中学校生徒指導 仕事スキル大全
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
便利過ぎて手放せない!中学校生徒指導のすべてをカバー
教育相談の進め方、障害特性に応じた指導、いじめの早期発見・対応、SNSのトラブル予防・対処、ヤングケアラーへの対応等、指導力アップのための必須スキルを60本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2022年4月15日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
授業をもっと面白くする! 小学校理科の雑談ネタ40 5・6年
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
とっておきの雑談ネタで、子どもの心をわしづかみ!
子どもたちは、教師が授業の合間に話すちょっとした雑談が大好きです。本書は、「あなたが生まれた日は誕生日じゃない?!」「アジサイは七変化の異名をもつ?!」など理科の魅力により迫るような、授業で使える楽しい雑談ネタを単元別に40事例収録しました。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
子どもが進んで学び出す小学校社会 問題解決的な学習の支え方
- 紙版価格:2,420円(税込)
指導案の「すきま」で、教師がどうすればよいのかがわかる
必要感をもたせてから学習計画を立てる(つかむ)、問いに「視点」を含ませてシャープにする(調べる)、まとめの中で新発見を促す(まとめる)、自らの学習を調整する場を設ける(振り返る)など、真に子どもが主体的に学ぶ問題解決的な学習の「支え方」を紹介します。
- 刊行:
- 2022年6月24日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
音楽科授業サポートBOOKSピアノなし・楽譜なしでできる!とにかく楽しい小学校音楽授業アイデア
- 紙版価格:2,200円(税込)
ピアノが弾けないならCDをうまく使えばいいじゃないか!
CDを流して歌う以外何をすればよいかわからない…そんな先生にオススメ。ほぼすべて教科書掲載曲を使用し、手をたたく、歩く、まねっこ、カードを使うなど、13のカテゴリーから迫っているので活動が明快。ピアノなし・楽譜なし・楽しいかどうかが検証済みです!
- 刊行:
- 2022年3月25日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
ロケットスタートシリーズ小学5年の絶対成功する授業技術【2色刷り】
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
この一冊で、小5授業の要所・難所もフルサポート!
5年生の授業は「学習内容の高度化」が一層顕著に。抽象的・論理的思考が求められるため、子ども理解と支援が欠かせません。要所・難所をおさえ、つまずく子が一人もいない、子どもが学びたくてたまらなくなる指導法・アイデアを集めました。全国屈指の実践家が伝授!
- 刊行:
- 2024年2月22日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
中村健一―エピソードで語る教師力の極意
- 紙版価格:1,936円(税込)
人気教師・中村健一がエピソードで教師力の極意を直伝!
教師・中村健一が、20数年の教師生活を支えてきた方法や発想をエピソードとともに紹介。「『ユーモア教育』との出会い」「『お笑い』を武器にする」「フォローについて考える」「若手教師の力になりたくなる」などの具体的なエピソードで、教師力の極意を直伝!
- 刊行:
- 2013年5月14日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月8日
音楽科授業サポートBOOKS子どもがもっとアクティブに! 小学校音楽「言葉がけ」のアイデア100
- 紙版価格:2,046円(税込)
「言葉がけ」が活動に向かう原動力を生み出す!
活動そのものが動的である音楽科では、一人ひとりが前向きに取り組めるように、子どもを認めたり思考を広げたりするような教師の「言葉がけ」が重要です。そこで本書では、各領域・分野や共通事項、オンラインなど様々な場面で役立つ言葉がけのアイデアを紹介します。
- 刊行:
- 2021年10月22日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
指導から評価まですべてが分かる!新学習指導要領対応 小学校図工テッパン題材モデル 中学年
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
マネしてOK!実践済み成功の題材が満載
新学習指導要領に沿った題材モデルを28本収録。各題材には、指導過程に沿って子供の反応やポイントを詳しく紹介し、評価項目毎に、評価場面や評価規準を具体的に示しているため、担任の先生でも安心して新学習指導要領に沿った授業ができます。低中高の全3巻。
- 刊行:
- 2020年5月8日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
教職の愉しみ方 授業の愉しみ方
- 紙版価格:2,090円(税込)
今こそ伝えたい、「教師の魅力」と「授業の魅力」!
教職は創造的な仕事です。子どもの学びに携わる教師が自分の仕事を愉しみ、にこにこわくわくしてこそ学校ではないでしょうか。そういう環境の中で子どもは学ぶことの楽しさや喜び、働くことの愉しみを感じ取るものです。今こそ伝えたい、「教師の魅力」「授業の魅力」。
- 刊行:
- 2023年2月3日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
『365日の全授業』DX 小学校社会
- 紙版価格:2,530円(税込)
日々(365日)の授業で、1人1台端末をもっと手軽に!
『365日の全授業』シリーズと同じ、1時間見開き2ページ構成で、1人1台端末を活用した授業事例を、全学年を網羅する形で、44事例集めました。ロイロノート・スクール、Google Jamboard等ツール・アプリも明示。【ダウンロード特典付】
- 刊行:
- 2022年7月1日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
ロケットスタートシリーズ小学6年の絶対成功する授業技術【2色刷り】
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
この一冊で、小6授業の要所・難所もフルサポート!
6年生の授業は「小学校の学びの集大成」。限られた時数の中で取りこぼしなく中学校へと橋渡しすることが求められます。要所・難所をおさえ、つまずく子が一人もいない、子どもが学びたくてたまらなくなる指導法・アイデアを集めました。全国屈指の実践家が伝授!
- 刊行:
- 2024年2月22日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
係活動指導 完ペキマニュアル
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
係活動指導のすべてがわかる1冊!
係活動の指導は、校内研修等で取り上げられることはほとんどないため、なんとなくで指導や活動が行われているケースもあります。しかし、係活動は子どもたちの主体性が育ち、学級が飛躍するチャンスにもなります。本書では係活動指導にかかわる様々を網羅しました。
- 刊行:
- 2022年1月28日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
『学び合い』はしない 1段上の『学び合い』活用法
- 紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)
『学び合い』風の従来型授業から脱却!1段上の『学び合い』
「子ども達は有能」「一人も見捨てない」という理念で授業を変える!『学び合い』風の従来型授業や「型に囚われる」「自らを省みない」などの罠から脱却し、1段上の『学び合い』へ。学校現場での『学び合い』実践の中で生まれた、もう1段階上の『学び合い』授業論。
- 刊行:
- 2022年6月10日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
小学校国語科授業アシスト深い学びに導く国語科「物語教材」のノート指導
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
子どもの学習・思考の深まりが実物資料でよくわかる!
授業展開に沿って子どもの学びを深めるノート指導のポイントを本書では紹介しています。「くじらぐも」「お手紙」「モチモチの木」「ごんぎつね」「大造じいさんとガン」など主要物語教材の20の指導事例と実物ノートをビジュアルに掲載しています。
- 刊行:
- 2019年8月7日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
教師1年目が超ラクになる思考転換50
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
その「思い込み」、損します。
「教師の仕事は○○だ」「授業は○○でないといけない」…当たり前のようなその「思い込み」にいち早く気付けるかどうかが、あなたの教師生活を左右する…!?学級・授業づくりから職場での立ち振る舞い、人生設計まで、知らないと絶対後悔する「考え方」を一挙公開。
- 刊行:
- 2024年2月1日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
算数科授業サポートBOOKSクラス全員をアクティブな思考にする算数授業のつくり方―14のステップで教材開発&授業展開のしかけづくり―
- 紙版価格:2,266円(税込)
目の前の子どもに応じた算数授業づくりをしよう!
子どもたちを置き去りにした教師の思いだけの授業になっていませんか?すべての子が退屈することなく、アクティブに学びに向かい、様々な力を身につけることができる算数授業づくりにはセオリーがあります。実際の教科書教材による実践例で授業展開もバッチリ!
- 刊行:
- 2017年6月1日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月8日
子どもと社会をつなげる!「見方・考え方」を鍛える社会科授業デザイン
- 紙版価格:1,540円(税込) 電子版価格:1,386円(税込)
感動と体験で「見方・考え方」を鍛える!授業づくりのバイブル
「見方・考え方」を鍛える社会科授業づくりとは?教材づくりから、「主体的・対話的で深い学び」を実現する学びの過程、子どもの育ちをとらえる評価の工夫までを豊富な授業モデルで解説。「社会にどうかかわるか」を感動と体験で身につける授業づくりのバイブルです。
- 刊行:
- 2020年3月27日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
4つのステップで学びが変わる!高校英語「探究する」授業のつくり方
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
生徒が自ら思考する!探究学習×英語のスタートブック
課題の設定、情報の収集、整理・分析、まとめ・表現という探究のプロセスを取り入れた英語授業を提案。基礎・標準・発展に分け、ICT、平和問題、地域研究、環境、再生可能エネルギーなど、教科書で取り上げられているトピックごとに15の授業例を詳しく紹介します。
- 刊行:
- 2022年12月2日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」ビルドアップガイド
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
“むずかしい学級”を初日から変える!学級づくりマニュアル
UDLと公園モデルで“むずかしい学級”に正面から立ち向かおう!最初の7日間で立て直す学級づくり23のポイントから、どの子も学びやすくなる学習指導ビルドアップ、困った場面でのアプローチ法まで。学級を立て直すポイントをわかりやすくまとめた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2021年2月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS気になるあの子もみんなも輝く!クラスと授業のユニバーサルデザイン
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
気になる子を巻き込むクラスにピッタリのUD
友達をいじめる子がいるクラスでの仲間づくりをどうするか、聞くことが苦手な子のいるクラスでの発表授業はどう進めたらよいか…等、気になる子への支援と全体への指導の両方に目を配りながら行った、どの子も楽しい!わかる!実践を本書では紹介しています。
- 刊行:
- 2018年9月13日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月8日
- 電子版:
PDF
EPUB