検索結果:の本

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

続・100万人が受けたい「中学公民」ウソ・ホント?授業

続・100万人が受けたい「中学公民」ウソ・ホント?授業

河原 和之 著
紙版価格:1,870円(税込)

子ども熱中間違いなし!河原流オモシロ公民授業の最新ネタ

100万人が受けたい!「社会科授業の達人」河原和之先生の最新公民授業ネタ集。「わくわく円高・円安ゲーム」「冨士山の入山料の決まり方」「マンガで学ぶ株式会社」など政治や経済を斬新的な切り口で教材化。公共的な視点を育てる魅力的な授業モデルを豊富に収録。

刊行:
2017年4月3日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日

仕事に押し潰されず、スマートに学校を動かす! スクールリーダーのための「超」時間術

仕事に押し潰されず、スマートに学校を動かす! スクールリーダーのための「超」時間術

玉置 崇 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

ただ忙しいだけのリーダーにならない、“攻め”の時間術

主任から校長まで、スクールリーダーの仕事にスピード感は不可欠だが、ピンチのときに悠然と構えられる余裕も欲しい。効率的でミスのない時間割調整、職員会議のスムースな進行、伝達の省略化などなど、校務のコスパを最大化するための64の方法を紹介。

刊行:
2016年8月19日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

中学校国語サポートBOOKS
教えて考えさせる中学校国語科授業づくり

中学校国語サポートBOOKS教えて考えさせる中学校国語科授業づくり

市川 伸一 監修/刀禰 美智枝 著
紙版価格:2,530円(税込)

教える+問題解決学習で効率的で深い学びをつくろう

「教えて考えさせる」とは「教師の説明」「理解確認」「理解深化」「自己評価」という4段階の授業構成によって理解を伴った深い習得を目指す授業設計論です。教師が教えること、子どもに考えさせることのバランスを重視した問題解決型授業の具体例をまとめました。

刊行:
2018年11月5日
仕様:
B5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日

生徒指導提要対応エンカウンター・エクササイズ12か月 中学校

生徒指導提要対応エンカウンター・エクササイズ12か月 中学校

吉澤 克彦 編著
紙版価格:2,266円(税込)

この一冊で今求められる生徒指導のねらいが実現できる

生徒指導の組織的、体系的な取り組みのために、新たに公刊された「生徒指導提要」。本書はその「生徒指導提要」の趣旨を的確に達成できるように、指導の流れと活用するワークシートを盛り沢山収録した、中学校教師の力強い味方本。

刊行:
2011年6月30日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日

ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり

ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり

大橋 功 監修/西尾 環・森實 祐里 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

図画工作科指導のプロが教える、授業づくりのイロハ

図画工作科を制する者は学級を制する!うまくいっている図画工作の授業には、児童を理解する大きな手がかりがあります。図工が大好きな子供たちを育てるとともに、図工室の準備や材料集めのポイント、実際の指導アイデアなど、図画工作科の全体像と要所が分かる入門書。

刊行:
2016年7月25日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

教務主任 365日の仕事大全

教務主任 365日の仕事大全

丸岡 慎弥 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

きちんとわかる・しっかりできる 教務主任の仕事術

学校全体が大きな変革を迫られたときこそ教務主任の腕の見せ所。GIGAスクール構想をはじめとした新しい動きの中で、学校の頭脳である教務主任の仕事は大きなやりがいに満ちています。心構えからアイテム等を駆使した仕事術まで、教務主任の仕事の全容がわかります!

刊行:
2022年1月7日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ26
生徒の英語力を飛躍的に伸ばす!弾丸インプット
ワーク&指導アイデア52

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ26生徒の英語力を飛躍的に伸ばす!弾丸インプットワーク&指導アイデア52

川村 光一 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

英語が使える日本人を育てることは英語教師の使命である!

@速く読む練習で速い英語に慣れ聞き取れるようになるA会話形式で意味がわかり覚えやすく談話能力がつくB思っただけで口から英語が出てくるようになりスムーズに会話ができる、という3大特徴の弾丸インプットやイングリッシュサロンの指導方法をワークとともに紹介!

刊行:
2013年11月28日
仕様:
B5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

中学校 新学習指導要領 数学の授業づくり

中学校 新学習指導要領 数学の授業づくり

玉置 崇 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!

資質・能力、見方・考え方、主体的・対話的で深い学び、数学的活動…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!

刊行:
2018年7月6日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

SCHOOL SHIFT
あなたが未来の「教育」を体現する

SCHOOL SHIFTあなたが未来の「教育」を体現する

宮田 純也 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

あなたは、どう動くか。

学校DX、探究学習、PBL、キャリア教育、学校組織改革、教師のキャリアデザイン…人生100年時代とも言われる激動の社会において、教育界に巻き起こりつつある様々な「シフト」を牽引する10名が、理論・実践の両面から「これからの学校教育」への羅針盤を描く。

刊行:
2023年7月21日
仕様:
四六判 256頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校外国語 5年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校外国語 5年令和2年度全面実施学習指導要領対応

菅 正隆 編著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の外国語授業の超強力サポーター!

5年の外国語の全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容や発問・指示がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントがひと目でわかります。聞くこと、読むこと、話すこと[やり取り][発表]、書くことの場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月26日
仕様:
B5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日

学習カードでよくわかる 365日の全授業 小学校体育 4年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

学習カードでよくわかる 365日の全授業 小学校体育 4年令和2年度全面実施学習指導要領対応

関西体育授業研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の体育授業の超強力サポーター!

4年体育の全単元、全時間の授業を網羅。学習カードと写真・イラストで毎時間の授業がパッとつかめます。本時の流れではキーとなる言葉かけを明示。ポイント解説は指導スキルや授業の工夫が盛り沢山です。学習カードは実寸掲載でコピーも対応!【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年3月12日
仕様:
B5判 288頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日

協同学習がつくるアクティブ・ラーニング

協同学習がつくるアクティブ・ラーニング

杉江 修治 編著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

協同学習は、アクティブ・ラーニングの核となる理論である

アクティブ・ラーニングの発想は、これまでの協同学習の研究と実践という裏づけがあってなされた、と著者は言う。本書では、協同学習の理論はもちろん、ジグソー法、LTD学習法といった手法を用いた具体例も豊富に掲載。教育の大きな転換期に携えておきたい1冊。

刊行:
2016年11月1日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

司書教諭の実務マニュアル シオヤ先生の仕事術

司書教諭の実務マニュアル シオヤ先生の仕事術

塩谷 京子 著
紙版価格:2,156円(税込)

素晴らしい読書空間をつくるには秘密があります

司書教諭に任命されたけれど、まずいったい何からやればいいの?そんな司書教諭の強い味方になる1冊です!司書教諭の仕事の12か月、学校図書館の整備から、授業での活用法まで。実例や各種資料も掲載して、すぐに活用できる1冊です!

刊行:
2017年2月23日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日

子どもの心をつかむ!指導技術
「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得

子どもの心をつかむ!指導技術「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得

南 惠介 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

「ほめる」はサプリ「叱る」は薬。「認める」は成長の糧

子どものよい行動はほめ、間違いは叱る。そうして教師は子どもを正しく導くものだが、そのベースには、子どもをありのままに「認める」信頼関係づくりが必要になる。クラスの子どもと上手に関わり、正しくよい子、よいクラスづくりを行うための指導技術をまとめた。

刊行:
2017年2月17日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ31
ワーク&評価表ですぐに使える!英語授業を変えるパフォーマンス・テスト 中学2年

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ31ワーク&評価表ですぐに使える!英語授業を変えるパフォーマンス・テスト 中学2年

佐藤 一嘉 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

コミュニケーション能力を測る英語テストのすべてがわかる

コミュニケーション重視が提唱されているにも関わらず、いまだ従来型の筆記試験も多い英語テスト。その評価方法を根本的に変えるパフォーマンス・テストを、事前指導、実施方法などの解説とともに、詳しい評価基準表つきのワークシートで紹介。授業も生徒も変わる1冊!

刊行:
2014年6月20日
仕様:
B5判 104頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

小学校社会の授業づくり はじめの一歩

小学校社会の授業づくり はじめの一歩

柳沼 孝一 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

小学校社会の授業づくりの基礎・基本

子どもから驚きの声が上がる授業のネタ探しの手法から、子どもをゆさぶる発問術、必ずうまくいく社会科見学のマネジメント法まで、プロ中のプロだから知っている「力がつく」「楽しい」「わかる」社会科授業を実現する方法を、わかりやすく噛み砕いて紹介します。

刊行:
2016年1月27日
仕様:
四六判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDFEPUB

教職1年目の学級づくり大全

教職1年目の学級づくり大全

教師の働き方研究会 編
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

初任者に安心を与える一冊

初めて教壇に立つ前に必ず知っておきたいことを、先輩教師陣がまるごと伝授! 学級開きや係活動、清掃・給食指導など即必要な事柄から、行事指導、授業参観、学級崩壊対策などここぞで役立つ心得まで、教職1年目から学級経営力を発揮するためのすべてを網羅しました。

刊行:
2022年2月4日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

名著復刻 楽しい教室づくり入門

名著復刻 楽しい教室づくり入門

有田 和正 著
紙版価格:2,090円(税込)

子どもの個性を伸ばしたいならまずは教師が個性的になれ!

「ユーモアのセンス」「追究の鬼を育てる」「はてな?見つけ」等、誰もが知る有田語録の神髄に迫る内容で、教師と子供たちとのやりとりの息づかいまで感じられる。著者が53歳にして初めて「学級づくり」に関して真正面から執筆した名著が待望の復刻。

刊行:
2015年6月23日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月5日

体育科授業サポートBOOKS
主体的・対話的で深い学びをつくる!体育授業「導入10分」の活動アイデア

体育科授業サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びをつくる!体育授業「導入10分」の活動アイデア

鈴木 直樹・中村 なおみ・大熊 誠二 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

たかが10分でも小中9年間で140時間!

毎時間、何の疑いもなく行っている体育授業の準備体操。その準備体操は、主運動での学びに生きていますか?当たり前のようにやっている準備体操を見直し、効果的な導入に転換することで、主運動の内容までが充実してきます!小中全領域の36のアイデアを収録。

刊行:
2019年7月11日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF

学級会指導 完ペキマニュアル

学級会指導 完ペキマニュアル

辻川 和彦 編著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

学級会指導の入門書!

教師主導で進めてしまう、子どもがうまく司会をできない…そんな悩みを抱えていませんか。学級会を実のあるものにするには、指導のポイントを押さえることが重要です。本書では進行マニュアルから話し合いを活性化させるアイデアまで網羅。学級会指導に必携の1冊です。

刊行:
2020年1月17日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月5日
電子版:
PDF