しいお年頃−高学年の子どもへのNG対応OK指導を知ろう
高学年の学級崩壊は教師と子どもの心が離れてしまったツライ状態です。そうならないために、本書でハジメテ先生から失敗例を、ベテラン先生から効果的な指導を学んでください。ダメな方法を知り決してやらないことがまず重要!高学年女子や反抗的態度への処方箋です。
- 刊行:
- 2019年1月18日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級を最高のチームにする極意思春期の子どもとつながる学級集団づくり
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
やんちゃ坊主や高学年女子との関係づくりと指導の秘訣!
「あの先生は、なぜあの子とよい関係がつくれているのだろう?」そこには、何かと難しい思春期の子どもとつながる秘訣があります。やんちゃ坊主や高学年女子とのつながり方・指導法について、具体的なエピソードを豊富に紹介しながら、そのポイントをまとめました。
- 刊行:
- 2015年7月24日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
小学生のためのソーシャルスキル・トレーニングスマホ時代に必要な人間関係の技術
- 紙版価格:2,300円+税 電子版価格:2,070円+税
小学生に必ず身につけさせたいスキル獲得プランが満載!
小学生の間でもSNSでのトラブルといった事例が昨今は増えてきました。本書では、SNS等にかかわるスキルはもちろん、小学生のうちに身につけたい様々なソーシャルスキル育成のプランを紹介。全ての事例、指導案&ワークシート&振り返りシートつきでお届け。
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
担任ビギナーズ・365日の仕事術5小学5年の担任になったら 学級づくり・授業づくり
- 紙版価格:3,200円+税
月別学級経営、学習指導のポイントを網羅した担任のバイブル
ギャングエイジを脱して論理的思考時代に入る高学年。それだけに「教師の実力」を見抜くようになる。尊敬する教師の言うことは大切に聞くが、反発したら言うことを聞かなくなる。こういう難しい年代の学級経営と授業づくりの成功ポイントを具体例で解説。
- 刊行:
- 2009年4月30日
- 仕様:
- B5判 248頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
クラスがみるみる活気づく! 学級&授業ゲーム アイデア事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
ベテラン教師お薦め!子どもが喜ぶとっておきゲーム100
クラスをまとめ動かしたり、学級の人間関係をあたためたりするのに最適なゲームから、ちょっとした工夫でぐっと学級がつながり、学びが深まる授業アイデアまで、楽しくて賢くなるアクティビティを100収録!教室に常備して、目的に応じてちょい引きできる1冊。
- 刊行:
- 2014年7月25日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 4年
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
4年生で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。4年生指導に必携の書。
- 刊行:
- 2016年3月4日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
しっとり落ち着いた教室づくり 朝の会で1日1話=名言・ことわざ日めくりカレンダー 初級編
- 紙版価格:920円+税
知的で元気印モーニングコールのネタ本
健康観察と連絡事項オンリーで「朝の会」を続けていると、いつしか児童の心が離れ学級崩壊ーになりかねない。そうならない秘訣は、知的で中味のある内容と活動を用意するに限る。1日1話、一生ものの格言・名言、ことわざをルビ付き日めくりカレンダー風に紹介。
- 刊行:
- 2010年9月17日
- 仕様:
- 新書判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
しっとり落ち着いた教室づくり 朝の会で1日1話=名言・ことわざ日めくりカレンダー 上級編
- 紙版価格:920円+税
朝がよければ1日中よし「朝の会」ネタ本
どの学校にも、毎日必ずある「朝の会」。自主性を育てようと子どもに任せたら準備し忘れ、朝からお説教タイムーなんてことも。でも、子どもが運営する朝の会のコンセプトは変更したくない。そんな先生のために名言・ことわざを厳選し日めくりカレンダーにした座右の書。
- 刊行:
- 2010年9月17日
- 仕様:
- 新書判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
クラスを最高の雰囲気にする!目的別学級ゲーム&ワーク50
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
雰囲気を制する教師は、集団を制す!
学級づくり成功のカギは、教室の「雰囲気」にあった!「あたたかな結びつきがある」「互いにかかわろうとする」「ルールやマナーを守る」といった、プラスの雰囲気づくりに最適なゲーム&ワークを紹介。ゲームのやり方に加えて、評価の仕方や日常化のポイントも収録。
- 刊行:
- 2015年2月9日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
子どもがいきいき動き出す! 係活動システム&アイデア事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
学級生活がより楽しく、豊かになるアイデア満載!
連絡係、体育係、黒板係といった学級を運営していくうえで必要な定番の係活動から、カウントダウン係、パーティ係、ほめほめ係など、子どもたちが自主的に運営する個性派の係活動まで、子どもがいきいきと動き出す係活動のシステムとアイデアを多数紹介!
- 刊行:
- 2015年2月12日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
教師力をアップする100の習慣
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
いい仕事をする教師になるための秘訣がここにある!
教師は授業や生徒指導をどのように行えばよいのか。担任・副担任・教科担任などの立場でどのように振る舞うべきなのか。よりよい職場の人間関係のためにはどうすればよいのか。教師力をアップする習慣を100の場面でわかりやすく紹介した新任&若手教師必携の1冊。
- 刊行:
- 2011年6月24日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF