国語力をつける説明文・論説文の「読み」の授業―読む力を確かに育てるあたらしい指導法入門―
- 紙版価格:2,310円(税込)
日本の小・中学校の国語授業を大きく変える画期的な1冊!
教科書教材をもとに、説明文・論説文の「構造よみ」「論理よみ」「吟味よみ」の指導過程と教科内容を解明し、教材研究の方法、具体的な授業づくりのコツなども紹介した。活発な話し合いや対話・討論が展開される説明文・論説文の授業が必ず実現する指導過程を提案する。
- 刊行:
- 2016年8月17日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
理科の授業がもっとうまくなる50の技
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
ワンランク上の理科授業を目指す先生のために
指導内容はもちろん理解できているし、スムーズに実験もできるけど、イマイチ授業に手ごたえが感じられない。そんな先生が理科授業の質を一段引き上げるための一冊。導入発問から、授業の組み立て方、教材づくりまで、理科授業名人が絶対外せない50の技を解説。
- 刊行:
- 2017年7月7日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
EPUB
体育科授業サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びをつくる!体育授業「導入10分」の活動アイデア
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
たかが10分でも小中9年間で140時間!
毎時間、何の疑いもなく行っている体育授業の準備体操。その準備体操は、主運動での学びに生きていますか?当たり前のようにやっている準備体操を見直し、効果的な導入に転換することで、主運動の内容までが充実してきます!小中全領域の36のアイデアを収録。
- 刊行:
- 2019年7月11日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 5年下
- 紙版価格:3,190円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
毎日のようにある国語授業だからこそ充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。付けたい力や教材観、単元のポイント解説から指導計画、毎時の授業展開、板書までビジュアルに紹介。「大造じいさんとガン」等有名教材他、小単元含め全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
全単元・全時間の流れが一目でわかる! 社会科5年 365日の板書型指導案
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
板書例&ポイントがわかる!社会科5年365日の授業レシピ
社会科5年の365日の授業づくりと板書例が一目でわかる!5年の全単元・全時間の授業について、@「板書」の実物例A授業のねらいと本時のポイントB「つかむ」「調べる」「まとめる」授業の流れCつけたい力と評価のポイントまでを網羅した必携の1冊です。
- 刊行:
- 2019年2月19日
- 仕様:
- B5横判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
目指せ!英語授業の達人14即興で話す英語力を鍛える!ワードカウンターを活用した驚異のスピーキング活動22
- 紙版価格:2,266円(税込)
生徒が英語をスラスラ話す授業、体験してみませんか?
ペアで身近なトピックについて英語で話し、パートナーの話す単語数をワードカウンターで数えるというシンプルな活動で、4技能をバランスよく伸ばす新しいスピーキング指導法を提案。22の活動の詳細な流れ、充実の板書&ワークシートで、すぐに役立つこと間違いなし!
- 刊行:
- 2010年12月9日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
短時間学習で使える!15分で国語力アップ!小学校国語科アクティブ・ラーニング型面白ワーク60
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
32年の実績から生まれた子ども心にヒットする面白ワーク
1回たった15分で主体的に楽しく学ぶ力が身につく、漢字力、言語力、辞典活用力、作文力、質問・対話力にわけた60のワークを紹介。ワークごとに解答例とTC形式での進め方も掲載しているので、授業ですぐに使えます!HPからデータをダウンロードできる特典つき!
- 刊行:
- 2016年5月23日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
ICT×特別支援 GIGAスクールに対応したタブレット活用小・中・高等学校・特別支援学校
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
新しい学びの形が見えてきた!
ついに始まった1人1台端末の授業。本書では、発達障害のある子への学習支援のアイデアから知的障害特別支援学校でのプログラミングの授業事例まで支援や授業でのタブレットの活用方法を徹底紹介。GIGAスクール時代の支援者・指導者必携の1冊。
- 刊行:
- 2021年7月9日
- 仕様:
- B5判 96頁
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
教師力ステップアップCD−ROM付き キラキラかわいい!365日のイラストカット・テンプレートBOOK 小学校
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
とにかくかわいい素材集!見た目アップで気分もアップ!
あらゆる場面で使えるイラストカットを443点、掲示物や配布物などすぐに使えるテンプレートを111点収録。もらった子どもも使った先生も教室全体もパッと明るくなります!付属CDにはモノクロ・カラーの両方収録。テンプレはアレンジ可能なWordデータ付!
- 刊行:
- 2018年3月8日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
全員が安心して過ごせる!小1担任のための 学級経営ハンドブック
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
1年生は宇宙人!?
1年生の教室は「ワンダーランド」。他学年ではあり得ない想定外の出来事が毎日たくさん起こります。そんな日々を慌てず乗り切るための学級経営の工夫やアイデアを、小1担任のスペシャリストが伝授します。4月の仕事の詳細から必ず役立つ小ワザまで丸ごとわかる!
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
ゼロから学べる小学校社会科授業づくり
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
社会科指導のプロが教える、授業づくりのイロハ
社会科は世の中を生きぬくための知恵を育む教科である―単なる暗記科目ではなく、多くの人やモノとの出会いを通じて社会に関心をもち、参画する子を育てるために、社会科授業はどう教えたらよいのか。子どもはもちろん、先生も社会科好きにする、授業づくりの入門書。
- 刊行:
- 2016年3月17日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
EPUB
伝え方で180度変わる!未来志向の「ことばがけ」
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
ことば選びで子どもが変わる!意欲と成長をうながすことばがけ
子どもの心に届き、成長をうながすには、まず「ことば」から吟味しよう!学校生活の様々な場面におけることばがけについて、具体的なエピソードをまじえながら徹底解説。子どもの意欲や向上心を喚起し、よりよい方向にベクトルが向く、ことばがけエピソードが満載です。
- 刊行:
- 2022年1月21日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
記述力がメキメキ伸びる!小学生の作文技術様式別モデル文&授業アイデア49
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
『理科系の作文技術』の小学生版!
「記述力」とは、書く力+文章構成力。物語文、経験報告文、観察記録文等、13の様式毎に、モデル文で文章構造を明確にし、記述力をつけるための指導案とワークシートを収録。誰にでも伝えたいことを正しく伝えることのできる作文技術を、小学校段階で身につけよう!
- 刊行:
- 2013年8月29日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 4年下
- 紙版価格:3,520円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
年間245時間もある国語だからこそ、日々の授業を充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。毎時間の授業を4コマ漫画と板書でビジュアルに紹介。有名教材である「ごんぎつね」「ウナギのなぞを追って」はもちろん、小単元含め全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 6年下
- 紙版価格:3,190円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
毎日のようにある国語授業だからこそ充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。プロならではの指導ポイント、苦手さのある子への配慮点等を授業展開や板書例含めビジュアルに紹介。「『鳥獣戯画』を読む」から「漢字の広場」まで大小全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
通常の学級で行う特別支援教育中学校 ユニバーサルデザインと合理的配慮でつくる授業と支援
- 紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)
すべての子どもの「個のニーズ」に応じた授業づくり
中学校におけるユニバーサルデザイン(UD)の授業づくり実践書。UDは「個」から出発する特別支援教育と「授業」から出発する教科教育の融合であり、教科担任制をとり「授業」の専門性が高い中学校だからこそ、質高く教科の違いを超えた共通のUD視点を示している。
- 刊行:
- 2016年8月30日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
【資料増補版】必ず成功する「学級開き」 魔法の90日間システム
- 紙版価格:1,870円(税込)
学級経営の縦糸と横糸を結ぶ!勝負が決まる学級開き90日
学級経営の成否が決まる、学級開きからの大切な90日間。「3・7・30・90の法則」で学級経営が必ず成功する“魔法の90日間システム”を、具体的な実践事例をもとに解説しました。2012年発刊の書籍に理論と実物資料を加えて内容に厚みを増した増補版です。
- 刊行:
- 2017年2月10日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
学級経営サポートBOOKSWONDERな教室環境のつくり方
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
ガッコーをもっと面白く。だから教室をもっと面白く。
教育にこそ、「余白」や「遊び心」が大切です。本書は、少しのユーモアをプラスすることで子どもたち、そして先生もワクワクするような、楽しい仕掛けがいっぱいのアイデアを50事例紹介。WONDERな教室環境をつくるヒントを探す旅に、一緒に出かけてみませんか?
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月22日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 3年下
- 紙版価格:3,520円(税込)
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
年間245時間もある国語だからこそ、日々の授業を充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。準備物、本時の目標・評価、授業の流れ、今日の授業のポイント、板書例と細かに掲載。「モチモチの木」等有名教材だけでなく小単元含め全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 272頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
授業づくりサポートBOOKS授業づくりの知恵60
- 紙版価格:2,200円(税込)
すべての授業づくりの指針となる!珠玉の知恵
目指したい子どもの姿・避けたい声がけ・心得ておきたい要点など、授業づくりで押さえておきたい「知恵」を、「語録」の形で分かりやすく紹介。具体的なエピソードとともに示される60の知恵で、授業づくりの本質に迫る!
- 刊行:
- 2015年2月26日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月22日