掃除指導 完ペキマニュアル
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
掃除指導を制する者が、学級を制す
掃除指導は、校内研修等で取り上げられることはほとんどないため、なんとなくで指導が行われているケースもあります。しかし、掃除の時間をおろそかにすると荒れにつながる可能性もあります。本書では、システムづくりから、中だるみへのアイデアまでを網羅しました。
- 刊行:
- 2019年2月7日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意気になる子を伸ばす指導 成功する教師の考え方とワザ 小学校編
- 紙版価格:1,660円+税 電子版価格:1,494円+税
「気になる子」を輝かせる!関係づくりと指導の極意
「困ったこと」ではなく「伸ばすチャンス」。すぐに手が出る乱暴な子、感情を爆発させる子、自己中心的な子や発達が遅れがちな子など、小学校での「気になる子」を伸ばす教師の考え方・指導法について、具体的なエピソードを豊富に紹介しながらポイントをまとめました。
- 刊行:
- 2015年9月10日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
自己有用感・自尊感情を育てるコーチング・アプローチ
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
他者にも自分自身にも認められる子どもを育てよう
「どうせ私なんか…」と強い劣等感を抱く子どもを叱咤しても、状況は何も変わりません。自己開示や具体的行動を促すスキル、自分の強みを自覚させるスキル、短所を長所に変換するスキル…など、子どもに自信を取り戻させる多彩なコーチング・アプローチを紹介します。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
大学では教えてくれない 一年を乗り切る学級づくり教師力を高める方法と心構え
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
学校現場は甘くない!だからこそ、策を持とう。
初任者は、実に多くの学校現場の現状に直面します。そういう世界で生き抜くには、覚悟だけでも、真面目さだけでも、どうにもなりません。一年間を乗り切るために具体的にどうしたらよいのか、どう考えたらよいのか、大学では教えてくれなかった答えが、ここにあります。
- 刊行:
- 2018年2月16日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
心理学 de 学級経営ポジティブ学級に変える!解決志向アプローチ入門
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
思考の転換で明るい学級を創る!
「うまくいっているならば、それを変えてはいけない」「うまくいっているならば、もっとそれをしよう」「うまくいっていないならば、何か違うことをしよう」。この解決志向アプローチの3つの哲学を生かし、ポジティブな学級に変える秘密を大公開!
- 刊行:
- 2014年12月22日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級経営サポートBOOKS「小1担任」パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
小1プロブレムなんて怖くない!小1担任の365日必携ガイド
小学1年生は、ワクワクと不安でいっぱい。そんな子どもたちを温かく照らす、小1担任の1年間パーフェクトガイド。入学式前準備からルール指導、学級システムづくりや行事指導、子どもとのコミュニケーションから保護者対応まで。学校生活の土台を築く必携の1冊です。
- 刊行:
- 2019年2月1日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
手軽にできて盛り上がる! お楽しみ会&ミニパーティ アイデア事典
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
楽しいことをもっと手軽に!
子どもたちにとって日々の生活の励みになるような楽しいイベントがあると、学級に活気が出ます。季節もの、集団づくり、スポーツから、ペア学年と楽しむイベントまで、楽しく、子どもたち自身の力で手軽に取り組めるパーティのアイデアをたくさん集めました。
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKSフォーマット活用で誰でもカンタン!学級通信ラクラク作成ガイド
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
テマヒマかけずに出来栄えバツグンの紙面を可能に!
学級通信は保護者の信頼を勝ち取る最強アイテム。出したいのは山々だけど時間と手間はかけたくない…そんな先生方におすすめ!誰でも簡単に学級通信を作ることができるフォーマットを大公開します。そのまま入力して使えるデータもご提供。無理せず楽しく続けられます。
- 刊行:
- 2016年9月23日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS子供と保護者とクラスをつなぐ!学級通信の編集スキル&テンプレート
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
学級通信で学級経営ができる!
子供同士の絆を深め、子供達と保護者をつなぎ、教師を含めたクラス全体の結びつきを強くする。そんな学級通信をつくるためのコツとアドバイスが満載。収録した学級通信のワードデータがダウンロードできるので、必要なネタをピックアップし、自分流にアレンジが可能!
- 刊行:
- 2019年3月8日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
子どもがいきいき動き出す! 係活動システム&アイデア事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
学級生活がより楽しく、豊かになるアイデア満載!
連絡係、体育係、黒板係といった学級を運営していくうえで必要な定番の係活動から、カウントダウン係、パーティ係、ほめほめ係など、子どもたちが自主的に運営する個性派の係活動まで、子どもがいきいきと動き出す係活動のシステムとアイデアを多数紹介!
- 刊行:
- 2015年2月12日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
クラスがぎゅっとひとつになる! 成功する学級開きルール&アイデア事典
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
学級開きには、はずせないセオリーがある!
一年間の学級経営を決定づける、学級開き。漫然と4月を迎えていては、いいクラスづくりはできません。春休み中にやるべきことから、初めての出会いのシナリオ、学級目標のつくり方や係活動・当番活動がうまく回るコツ、保護者対応まで、効果抜群のアイデアが満載!
- 刊行:
- 2015年2月27日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
子どもがイキイキ取り組む! 朝の会&帰りの会 アイデア事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
毎日の積み重ねで、学級力がグッと高まる!
すばらしい授業ができる先生は、授業時間だけでなく、朝の会や帰りの会のような短い時間の中にも、子どもの力を伸ばすための工夫を必ずしています。目指す学級に近づけるために、この短い時間に何ができるかを考えて実践することで、子ども・クラスは大きく変わります。
- 刊行:
- 2016年3月3日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 高校
- 紙版価格:1,760円+税
高校で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する学級経営の極意。発達段階に応じた関係づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。高校3年間の指導の秘訣を1冊にまとめました。
- 刊行:
- 2017年2月17日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
教育新書131学級を組織する法則
- 紙版価格:840円+税
子どもと教師の安心を作る学級システムとは?
担任としての新学期の1週間が勝負,いや勝負は3日間で決まると提案する「学級を組織する法則」の提示。組織論,指導論,活動論,イベント論。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- 新書判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
中学の学級経営 黄金のスタートを切る“3日間のネタ”110
- 紙版価格:2,260円+税
1年間を左右する「黄金の三日間」はこう作る
出逢いのドラマ演出、授業態度づくりのレッスン、1年間を貫く学級ルールの作り方、教師の自己紹介などやるべきこと紹介。
- 刊行:
- 2003年4月
- 仕様:
- A5判 248頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
教師の仕事365日の法則見て学ぶイラスト版
- 紙版価格:2,600円+税
イラストでみる「授業の腕をあげる法則」/イラストでみる「授業研究の方法」/イラストでみる「授業上達論−黒帯六条件」他。
- 刊行:
- 1998年7月
- 仕様:
- B5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
TOSS教師の読み聞かせシリーズ4教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学生編
- 紙版価格:2,300円+税
どんな騒がしい教室でも静かになる。心に響く話100選。
大好評のシリーズの中学生版。大人に近づきつつある中学生は悩みも行動も人生で一番揺れる時期。教師の言葉で、彼らが悩んだ時、失敗した時、ひるんだ時に心に響くとっておきの話を、あらゆる場面を想定して紹介。全校集会でも活用できる作品も多数あり。
- 刊行:
- 2004年5月13日
- 仕様:
- A5判 240頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
TOSS女教師の読み聞かせシリーズ1教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 低学年編
- 紙版価格:2,360円+税
小1プロブレムーということばがあるように、じっとしていられない低学年。どうすれば話を聞く態度を身につけられるか。実証ずみの話を紹介。
- 刊行:
- 2002年6月
- 仕様:
- A5判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
TOSS女教師の読み聞かせシリーズ2教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学年編
- 紙版価格:2,260円+税
朝会でする“さわやか話”、保護者会を“ばっちりきめる話”、授業参観で“大うけする話”、生活指導で“ビシッとする話”、おもしろ学級経営ほか。
- 刊行:
- 2002年6月
- 仕様:
- A5判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
新卒教師時代を生き抜く心得術60やんちゃを味方にする日々の戦略
- 紙版価格:2,000円+税
新卒教師が最初の1年間を生き抜くために知っておきたいこと
教師の道を選び、採用された時の喜びと同時に、自分はやっていけるのかどうかという心配と不安。様々な思いを抱いている新卒教師に向けた究極の60の心得術。37年間の教師生活を送ってきた著者から若い教師へのエールでもある。新卒教師には必携の書となる。
- 刊行:
- 2007年2月26日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日