検索結果:の本

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

特別支援教育サポートBOOKS
通級担当1年目からの疑問にこたえるQ&A

特別支援教育サポートBOOKS通級担当1年目からの疑問にこたえるQ&A

調布市特別支援教育研究部会・山中 ともえ 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

不安を学びに変えて、子供の笑顔に出会える入門書

はじめて通級による指導を担当することになった先生から実際に出た質問にこたえる1冊。子供が自分の力を発揮し、生活しやすくなるために…通級担当として知っておきたい基礎基本をぎゅっとまとめました。個別の指導計画や自立活動の学習指導案など実物資料付き。

刊行:
2019年7月5日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

NG分析から導く
社会科授業の新公式

NG分析から導く社会科授業の新公式

角田 将士 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

無自覚に「落とし穴」にハマっていませんか?

社会科は、陥りやすい潜在的な課題を有しており、そのことに自覚的でいないと、NGパターンにハマってしまう危険性が。「NGから学ぶ」をコンセプトに、やってはいけない授業&4つの「授業タイプ」 別解説で、授業をアップデートする「新公式」を学べる一冊。

刊行:
2022年7月14日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ42
フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学1年

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ42フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学1年

佐藤 一嘉 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

教えて使うから使いながら身につける英語授業へ

話すこと[やり取り]が加わり4技能5領域となる中学校英語。フォーカス・オン・フォームを取り入れて活用しながら英語の知識・技能を身につける授業で使えるワークシートとパフォーマンス・テストを多数収録。4技能を統合した授業づくりと評価の両方に即役立ちます!

刊行:
2019年11月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

音楽科授業サポートBOOKS
うまい先生はこう教える!小学校音楽授業マネジメント

音楽科授業サポートBOOKSうまい先生はこう教える!小学校音楽授業マネジメント

中山 由美 著
紙版価格:2,156円(税込)

簡単にできて子どもの心をつかむ教科運営のアイデア満載!

小・中を経験した音楽科のベテラン先生が明かすマネジメント術!伝統音楽や文部省唱歌を始め、音楽の授業で扱う題材は子どもになじみのある音楽ばかりではありません。そんな音楽が好きになる、子どもを動かす授業づくりをご紹介します。よくある悩みに答えるQ&A付。

刊行:
2015年8月25日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ43
フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学2年

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ43フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学2年

佐藤 一嘉 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

教えて使うから使いながら身につける英語授業へ

話すこと[やり取り]が加わり4技能5領域となる中学校英語。フォーカス・オン・フォームを取り入れて活用しながら英語の知識・技能を身につける授業で使えるワークシートとパフォーマンス・テストを多数収録。4技能を統合した授業づくりと評価の両方に即役立ちます!

刊行:
2019年11月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

心理学 de 学級経営
ケース別でよくわかる! アドラー心理学に学ぶ「勇気づけ」実践ガイド

心理学 de 学級経営ケース別でよくわかる! アドラー心理学に学ぶ「勇気づけ」実践ガイド

佐藤 丈 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

これであなたも「勇気づけ」マスター!

アドラー心理学にとって「勇気づけ」は重要な概念です。しかしながら「子どもをほめるのではなく、勇気づける」と言われても、具体的にどうすればよいのかイメージしにくいという声もあります。本書では35のケースについて具体例をもとに「勇気づけ」を解説しました。

刊行:
2020年1月17日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
教師力が高まるちょこっと時短・働き方スキル

学級経営サポートBOOKS教師力が高まるちょこっと時短・働き方スキル

橋 朋彦・古舘 良純 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

日々のちょこっとスキルがじわじわ効いて、ウェルビーイング

毎日のように教室・職員室で行う仕事の効率・効果を見直してみませんか。ちょっとの時短や仕事の工夫がじわじわとしみこみ、働き方が変わってきます。手抜きではなく、気配り、段取り、子どもに自立を促すスキルです。子どもも教師も幸せになれるスキルです。

刊行:
2022年12月9日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

国語授業アイデア事典
主体的に学習に取り組む態度を育てる!小学校国語科振り返り指導アイデア

国語授業アイデア事典主体的に学習に取り組む態度を育てる!小学校国語科振り返り指導アイデア

細川 太輔・成家 雅史 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

国語授業の振り返り指導の全てが分かる!

子どもが自らの学習を客観視し次の学びにつなげる力や主体的に学習に取り組む態度を育てる振り返り指導について、ノートやワークシート、板書、ICTを使った日々の授業の振り返りから年間の振り返り、また教科書教材に合わせた領域別振り返り指導の実践まで一挙公開!

刊行:
2019年5月31日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

大学では教えてくれない 信頼される保護者対応

大学では教えてくれない 信頼される保護者対応

多賀 一郎 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

担任を交代してください!!…と保護者に言われないために

保護者の目が厳しくなっている今、さまざまな保護者のニーズに応え、対応していくためにはどうしたらよいのでしょうか。大学の授業では教えてくれなかった、トラブルが起きたときの、また、起こさないための方策を、具体的な手だてとともに学びましょう。

刊行:
2017年2月9日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

中学校 生徒指導すきまスキル72

中学校 生徒指導すきまスキル72

堀 裕嗣・山下 幸 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

ハードとソフトで中学校の生徒指導のつまずきを解消!

中学校の生徒指導で大切なのは、学校生活を送る上での基本的なことや定番の行事で起こり得るトラブル対応等細かなことの積み重ねです。これらをうまく裁き機能させる「すきまスキル」を、規律訓練型の「ハード」と環境管理型の「ソフト」に分けてまるごと紹介しました。

刊行:
2017年9月7日
仕様:
四六判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

「子どもに任せる」がうまくいかないあなたへ

「子どもに任せる」がうまくいかないあなたへ

庄子 寛之 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

教師がファシリテーターに徹するためにはどうすればよいか。

子どもの主体性を尊重し、教師はファシリテーターとなる教育が注目されています。しかしながら、子どもに任せる=放任のような状態になってしまうケースもあるようです。そこで、どのようにすればうまくいくのか、悩みに寄りそいながら、そのポイントを解説します。

刊行:
2023年3月16日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

みんなわくわく 小学校国語 物語文の言語活動アイデア事典

みんなわくわく 小学校国語 物語文の言語活動アイデア事典

二瓶 弘行 編著/国語“夢”塾 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

子どもがいきいき動き出す物語文の授業!

おおきなかぶ、お手紙、ひとつの花、ごんぎつね、大造じいさんとガン、やまなし、海の命…などなど、超定番教材の言語活動20例を、単元計画から子どもの実物作品まで完全収録。多数の写真を使用したビジュアルな解説によって、あなたの教室でも再現可能です!

刊行:
2019年2月6日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

中学校社会サポートBOOKS
明日から使える! 必ず盛り上がる! 中学校社会科授業のネタ&アイデア117

中学校社会サポートBOOKS明日から使える! 必ず盛り上がる! 中学校社会科授業のネタ&アイデア117

森口 洋一 著
紙版価格:1,980円(税込)

生徒が食いつく面白ネタで暗記中心の授業が変わる!

「社会科は暗記ばかり…」そんな風に感じている生徒はいませんか?本書で取り上げたネタを使えば、生徒の反応が変わること間違いなしです!プロ野球の親会社の変遷から産業構造を学ぶネタ、総理大臣クイズで興味関心を高めるネタなど、すぐに使える117のネタを収録!

刊行:
2017年1月27日
仕様:
A5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日

特別支援教育サポートBOOKS
発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア

特別支援教育サポートBOOKS発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア

金森 克浩・梅田 真理・坂井 聡・富永 大悟 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

学びにくい子どもを教室で支える!最強のアイテム活用法

障害者差別解消法やインクルーシブ教育システムと支援が求められる時代。読み書き計算といった学習や体の動き、コミュニケーションなどに苦手さのある子どもをサポートする機器やグッズにどのようなものがあるのか、どのように取り入れたらよいのか紹介しています。

刊行:
2019年12月3日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

中学校理科の授業づくり はじめの一歩

中学校理科の授業づくり はじめの一歩

宮内 卓也 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

生徒の目線で授業づくりを考えられる理科教師になろう!

指導計画、課題の設定から、観察・実験、板書とノート指導、評価、理科室経営まで、中学校理科の授業づくりを細分化し、基礎からわかりやすく解説。理科に精通している=よい理科教師、ではない。確かな指導法で、確かな力をつける授業ができるようになろう!

刊行:
2016年5月13日
仕様:
四六判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

学級を最高のチームにする極意
思春期の子どもとつながる学級集団づくり

学級を最高のチームにする極意思春期の子どもとつながる学級集団づくり

赤坂 真二 編著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

やんちゃ坊主や高学年女子との関係づくりと指導の秘訣!

「あの先生は、なぜあの子とよい関係がつくれているのだろう?」そこには、何かと難しい思春期の子どもとつながる秘訣があります。やんちゃ坊主や高学年女子とのつながり方・指導法について、具体的なエピソードを豊富に紹介しながら、そのポイントをまとめました。

刊行:
2015年7月24日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

特別支援教育サポートBOOKS
特別支援学校 学習指導要領 目標−指導−評価を一体化する「国語」「算数・数学」の学習評価

特別支援教育サポートBOOKS特別支援学校 学習指導要領 目標−指導−評価を一体化する「国語」「算数・数学」の学習評価

新井 英靖 編著/茨城大学教育学部附属特別支援学校 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

新学習指導要領を読み解き、学習評価につなぐ1冊

学習指導要領で求められる「資質・能力」を育成し、「各教科の見方・考え方」を身に付けたかどうかを評価するには、具体的にどうしたらよいのかを解説した書。「国語」「算数・数学」の目標に準拠した評価の実際を示し、重度重複障害児の学習内容や評価にも触れている。

刊行:
2021年8月4日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

社会科重要用語事典

社会科重要用語事典

棚橋 健治・木村 博一 編著
紙版価格:3,036円(税込) 電子版価格:2,732円(税込)

社会科教育研究に欠かせない一冊

社会科教育・実践の動向を視野に入れ、これからの社会科教育を考える際に重要な術語を厳選。特質や目標・授業づくり・指導法・歴史等、その基礎知識をコンパクトに解説。不変的な用語のみならず、新しい潮流も汲んだ、社会科教育に関わるすべての人にとって必携の書。

刊行:
2022年2月17日
仕様:
A5判 272頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

Q&Aでわかる!先生のためのアンガーマネジメント
イライラに押しつぶされそうになったら読む本

Q&Aでわかる!先生のためのアンガーマネジメントイライラに押しつぶされそうになったら読む本

佐藤 恵子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

その「怒り」と上手く付き合えば、教師人生はもっと豊かに

「提出物をいつも忘れる子がいる」「保護者が話を聞いてくれない」「理不尽な仕事を押しつけられる」…先生の仕事には「イライラ」がいっぱい。子どもたちと明日も笑顔で接したい先生のために、怒りの感情と上手く付き合う方法と、30のケース別Q&Aを紹介。

刊行:
2021年2月12日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
言葉で紡ぐ12か月の学級づくり 「学級通信」にのせたい 子どもの心を揺さぶるメッセージ

学級経営サポートBOOKS言葉で紡ぐ12か月の学級づくり 「学級通信」にのせたい 子どもの心を揺さぶるメッセージ

金大竜 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

子どもに読み聞かせたい「学級通信」のいいお話

子どもが子どもらしく生きていたら問題が起きるのが普通。子どもが問題を起こす時、頭ごなしに叱るのではなく新たに価値観を学ぶことができるよう教師の考えを伝えていくことが大切です。学級通信はそのためのツールです。教師のメッセージを一緒に読み聞かせましょう。

刊行:
2020年2月6日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB