検索結果:・ス・ス・ス・ス・スI・スネ学・スKの本

ジャンル:

・ス・ス・ス・ス・スI・スネ学・スK

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

高校英語のアクティブ・ラーニング 生徒のやる気を引き出すモチベーション・マネジメント50

高校英語のアクティブ・ラーニング 生徒のやる気を引き出すモチベーション・マネジメント50

小林 翔 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

なんとなく生徒が動く授業からこうすれば必ず動く授業へ!

教室環境・雰囲気づくり、授業の導入・展開・まとめと振り返り、4技能5領域の指導から文法指導まで、英語授業での場面別にすぐに使える授業マネジメント術を一挙公開!限られた時間の中で、最大限に生徒の力を伸ばし、生徒の心をわしづかみにする指導技術が満載です!

刊行:
2018年3月29日
仕様:
A5判 160頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

算数・数学授業のための数学的コミュニケーション論序説

算数・数学授業のための数学的コミュニケーション論序説

江森 英世 著
紙版価格:2,310円(税込)

教師のための「数学的コミュニケーション」入門書!

算数・数学の授業において、コミュニケーションとは何なのか? 言語活動が重視される今、算数・数学が得意な子どもだけの発表会、中身のない空中戦の話し合い活動に陥らないために、教師が必ず理解しておかなければならない「数学的コミュニケーション」の基礎理論。

刊行:
2012年8月2日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日

図工科授業サポートBOOKS
用具指導から作品展示までまるごとわかる! 図画工作指導のアイデア50

図工科授業サポートBOOKS用具指導から作品展示までまるごとわかる! 図画工作指導のアイデア50

中村 隆介 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

図画工作の授業がぐっと見違える、とっておきのアイデア満載!

子どもが目を輝かせる授業がしたい。そんな先生へ、図画工作の達人がたっぷり50のアイデアを伝授します! 授業準備から導入・活動支援、作品展示、新学習指導要領に記載の材料・用具の使い方まで網羅。この1冊で、あなたの授業がぐっと魅力的になること間違いなし!

刊行:
2019年1月25日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

中学校英語サポートBOOKS
生徒をテスト好きにする
6つのアイデア×8の原則で英語力がぐーんと伸びる!英語テストづくり&指導アイデアBOOK

中学校英語サポートBOOKS生徒をテスト好きにする6つのアイデア×8の原則で英語力がぐーんと伸びる!英語テストづくり&指導アイデアBOOK

正頭 英和 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「テストが変われば、授業は変わる」で本物の学力をつける

生徒をテスト好きにし、英語力を伸ばすためには、意図的・戦略的なテスト作成とその指導が不可欠です。「見やすい」「簡単」「使える」をコンセプトに、効果的なテストを継続して行うための原則やアイデアを多数掲載。テストを最大限活用するための必携書です。

刊行:
2017年3月24日
仕様:
A5判 136頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

発達障害通級指導教室の指導・支援法
通常の学級でも使えるゲーム・遊び・余暇活動を通したソーシャルスキル獲得術

発達障害通級指導教室の指導・支援法通常の学級でも使えるゲーム・遊び・余暇活動を通したソーシャルスキル獲得術

能登 宏 著
紙版価格:1,936円(税込)

発達障害通級指導教室で行なわれている指導の実際がわかる!

通級指導教室での有効な実践を共有することは子どもたちを救う一助となる。ゲーム・遊び・余暇活動から日常生活まで、子どもたちの興味・関心にあわせた実践を紹介。SSTはもちろん、運営方針、目標設定と評価、保護者や在籍校との連帯の実際などを収めた充実の書。

刊行:
2008年6月30日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日

小学校社会科 都道府県・地図学習ワーク&アクティビティ

小学校社会科 都道府県・地図学習ワーク&アクティビティ

永井 健太 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

ワーク&アクティビティで基礎知識を楽しく覚える!

社会科で最初に子どもたちがつまずくことといえば「都道府県や県庁所在地の名前と位置が覚えられない…」でも本書があればもう安心!ステップごとに取り組めるワークシートで楽しく知識を定着させることができます!自主学習にもぴったりなアクティビティページも充実。

刊行:
2022年8月3日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ
学級システム大全

自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ学級システム大全

有松 浩司 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

仕組みをつくり、ほめ、はげます

子どもがダイナミックに動いている学級には、教師の指示ではなく、計算し尽くされたシステムがある。学級開き、朝の会から、授業のはじまり・おわり、当番・係活動、帰りの会、教室環境、宿題まで、自治的なクラス、進んで動く子どもを育てる為の全システムを徹底解説。

刊行:
2023年1月27日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

保育園・幼稚園 de ボディパーカッション&リズム遊び
みんなで楽しくうたって動いてリズム感アップ

保育園・幼稚園 de ボディパーカッション&リズム遊びみんなで楽しくうたって動いてリズム感アップ

山田 俊之 著
紙版価格:2,376円(税込)

手拍子と足ぶみですべての子どもがノリノリに!

楽器ゼロでも歌が苦手でも楽譜NGでもOK!手拍子や足ぶみで楽しく遊ぶ中で、自然とリズム感を育むことができます。日々の保育で使えるリズム遊びから、定番曲に合わせたボディパーカッションまで、幼児がノリノリになる活動が満載!行事や発表会にもおすすめです。

刊行:
2018年2月16日
仕様:
B5判 104頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日

社会科授業づくりトレーニングBOOK 話合い・討論・学習のまとめ・評価問題づくり編

社会科授業づくりトレーニングBOOK 話合い・討論・学習のまとめ・評価問題づくり編

澤井 陽介 編
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

言語活動の充実で社会科授業をバージョンアップ

これからの社会科の授業では調べたことや考えたことを「言語などで表現する力」が一層求められると、編者は言う。本書では、討論を取り入れた授業の具体例や、評価問題づくりの具体例など、まさに社会科で「言語などで表現する力」を育てる充実策を詳述。

刊行:
2015年4月3日
仕様:
A5判 148頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDFEPUB

1歳児のすべてがわかる!保育力がグーンとアップする生活・遊び・環境づくりの完全ナビ

1歳児のすべてがわかる!保育力がグーンとアップする生活・遊び・環境づくりの完全ナビ

網野 武博・阿部 和子 編著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

個性を伸ばし能力を発揮する!1歳児のための保育ナビ完成

食事・排泄・睡眠・衣服の着脱の具体的な援助方法、豊富な写真で紹介する遊び一覧、園の一日に密着した快適な環境づくりのノウハウ、具体例をもとにした保護者対応スキル等、1歳児の保育にかかせない情報が満載!子どもも保育者自身も成長できる情報がこの1冊に!

刊行:
2013年8月28日
仕様:
B5判 148頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

本当は大切だけど,誰も教えてくれない算数授業50のこと

本当は大切だけど,誰も教えてくれない算数授業50のこと

黒田 恭史 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

知れば知るほど、算数の授業がうまくなる!

「算数が苦手な子どもに共通する3つのこと」「10までの数の分解と合成が重要なわけ」「わり算が難しい3つの理由」「ものさしとコンパスを上手に使うコツ」…などなど、大学でも初任研でも教えてくれないけれど実は重要な50のことを集めた、算数の“裏”指導書。

刊行:
2017年1月27日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDFEPUB

続・小学6年担任のマインドセット

続・小学6年担任のマインドセット

古舘 良純 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

小学6年担任のエキスパートが伝授する実践の具体案

小学6年生の担任を7年連続で担当している、小6エキスパートの編著者と、7人の小6担任による、小6担任として大事にしたいマインドをもとにした実践アイデア集。出会いや仕組みづくりからほめ方・叱り方、働き方まで、様々な具体的なアイデアを紹介した1冊。

刊行:
2024年1月26日
仕様:
四六判 256頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

ロイロノート版 シンキングツールで授業を変える! わくわくパフォーマンス課題づくり

ロイロノート版 シンキングツールで授業を変える! わくわくパフォーマンス課題づくり

立石 俊夫 著
紙版価格:2,486円(税込)

子ども熱中!パフォーマンス課題づくり&シンキングツール活用法

ロイロ認定ティーチャー・シンキングツールアドバイザーが直伝!@ワクワクするパフォーマンス課題づくりAシンキングツールを活用するための課題づくりBパフォーマンス課題、シンキングツール、ロイロノートの3つのアイテムを授業に活かす方法がマスター出来る1冊。

刊行:
2022年8月19日
仕様:
B5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日

若手教師必携!算数教科書の用語・記号教え方ガイドブック

若手教師必携!算数教科書の用語・記号教え方ガイドブック

志水 廣 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

教師力に必ず差がつく算数授業の大技・小技が満載!

学習指導要領や教科書に登場する算数の用語・記号の中から重要な114語をセレクトし、それらの語について学年別・領域別にわかりやすく解説するとともに、大切な指導のポイントを詳しく紹介。算数の用語・記号を適切な場面で的確に教えるために役立つこと間違いなし!

刊行:
2012年7月19日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
ダウンロード
電子版:
PDF

音楽科授業サポートBOOKS
音楽授業でアクティブ・ラーニング!子ども熱中の鑑賞タイム

音楽科授業サポートBOOKS音楽授業でアクティブ・ラーニング!子ども熱中の鑑賞タイム

阪井 恵・酒井 美恵子 著
紙版価格:2,266円(税込)

もう鑑賞が退屈な時間とは言わせない!

教科書で紹介されている曲だけでなく、アニメやJ−POPからもセレクトした魅力的な曲を50曲収録。見開き左頁はアクティブ・ラーニングを意識した授業プラン、右頁は授業で使えるワーク等を掲載し、楽しく取り組みながらしっかりスキルも身に付く欲張りな1冊です。

刊行:
2017年1月6日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日

こうすればグングン書ける!
中学校理科ワークシート&レポートの書かせ方:秘訣47

こうすればグングン書ける!中学校理科ワークシート&レポートの書かせ方:秘訣47

角田 陸男 編著
紙版価格:2,530円(税込)

カスタマイズ可能なワークシート活用で理科の力が倍増する

理科では、「観察や実験の記録をどのように書くか」が言語活用能力や科学的思考力育成の重要なカギの一つ。本書では、ワークシートの実例とともに、どのように書かせれば、単なる知識だけに終わらない、科学的な思考力を育成できるかという秘訣を具体的に明示。

刊行:
2012年4月24日
仕様:
B5判 116頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日

中学校社会サポートBOOKS
15のストラテジーでうまくいく! 中学校社会科 学習課題のデザイン

中学校社会サポートBOOKS15のストラテジーでうまくいく! 中学校社会科 学習課題のデザイン

内藤 圭太 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

いつの時代でも機能する、学習課題の理論&具体例がわかる

社会科授業の柱となる、学習課題。本書は、主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の時代にも対応できるような、生徒が主体的に学習課題をとらえるための工夫を提案し、他者との対話によって学習が深まる過程のデザイン化を試みました。

刊行:
2017年2月23日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDFEPUB

子どもを伸ばす教師の見方 子どものどこをどう見て、どう褒め、叱る?
「この先生わかってる!」と子どもが慕う教師になる極意

子どもを伸ばす教師の見方 子どものどこをどう見て、どう褒め、叱る?「この先生わかってる!」と子どもが慕う教師になる極意

友田 真 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

目の前の子どもをシッカリ理解した上での褒め方・叱り方

子どもは「自分のことをわかってくれている」と思う先生の言うことを聞きます。言うことを聞くから褒められ伸びます。「褒める」「叱る」の根底に必要な信頼関係づくりを行うためには子どもの何を見て、どうとらえていくかを磨く必要があります。その術を紹介します!

刊行:
2020年1月17日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDFEPUB

対話力がグングン高まる!コミュニケーション・トレーニング

対話力がグングン高まる!コミュニケーション・トレーニング

橋本 慎也 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

学級活動で、授業で、帯活動で…教室の対話をレベルアップ!

「コミュニケーション力」を支える力や話し方・聞き方の基本テクニックとその指導、学年別・場面別に今すぐできるトレーニング法まで、教室で子供のコミュニケーション力を育む指導のすべてがわかる1冊。学級づくり・教科指導との関連が一望できる年間指導計画例つき。

刊行:
2021年1月22日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF

社会性・情緒・セルフコントロールを育む!
幼児と小学校低学年のソーシャルスキル
就学前・就学後のアセスメントと活動アイデア

社会性・情緒・セルフコントロールを育む!幼児と小学校低学年のソーシャルスキル就学前・就学後のアセスメントと活動アイデア

岡田 智・愛下 啓恵・安田 悟 編著
紙版価格:2,750円(税込) 電子版価格:2,475円(税込)

エビデンスあるソーシャルスキルトレーングの決定版!

発達障害など集団参加や対人関係に課題のある子どもにSSTを行うための必読書。子どもの社会情動的発達をチェックできるアセスメント(SEDC−P)とスキルを育む活動アイデアを内容、ねらい、人数、時間を示してまとめました。2色刷&イラストでビジュアル!

刊行:
2021年4月16日
仕様:
B5判 160頁
対象:
幼・小
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月17日
電子版:
PDF