検索結果:の本

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

おもしろすぎて心も体も軽くなる仕事術図解

おもしろすぎて心も体も軽くなる仕事術図解

森岡 健太 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

とにかく「図解」でわかりやすい!

多忙感がつきまとっている状況を改善して、子どもと向き合う時間をつくるための仕事術をたくさん紹介します。仕事に対する向き合い方から、職員室の人間関係まで、図解付きでわかりやすく解説。おもしろすぎて、読んでいるうちに心も体も軽くなるような本の誕生です。

刊行:
2024年1月12日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

中学校数学サポートBOOKS
中学校数学科 ペア・グループ学習を位置づけた対話型授業

中学校数学サポートBOOKS中学校数学科 ペア・グループ学習を位置づけた対話型授業

三橋 和博 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「数学が得意な子に任せきり…」を克服する対話型授業!

生徒が主体的に学びに向かい、自然と対話が生まれて深い学びにつながるような、5つの意識を取り入れた授業モデルを紹介します。「結婚できる年齢がわかるって本当?」「聖徳太子の伝説に挑戦しよう」など、対話を通して成長が実感できる実践事例が盛りだくさんです!

刊行:
2019年7月19日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
必ずうまくいく!1年生担任のための体育活動アイデア

体育科授業サポートBOOKS必ずうまくいく!1年生担任のための体育活動アイデア

夏苅 崇嗣 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

この1冊で小1体育の運動遊びアイデアがまるごとわかる!

小学校1年生に体育授業で経験させたい基礎感覚を身につける運動を、「体つくりの運動遊び」「器械・器具を使っての運動遊び」「走・跳の運動遊び」「水遊び」「ゲーム」「表現リズム遊び」に分類し、計67種類を収録!小1の体育授業が必ず成功するアイデア満載です。

刊行:
2023年2月10日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション

GIGAスクール構想に対応した中学校数学のICT活用アイデア&アクション

吉岡 拓也 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

スモールステップで端末活用の広げ方がわかる!

GIGAスクール構想によってできることが増えたけど、その分指導の悩みも増えてしまった…。本書はそのような先生のために、個別最適な学び、協働的な学び、授業準備、板書、家庭学習などテーマ別に、ICTを活用した指導に関する考えや実践を120個集めました!

刊行:
2022年7月14日
仕様:
A5判 168頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

ICT×インクルーシブ教育 誰一人取り残さない学びへの挑戦

ICT×インクルーシブ教育 誰一人取り残さない学びへの挑戦

鈴木 秀樹 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

ICTに学びを救われる子は、あなたのそばにいる

普段は発言の少ない子がオンライン上で活発にやり取りできる。AIスピーカーを通して本音が出る…など、困難のある子もそうでない子も互いに認め合える学びをつくるため、ICTは有効なツールです。子どもそれぞれの個性に寄り添い続けた挑戦の記録をまとめた一冊。

刊行:
2022年6月10日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

教材研究×音楽 曲の分析・場の設定から授業へつなぐ超実践ガイド
小学校・中学校

教材研究×音楽 曲の分析・場の設定から授業へつなぐ超実践ガイド小学校・中学校

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,310円(税込)

一生モノの学びを始めよう

音楽授業は準備が9割!本書では、教材研究の基礎知識、教材研究に役立つ情報から、校種・領域別の教材研究のポイントと具体的な授業づくりへの生かし方まで徹底紹介。授業名人による教材研究の具体は必見です。音楽の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日

まちがいだらけの学級経営 失敗を成長に導く40のアプローチ

まちがいだらけの学級経営 失敗を成長に導く40のアプローチ

大前 暁政 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

日々の教育活動を通して成長し続けるために

学級の荒れの原因を個人に求める、厳しく叱って子どもを変容させようとする、平等だけど公平でない、活動の手段が目的化している…など、学級経営には陥りがちな“まちがい”がいっぱい。そんな失敗に学び、教師も学級も前向きに成長する為のアプローチをまとめました。

刊行:
2022年12月12日
仕様:
四六判 272頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

ロケットスタートシリーズ
小学2年の絶対成功する授業技術
【2色刷り】

ロケットスタートシリーズ小学2年の絶対成功する授業技術【2色刷り】

チーム・ロケットスタート 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

この一冊で、小2授業の要所・難所もフルサポート!

2年生の授業では「緩急のコントロール」が大切。かけ算九九や鍵盤ハーモニカ、新出漢字と学習の勘所が詰っています。要所・難所をおさえ、つまずく子が一人もいない、子どもが学びたくてたまらなくなる指導法・アイデアを集めました。全国屈指の実践家が伝授!

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

アドラー式 勇気づけの言葉かけ事典

アドラー式 勇気づけの言葉かけ事典

原田 綾子 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

学級担任のためのアドラー心理学

本書ではアドラー心理学をもとにした、子ども自身の力を伸ばす具体的な言葉かけのフレーズがまるわかり。出会い・日常生活・教師とのかかわり・友達とのかかわり・授業中・学校行事と、学校でのさまざまな場面に対応しています。

刊行:
2021年9月24日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

中学校英語サポートBOOKS
クラス全員が話せるようになる!スピーキング活動アイデア&指導技術

中学校英語サポートBOOKSクラス全員が話せるようになる!スピーキング活動アイデア&指導技術

江澤 隆輔 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

クラス全員が積極的にどんどん話せるようになる!

いかに生徒に話す力をつけていくか、そして、それをどう評価するのか。本書では、生徒に力のつく30の活動と、確かな評価ができるパフォーマンステスト例を掲載。全スピーキング活動に音声または動画で解説したQRコードがついています。

刊行:
2022年6月10日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

中学校国語科「言葉による見方・考え方」を鍛える小説・説明文・論説文の「読み」の授業と教材研究

中学校国語科「言葉による見方・考え方」を鍛える小説・説明文・論説文の「読み」の授業と教材研究

「読み」の授業研究会・関西サークル 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

新教科書対応!読む力を鍛え、論理的な思考力を身につける

「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくりのポイントや話し合いの指導法から、17の教科書教材の場面分けや構成表などの教材分析、構造よみ、形象よみ、吟味よみ、構成よみ、論理よみの方法と発問例まで、授業づくりと教材研究方法の両方を詳しく解説した1冊。

刊行:
2021年5月21日
仕様:
A5判 184頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

小学校算数・中学校数学 「データの活用」の授業づくり

小学校算数・中学校数学 「データの活用」の授業づくり

松元 新一郎 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

これさえ読めば新領域「データの活用」の授業は怖くない!

新学習指導要領で、統計・確率分野の内容が統一・充実されて誕生した「データの活用」領域。本書では、系統的な統計指導の内容とポイントを解説するとともに、小1〜中3までの優れた授業実践例を紹介しています。事例に基づいた詳細でわかりやすい用語解説付き。

刊行:
2019年7月11日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

中学校英語サポートBOOKS
スピーキング力に差がつく!英語アクティブ音読「超」指導法

中学校英語サポートBOOKSスピーキング力に差がつく!英語アクティブ音読「超」指導法

安木 真一 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

日々の音読活動でスピーキング力を徹底トレーニング!

『英語力がぐんぐん身につく!驚異の音読指導法54』の関連書として、スピーキング活動につながるアクティブな音読指導法を提案。指導モデルから、ステップ別音読活動からスピーキング活動アイデアまで、従来の音読をアップデートする指導と評価のアイデアが満載です。

刊行:
2022年1月7日
仕様:
A5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科2年

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科2年

後藤 顕一・野内 頼一・藤本 義博 編著
紙版価格:3,520円(税込) 電子版価格:3,168円(税込)

毎日の理科授業の超強力サポーター!

中学2年生の理科の予備時間を除く全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例とともに、見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 272頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

WHYでわかる HOWでできる 中学校道徳授業アップデート

WHYでわかる HOWでできる 中学校道徳授業アップデート

山田 貞二 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

授業技術向上、授業改善のための必読書!

問題解決的な学習から、多面的・多角的発問、構造的な板書まで、道徳授業を隅々に至るまで改善するための具体的なアイデアを紹介。WHY(わかる)→HOW(できる)の2段階解説により、「なぜそれが必要なのか」「どうすればよいのか」が深くわかります。

刊行:
2021年7月5日
仕様:
四六判 224頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

どの子も輝く教室のつくり方

どの子も輝く教室のつくり方

桑原 昌之 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

子どもに教室を明け渡せ!

「個性を大事に」と言いながら、思い通りにならない子どもに苛立っていませんか? そんな毎日をガラリと変える、子ども主役の学びの場のつくり方をたっぷり伝授します。スポーツマネジメントに学び、日本初イエナプランスクールの校長を務める著者渾身の書き下ろし。

刊行:
2020年2月28日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDFEPUB

[中学校]通級指導教室担当の仕事スキル
「学びの保健室」となり生徒に自信を育むコツ

[中学校]通級指導教室担当の仕事スキル「学びの保健室」となり生徒に自信を育むコツ

川ア 聡大 監修/三富 貴子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

「勉強ができなくてもいい」と思っている子は一人もいない!

中学校通級指導のパイオニアでありスペシャリストな著者が行ってきた、苦手さがある思春期・生徒への指導の数々をアイデアいっぱいに紹介した。その子にあった学び方を追求するだけではなく、自尊心を高め、自己理解を促す指導はまさに生き方支援へとつながっていく。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

指導から評価まですべてが分かる!
新学習指導要領対応 小学校図工テッパン題材モデル 高学年

指導から評価まですべてが分かる!新学習指導要領対応 小学校図工テッパン題材モデル 高学年

竹井 史・中村 僚志 監修/古川 智康・神門 大知 編著/愛知県造形教育研究会 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

マネしてOK!実践済み成功の題材が満載

新学習指導要領に沿った題材モデルを27本収録。各題材には、指導過程に沿って子供の反応やポイントを詳しく紹介し、評価項目毎に、評価場面や評価規準を具体的に示しているため、担任の先生でも安心して新学習指導要領に沿った授業ができます。低中高の全3巻。

刊行:
2020年5月8日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

算数科授業サポートBOOKS
みんなでできる! 超盛り上がる! 算数パズル・ゲーム60

算数科授業サポートBOOKSみんなでできる! 超盛り上がる! 算数パズル・ゲーム60

松浦 敏之 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

パズル・ゲームは、児童を学びに向ける導火線!

「たしざん バトル」「オリンピックのはたパズル」「コンパスでお絵かき」など、得意・苦手に関係なく楽しく参加できるパズル・ゲームを、1〜6年の各学年10問ずつ全60題集めました。児童用ワークシートは、コピーして授業用教材や自由課題にご活用いただけます!

刊行:
2020年1月9日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科1年

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科1年

後藤 顕一・野内 頼一・藤本 義博 編著
紙版価格:3,520円(税込) 電子版価格:3,168円(税込)

毎日の理科授業の超強力サポーター!

中学1年生の理科の予備時間を除く全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例とともに、見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 208頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月25日
電子版:
PDF