菊池省三 365日のコミュニケーションゲーム
あたたかな対話を生む最高の教室

菊池省三 365日のコミュニケーションゲームあたたかな対話を生む最高の教室

好評2刷

子どもたちのかかわりを深めるコミュニケーションゲーム集

「言葉で人を育てる」ことを大切に指導を続けてきた、コミュニケーション教育のプロ・菊池省三氏。本書では、楽しくコミュニケーション力を育てることができるゲームを60種類紹介。日々の学級活動や授業の中で、自然とコミュニケーション力が高まるゲームが満載です!


紙版価格: 2,200円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 1,980円(税込)

Off: ¥220-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-299616-0
ジャンル:
学級経営
刊行:
2刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 144頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年4月24日

Contents

もくじの詳細表示

はじめに
01 最高の教室をつくるコミュニケーションゲーム
12のポイントを押さえて進めるコミュニケーションゲーム
本書で取り上げたコミュニケーションゲームの意義
コミュニケーションゲームを成功させるポイント12
『菊池省三 365日のコミュニケーションゲーム』に寄せて
02 かかわりを深める365日のコミュニケーションゲーム
ゲーム的活動
1・2年
グループ対抗チョークリレー
絵カードあてっこゲーム
以心伝心ゲーム
「あ」のつく言葉集まれ
ひらがなで遊ぼう
うたあわせゲーム
3・4年
おんなじ おんなじ
思い出すごろく
たくさん知ろう! 秋の言葉集めゲーム
5・6年
質問力を鍛える! なぜ〜なぜならゲーム
ぎょうざじゃんけん
大事なところビンゴゲーム
ビート
実は,私……フルーツバスケット
ペーパータワー
ジェスチャーで集まれ
60秒姿勢タイム
表現的活動
1・2年
1人1色お絵かきゲーム
いろいろあるある連想ゲーム
メモでスピーチ再現ゲーム
どんな絵でしょう
好きな登場人物はだあれ
あさがおさんありがとう
アートカード ほめほめ大作戦
3・4年
チャップリントーク
お茶の間リアクション
ちょっと待ったゲーム
あったらいいな こんな記号ゲーム
想像力を働かせよう! マイ星座ゲーム
日本のよさ見つけゲーム
短歌・俳句の世界をイラストに!ゲーム
オリジナルタウンづくりゲーム
価値語ゲーム
5・6年
他己紹介スピーチコンテスト
授業の感想スピーチ大会
四字熟語でほめ言葉のシャワー
プレゼンバトル
学級自慢川柳コンテスト
インプロジャパネット
ほめッセージボード
話し合い活動
1・2年
かくし言葉あてゲーム
目指せ観察名人!
なりきり作文
引用質問ゲーム
虫のふしぎ発見
好きですか?ゲーム
物語文 なぜ〜なぜならゲーム
3・4年
ヒーロー・インタビュー
でもでもボクシング
対決型問答ゲーム
質問じゃんけん
会話は続くよどこまでも
世界につながる折れ線グラフゲーム
本を楽しもう! ミニビブリオバトルゲーム
世界で1つ! 私たちのスーパーマーケットゲーム
5・6年
白熱! 学級ディベート
夏休み一番の思い出 連続質問ゲーム
なりきりインタビュー
ミニ先生授業
手相占いゲーム

はじめに

 「教室の中にあたたかな対話を」

 私たち菊池道場で大切にしていることです。合言葉の1つです。全国の教室がそうなればいいと強く願っているのです。今回は,そのような思いをこの本に込めています。


 本書は,子どもたちの対話を生むコミュニケーションゲームを集めています。コミュニケーションの知識や技術だけをただ単に取り上げているものではありません。機械的なトレーニングを紹介しているものでもありません。 この本では,ゲームを通して人間関係をよりよいものにしたり,他者と考え合ったりする中でお互いに成長し合う生活を目指そうということを大事にしています。つまり,本物の対話が生まれるようなゲームを集めているのです。

 どのゲームも明日の教室ですぐに役立つものばかりです。コミュニケーション意欲をかきたてるものばかりです。取り上げているそれらは,菊池道場で全国的にも活躍している各執筆者が,教室の中で何度も実践を繰り返し,簡単に追試が可能となるように,「ゲームの安定性」を第一に考えてつくり出されたものばかりです。子どもたちが主役となって楽しく活動に参加できるように,修正・検討を繰り返しつくり出したものです。


 「菊池省三365日」シリーズの5冊目になります。「学級経営」「価値語」「コミュニケーション指導」「言葉かけ」の過去の4冊の書籍とあわせて,本書で取り上げているコミュニケーションゲームを実践していただけると,笑顔あふれる対話が教室内に広がると思います。

 これからの時代に必要な対話の力が,多くの教室で育つことを執筆していただいた先生方とともに強く願っています。


   菊池道場道場長 /菊池 省三

著者紹介

菊池 省三(きくち しょうぞう)著書を検索»

愛媛県出身。「菊池道場」道場長。

小学校教師として「ほめ言葉のシャワー」など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュニケーション力あふれる教育を目指してきた。2015年3月に小学校教師を退職。自身の教育実践をより広く伝えるため,執筆・講演を行っている。

菊池道場(きくちどうじょう)著書を検索»


※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • コミュニケーションの多様な方法がわかった
      2023/3/2130代教員
    • アレンジすれば中学校でもできそうな例が盛りだくさんで参考になりました。
      2022/4/2iroirotomaton
    • 「1年間でどんな教室にしたいか」どんな実践でもこの願い、思いの部分がないと「ただやっただけ」のものになる。しかし、コミュニケーションゲームはただやるだけでも価値があると思った。なんと言ってもゲームだから。自然と教室に笑顔が広まるのではないか。教師もゲームだから、温かな眼差しを子どもたちに向けたり、一緒に笑顔で子どもたちと交流したりできるのではないか。学級経営の面、生徒指導の面でも効果があるなと感じた1冊。
      2022/3/3120代・小学校教員
    • コミュニケーションゲームが分かりやすく、使いやすいです。
      2022/3/2220代・小学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ