目指せ!英語授業の達人14
即興で話す英語力を鍛える!
ワードカウンターを活用した驚異のスピーキング活動22

目指せ!英語授業の達人14即興で話す英語力を鍛える!ワードカウンターを活用した驚異のスピーキング活動22

好評5刷

生徒が英語をスラスラ話す授業、体験してみませんか?

ペアで身近なトピックについて英語で話し、パートナーの話す単語数をワードカウンターで数えるというシンプルな活動で、4技能をバランスよく伸ばす新しいスピーキング指導法を提案。22の活動の詳細な流れ、充実の板書&ワークシートで、すぐに役立つこと間違いなし!


紙版価格: 2,266円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-773733-1
ジャンル:
外国語・英語
刊行:
5刷
対象:
中学校
仕様:
B5判 128頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年4月26日

もくじ

もくじの詳細表示

はじめに
本書の使い方 ・中学生用のワードカウンター
Chapter 1 英語をモノにする! ワードカウンターの使い方・活かし方
1 ワードカウンターとは…
Column 「『英語が使える日本人』の育成のためのフォーラム2007」とは
2 英語の授業とスピーキング
3 「高校入試」「大学入試」とスピーキング
4 新しい学習指導要領とスピーキング
5 「英語を話すこと」へのモチベーションをどう刺激する?
6 スピーキングをどうやって日常的に評価するのか?
7 なぜ「流暢さ」が大切か?
8 流暢さを刺激するワードカウンター
9 スピーキング力(流暢さ)のアップは受験でも大いに役立つ
Chapter 2 ワードカウンターを使ったスピーキング活動
1 頭と身体をつなげるウォーミングアップをしよう!
(1) 頭と身体をつなげることの大切さ
(2) 頭と身体をつなげるウォーミングアップの基本ルール!
(3) 英語に対する身体反応を自動化するトレーニング
1 【時計になろう】The Human Clock
2 【風見鶏になろう】The Weathercock
(4) 英語を考えながら話すことに慣れさせるトレーニング
1 【単純な基数のカウントアップ&ダウン】The Cardinal Numbers
2 【序数のカウントアップ&ダウン】The Ordinal Numbers
3 【奇数・偶数のカウントアップ&ダウン】The Odd / Even Numbers
4 【倍数のカウントアップ&ダウン】The Multiple Numbers
5 【2の累乗数のカウントアップ&ダウン】The Power of Two
6 【勝った人・負けた人】Winners & Losers
7 【サイレント】The Silent Numbers
Column 習うより慣れろ!
(5) 英語の発音を安定させるトレーニング
1 【アルファベットのアップ&ダウン】The Alphabet
(6) 英語の発音の「正確さ」と「流暢さ」を同時にレベルアップするトレーニング
1 【早口言葉】The Tongue Twister
Column 早口言葉のヒーロー・ヒロイン
2 【リズムリーディング】The Rhythm Reading
Column 覚えられない < 忘れられない
2 英語の聞き取りに慣れよう!
(1) ワードカウンターを使った聞き取り練習
1 【単純な聞き取り練習】The Simple Listening & Counting
Column なかなか出ない「ピタリ賞」
(2) ワードカウンターを使った発展的なリスニング活動
1 【WPMリスニング】WPM Listening!
Column 理系の生徒とワードカウンター
2 【リピート&ディクテーション】Repetition & Dictation
3 【シャドーイング&カウンティング】Shadowing & Counting
4 【ペアシャドーイング&カウンティング】Pair-Shadowing & Counting
3 英語をたくさん話してみよう!
(1) 「流暢さ」を高めるスピーキング指導とワードカウンター
Column 教室の言語文化も成功のカギ!
(2) 「流暢さ」を高める1分間モノログ
1 【1分間モノログ】One-minute Monologue
(3) 1分間モノログに適した学年別のTOPIC例
TOPIC 1 What do you do on Sundays?
TOPIC 2 What do you do in a week?
TOPIC 3 What are people in the picture doing?
TOPIC 4 How do you come to school every morning?
TOPIC 5 What are there in the classroom?
TOPIC 6 About myself.
TOPIC 7 About my friend,family,or pet.
TOPIC 8 About my favorite book,TV program,or music….
TOPIC 9 About my favorite subject.
TOPIC 10 How do you usually spend your free time?
TOPIC 11 What did you do last night?
TOPIC 12 What are you going to do after school?
TOPIC 13 What are you going to do this summer?
TOPIC 14 About places I want to visit someday.
TOPIC 15 The happiest time in a day.
TOPIC 16 Things I have done since morning.
TOPIC 17 What I am going to do after I graduate.
TOPIC 18 The most impressive event / moment in my life.
TOPIC 19 Why I study English.
TOPIC 20 Things I worry about recently.
4 話す内容を充実させよう!
(1) 「話す内容」を充実させるスピーキング指導とワードカウンター
(2) 「話す内容」を充実させる2分間モノログ
[1] 【2分間モノログ:よい点・わるい点】
Two-minute Monologue: Good Points & Bad Points
Column 1分間モノログは「どんどん話せ」 2分間モノログは「わかりやすく話せ」
[2] 【2分間モノログ:賛成・反対?】
Two-minute Monologue: 擢or・or 尿gainst・
Column 「量」が「質」を涵養(かんよう)する
(3) 「話す内容」を充実させるトーキングマッチ
[1] 【トーキングマッチ:WPMを競う】
Talking Match: WPM Competition
[2] 【トーキングマッチ:論拠の内容を競う】
Talking Match: Argument Competition
おわりに
参考文献

はじめに

 「英語が話せる生徒を育てたい」


 一人の英語教師として,このような純粋な思いを持ちながら,生徒や同僚の先生とともに続けてきた取り組みの中から生まれたシンプルなカード。ワードカウンター。

 ペアワークで身近なトピックについて即興で話し,このカードを使って,パートナーの話す単語数を数えるという簡単な活動です。しかし,この簡単な活動は,通常の学習にプラスして続けることで,英語を話すことに対する自信とやる気を生徒に与え,4技能をバランスよく伸ばせるという可能性にあふれています。

 自分の体験や考えなどを即興で話す英語力。中学・高校の新しい指導要領においても,このような,「即興のスピーキング力」を育成することが明確に求められることとなりました。

 一方,「中学・高校・大学と10年間学んできたけれど,英語を話せるようにはならなかった」という従来からの批判が示すとおり,スピーキングは,これまでの学校教育における指導の成果が疑問視されてきた分野と言えます。それだけに,実際に行うとなると,「話すことに対する生徒のモチベーションをどう高めればよいか」「スピーキング力をどう評価すればよいか」など,いくつかのスピーキング特有の問題に出くわすことになります。

 そこで,「英語が話せる生徒を育てたい」という思いで,英語の授業の中で,スピーキング活動を実際に行って指導しようとなさる先生が,これから教育現場で直面すると予想されるこれらの問題に対して役に立つ手段を紹介するとともに,スピーキング活動によって「生徒を成長させることができる」という確信へと繋がる提言をしたい。その一心で本書の執筆を決意しました。

 ワードカウンターを使ったスピーキング活動に多くの方々が関心をお持ちになり,実践なさることで,さらに多くの「英語が話せる生徒」が育つ。青年期の多感な生徒たちが,スピーキングという自己表現の手段を得て,さらに人間として大きく成長する。そのような「夢」を持ち続けながら,英語教育の実践に,そして日々の授業に向かい合うことができる。本書がそのきっかけとなることができれば幸いです。


  平成22年11月   /西 巌弘

著者紹介

西 巌弘(にし いつひろ)著書を検索»

広島市出身。広島大学学校教育学部小学校教員養成課程卒業。広島大学大学院教育学研究科実験心理学専攻博士課程後期単位取得。広島市立沼田高等学校教諭を経て,広島市立舟入高等学校に勤務。平成16年4月から平成19年3月まで,SELHi研究主任を務める。2007年3月,東京ビッグサイトで行われた「『英語が使える日本人』の育成のためのフォーラム2007」における模擬授業で高い評価を得る。平成19年度文部科学大臣優秀教員表彰を受賞。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • ワ―ドカウンターのやり方が、分かりやすかったです。
      2022/3/360代・高校教諭
    • 流暢さを高める指導として有名なワードカウンター。
      その活用法が具体例と一緒に紹介されています。
      今後は正確さを高めることにも力を入れていきたい…!
      2018/1/2420代・中学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ