脳科学が子どもを伸ばす!子どもが集中するワザ大全
- 紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)
脳科学実践で驚きの効果!集中力を高める実践集
脳科学実践で驚くほど効果がある!「はやい」「簡単」「効果がある」の3拍子で、すぐに出来て何よりも楽しい活動を、「集中を高める7原則」と「50を超える指導法」としてまとめました。イラスト解説で、実際のやり方と成功のポイントが一目でわかる必携の1冊です。
- 刊行:
- 2021年2月5日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
絶対成功する!外国語授業33の英語表現指導アイデアブック 小学5年
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
365日の英語授業づくりをフルサポート!
子どもの意欲を高める「導入」ネタ、楽しい活動満載の「展開」、できた!を実感する「まとめ」の方法を新教科書に掲載されている33の基本表現ごとに徹底解説。コピーしてすぐに使えるワークシートも多数収録。これさえあればすべてがわかる「英語授業の教科書」です!
- 刊行:
- 2020年3月6日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意信頼感で子どもとつながる学級づくり 協働を引き出す教師のリーダーシップ 中学校編
- 紙版価格:1,826円(税込) 電子版価格:1,643円(税込)
主体性と協働力を伸ばす!AL時代の中学校学級経営の極意
アクティブ・ラーニング時代の主体性を育てる学級経営は教師と生徒の信頼感がスタート!中学校における協働を引き出す学級経営のポイントを具体エピソードを豊富に交えて紹介しました。成功させるコツに加え、つまづきポイントとリカバリーの方法も入れた必携の1冊。
- 刊行:
- 2016年2月19日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2025年1月号そのまま使える!「書くこと」ネタ&ワークシート
- 紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)
達人が教える「書くこと」指導のベストテクニック/まるごと使える「書くこと」ネタ&ワークシート 小学校編/まるごと使える「書くこと」ネタ&ワークシート 中学校編
- 刊行:
- 2024年11月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
校長の実務マニュアル フジキ先生の仕事術
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
子供と教職員が輝く学校をつくる!
「縁の下の力持ち」というスタンスで校長としてのリーダーシップを発揮している著者の仕事術をまとめました。校長としての心構えや12か月の仕事のポイント、組織マネジメント、子供や地域との関わりなどを紹介。学校だよりや職員だよりの実例も盛りだくさんでお届け。
- 刊行:
- 2023年2月17日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営365日のユニバーサルデザイン
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「個」「みんな」で出来ることを発見・体験してつながる学級経営
「個別最適な学び×協働的な学び」はあくまで手段であり、目指すべきは子ども達に力を育むことです。特別支援教育の視点を活かしたユニバーサルデザインな学級経営を土台に、個別最適な学び×協働的な学びを実現する1年間365日の学級づくりアイデアをまとめました。
- 刊行:
- 2023年3月24日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2024年3月号場面・目的別 “考えたくなる”発問テクニック40
- 紙版価格:920円(税込) 電子版価格:827円(税込)
問題を把握させる場面/問題解決の見通しをもたせる場面/自力解決・個人思考を支援する場面/考えをつなぐ場面/考えを整理する場面/考えを広げる場面/振り返り・まとめの場面/新たな問いを引き出す場面/きまりに気づかせる場面/全員参加を促す場面/他
- 刊行:
- 2024年2月5日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS教師のための「ペップトーク」トレーニングBOOK子どものやる気を引き出すフレーズ・クエスチョン50
- 紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)
3択クイズで学べる!子どもの心を動かす最高の言葉がけ
この場面、あなたなら何と声をかけますか?学級経営、学習指導、部活指導、学校行事、生徒指導の50の具体的シチューションをもとに、最適な言葉がけを考える3択クイズを出題。たった1分で相手をやる気にさせる激励術「ペップトーク」の実践法が一気に学べる問題集。
- 刊行:
- 2021年1月29日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
国語嫌いな生徒が変わる!中学校国語科つまずき対応の授業&評価プラン
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
生徒のつまずきを把握し克服する指導と評価例が満載!
「うまく説明したり、話し合ったりする」「複数の資料や条件を踏まえて書く」「場面の展開を捉えながら文章全体のつながりを考える」「言葉に興味をもって、自分の表現に生かす」など国語での生徒のつまずきの指導と評価のポイントを学年別授業展開例とともに徹底解説!
- 刊行:
- 2018年9月13日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
ユニバーサルデザインの学級づくり・授業づくり12か月のアイデア事典 小学校1年
- 紙版価格:2,310円(税込)
苦手さのある子への配慮はクラスみんなにやさしい
どの子も楽しい!クラスづくり、全員がわかる!授業づくりを目指すユニバーサルデザインと個々の子どもの学び方にあわせて支援する特別支援教育が融合してできた書です。集団に順応できるかどうかが大きなポイントの1年生のアイデアを集めました。
- 刊行:
- 2018年2月23日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月19日
授業づくりサポートBOOKS自主学習の仕掛け大全
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
子どもが自ら進んで学びだすために、教師は仕掛けよ!
教師の働きかけが全くない中で、子どもが主体的に学ぶことは難しいことです。教師が様々な場面で仕掛けることで、子どもたちの自学へのやる気が芽生え、いつの間にか教師の想像を超える自学をするようになります。本書では子どもの自学を生み出す仕掛けを集めました。
- 刊行:
- 2021年8月20日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
中学校数学サポートBOOKS対話的な学びを促すおもしろ問題50
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
友達と対話しながら解き進めたくなる難問・良問が満載!
教科書を読み上げて、問題を解くだけ…その繰り返しの単調な授業になっていませんか? 本書はそんな授業を脱却し、教室内でアクティブな学び合いを引き起こす、全学年・全単元の楽しい問題を50収録したプリント教材集です。コピーしてすぐに活用できます!
- 刊行:
- 2018年2月16日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
若い先生の心をふっと軽くする先輩のことば
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
しんどい先生に寄り添い、支える言葉かけ
どの人もしんどい状況の中で、先輩としての関わり方に悩むあなたへ。ゆきこ先生の元へ実際に寄せられた相談の声や実体験をもとに、32の言い換え例とあわせて解説。しんどさを感じる若い先生を、いちばん近くで支えるために、必ず役に立つ一冊です。
- 刊行:
- 2024年3月22日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
ほめられ参観授業のネタ
- 紙版価格:2,530円(税込)
先生にお任せ!担任コールが起こる参観授業づくりのヒケツ
子どもが笑顔で活動している授業、鉛筆の動きが止まらない授業、シーンとなって真剣に考えている授業をしたいがアイディアがない、内容に困ったというときに開いていただきたいのが本書。「これは使える」と思った授業案をぜひ試していただきたい。どれもすぐ追試が可!
- 刊行:
- 2015年1月23日
- 仕様:
- A5判 180頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月19日
実務が必ずうまくいく 中学校長の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
校長は孤独だ。しかし孤立してはならない。
(株)学校の社長である校長には、社員(職員)の管理のみならず、株主(保護者や地域)への説明責任も強く求められる。学校内部の結束を確かなものにしつつ、学校広報や特色ある取り組みにも挑み続けてきたスーパー校長の仕事術を大公開! 使える校長講話も多数収録。
- 刊行:
- 2016年1月7日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
EPUB
週休2日でも強い部活にできる! 部活動顧問の仕事のルール
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
子どもも教師も満足する部活をつくる!
働き方改革でブラックな面ばかりが強調される部活動。しかしながら、部活動は子どもが様々なことを学び成長する場でもあります。運営の基本的な考え方から、技術指導の方法、外部人材の確保まで、週休2日でも充実した部活動にするための様々なルールを紹介しました。
- 刊行:
- 2019年8月6日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
EPUB
小学校高学年 学級経営すきまスキル70
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
ハードとソフトで高学年の学級づくりのつまずきを解消!
学級づくりのつまずきは、実は連絡なし欠席や清掃指導等における細かなズレの積み重ねが原因です。自主性も生まれつつある高学年の学級づくりのポイントを70の項目に分け、「ハード編」として生活指導的スキルを、「ソフト編」として寄り添う支援方法を紹介しました。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS学級づくり×ICT 1人1台端末の普段使いアイデア55
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
ICTを日常的に使えるクラスが取り組んでいる55のこと
GIGA時代に求められる、ICTの普段使い。1人1台端末を使ったアクティビティや、係活動や評価におけるICTの活用方法など、iPadを日常的に使える学級をつくるための55のアイデアを一挙公開!文房具としてのICT活用の第一歩を支える一冊です。
- 刊行:
- 2022年1月21日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
シーズ(アプリ活用)とニーズ(授業展開)でわかる!特別支援教育 1人1台端末活用実践ガイド 各教科中心編
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
アイデア満載!50事例の展開がパッとわかるビジュアル紙面
GIGA スクール構想以前から、特別支援学校や特別支援学級でICTを活用してきた先生の本当にいい事例をたっぷり収録。金銭学習や歯磨きアプリからGoogle Meet、Keynoteの活用まで各教科の授業を中心に活用できる、幅広いアイデアを掲載。
- 刊行:
- 2022年9月22日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF
絶対成功する!外国語活動35時間の授業アイデアブック 小学3年
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
365日の英語授業づくりをフルサポート!
子どもの意欲を高める「導入」ネタ、楽しい活動満載の「展開」、できた!を実感する「まとめ」の方法を“Let’s Try!1”の全Unitについて徹底解説。ワークシートや振り返りカードも多数収録。これさえあればすべてがわかる「英語授業の教科書」です!
- 刊行:
- 2020年3月6日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月19日
- 電子版:
PDF