学級づくりロケットスタート 低学年安心&最高のクラスづくり大作戦!
- 紙版価格:1,800円+税
学び始めの最高の1年は、最高のスタートから始まる!
学級が1年間安定して飛行するためには、4月当初にロケットスタートを切れるかが何より大切。初めての小学校でドキドキや不安でいっぱいの子ども達を「安心させ」「このクラスでよかった」と思える学級開き&授業開きの秘策が満載。もう小1プロブレムなんて怖くない!
- 刊行:
- 2015年2月20日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
崩壊しない学級はここが違う 中学校
- 紙版価格:1,860円+税
極めて具体的な学級崩壊の解決・予防法を明らかにした。
学級は社会の縮図―危機管理がなければ社会は成り立たない、授業で崩壊しない学級をつくる、崩壊しない学級づくりの手立て、生徒の荒れをこう予防する、崩壊に立ち向かう生徒を育てる、学びの共同体をつくるなど詳述。
- 刊行:
- 2006年2月2日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
Wordでラクラク おたより・学級通信実例&素材500 小学校低学年編
- 紙版価格:1,900円+税
豊富な文例・イラストで、おたより作成がラクラク!
付属のCD−ROMに、そのまま使えるおたよりWord文書とイラストや飾り文字などの素材を約500点収録!イラストは動物・季節・行事・学校生活・カードなどがあり、おたより以外にもいろいろな場面で活用できます。学級担任の先生におススメの1冊です。
- 刊行:
- 2011年3月16日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
中学教師の仕事術・365日の法則7若い汗が輝く! 自信と誇りを育む部活動指導マニュアル
- 紙版価格:1,900円+税
教室では味わえない体験を通して生き方を教える。
生徒が燃える部活動。誰しもそう願っているが現実をどうすれば変えていくことができるか。黄金の3日間の設計ポイント、選手の心に響く言葉、部活の悩みに応えるQA。大切にしたい部活のルール、練習試合の組み方、マネージャーの力とはなど部活のオールマニュアル集。
- 刊行:
- 2005年3月18日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
子どもが進んで動き出す! 掃除・給食システム&アイデア事典
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
毎日のことだからこそ、徹底的にこだわって!
毎日必ずやってくる掃除、給食の時間。どうせやるなら、楽しくできて、マナーもしっかり身につくものにしたい! 掃除・給食の基本的なシステムから、校内の各場所ごとの掃除のアイデア、1年生の給食指導マニュアルまで、掃除・給食指導の超お役立ち事典!
- 刊行:
- 2016年2月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
スペシャリスト直伝! 中学校 クラスづくりの核になる学級通信の極意
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
学級通“心”でクラスが1つのチームになる!
生徒の誕生日を祝う「誕生日通心」などの様々なネタから、多忙な中でも出し続けるコツまで、長年つくり続けてきた筆者だからこそ知る学級通信の極意を大公開。一見アナログな、紙一枚の学級通心が、教師と生徒、生徒と生徒、生徒と保護者、保護者と教師を確かにつなぐ!
- 刊行:
- 2014年2月21日
- 仕様:
- A5判 116頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB
崩壊しない学級はここが違う 中学年
- 紙版価格:2,100円+税
極めて具体的な学級崩壊の解決・予防法を明らかにした。
崩壊しない学級の黄金の三日間ここが違う、崩壊しない学級のルール・仕組みここが違う、崩壊しない学級の授業ここが違う、アドバルーン・トラブル発生、この時こんな手を打つ、楽しいからこそ学級がまとまるなど手立て解明。
- 刊行:
- 2006年2月2日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
6年生で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。6年生指導に必携の書。
- 刊行:
- 2016年3月4日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
5年生で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。5年生指導に必携の書。
- 刊行:
- 2016年3月4日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB
心理学 de 学級経営勇気づけの教室をつくる! アドラー心理学入門
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
アドラー心理学で自律した子どもを育てる!
子どもをほめて育てる。素晴らしいことのように思いますが、ほめられるから正しい行いをする…そんな子どもを育てている危険性も実はあります。本書では、ほめるのではなく勇気づけることをベースにした学級経営について、現場教師が実例に基づいて解説します!
- 刊行:
- 2016年6月24日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB
21世紀型学級づくり5グレーゾーンの子を救う学級づくり
- 紙版価格:1,660円+税
グレーゾーンの子どもたちを救う教育はすべての子どもを救う。
特別支援教育という新たな展開が通常の教室での取り組みを変えようとしている。五年間のグレーゾーンの子どもたちとの取り組みからグレーゾーンの子を救う学級づくりのキーワードを提案。授業で力をつける方策も発表。
- 刊行:
- 2004年9月28日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
TOSS教師の読み聞かせシリーズ5教室がジーンとなる“やってみたくなる感動の仕事”話70
- 紙版価格:1,960円+税
子どもたちに世の中の職業の奥深さ、広さを伝えたい。
どんな場、どんな仕事でも、働く人の姿は美しい。そこから子どもが"将来なにを目指していくか”を考えるきっかけになるような、感動的な話を収録。自分を高める、人とのつながりを伝える、自然や命の大切さを伝える、社会に広さと深さを伝えるなど、豊富な事例で迫る。
- 刊行:
- 2005年4月8日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
Wordでラクラク おたより・学級通信実例&素材500 小学校中・高学年編
- 紙版価格:1,900円+税
豊富な文例・イラストで、おたより作成がラクラク!
付属のCD−ROMに、そのまま使えるおたよりWord文書とイラストや飾り文字などの素材を約500点収録! 行事・学校生活・教科イメージなどの豊富なイラストに加え、行事の招待状などの各種おたよりカードも収録。学級担任の先生におススメの1冊です。
- 刊行:
- 2012年2月1日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
荒れたクラスを立て直す3子どもの荒れと向き合う私が成功した“常識破る新作戦”
- 紙版価格:1,460円+税
荒れたクラスを立て直すまでの、90日間のたたかいの記録。いじめ点検の実施や新しい授業形態の導入で、子どもたちが変容していく。
- 刊行:
- 1998年11月
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
女教師ライフをHAPPYにする“魔法の言葉”先生、大好きコールが響く教室づくり
- 紙版価格:1,900円+税
毎日が楽しくなる女教師幸せライフ100%実践法を公開!
学校と家庭の仕事に追われる日々。化粧に服に髪型、おろそかになっていませんか?どんなに忙しくてもオシャレにカワイく、毎日楽しく過ごさなくっちゃ!女教師ライフ幸せ実践法で素敵な教室づくりを紹介。あなたは女教師ライフ、楽しんでいますか?
- 刊行:
- 2009年3月27日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月17日
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 1年
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
1年生で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。1年生指導に必携の書。
- 刊行:
- 2016年3月4日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級経営サポートBOOKSクラスがみるみるまとまる「毎日レク」準備ゼロでできるインプロゲーム&アクティビティ
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
演劇教育の手法を取り入れた学級遊び事典!
遊びを通して、協力する力や創造力を育てる。そしてみるみるクラスがまとまっていく。本書では、そんなインプロゲームやアクティビティを4コマ漫画とともに60例紹介。ミラーゲーム、猛獣狩りに行こうよなど、一風変わった遊びでクラスが変わります!
- 刊行:
- 2015年8月27日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
向山洋一の子どもを動かす法則[リメイク版]学級崩壊に陥らないために 新採用教師必携
- 紙版価格:1,900円+税
子どもを動かす原理原則を演習形式でセルフチェック!
教師は、学級集団35人、学校集団500人からの集団をまとめ動かす力が求められている。そういう自覚と手立てを持たないで教壇に立てば混乱を招くのは必定。個と集団とは力学が違うという理屈と方法、教師が立たされる場面でセルフチェックできるよう原著をリメイク。
- 刊行:
- 2008年5月16日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 3年
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
3年生で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。3年生指導に必携の書。
- 刊行:
- 2016年3月4日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 2年
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
2年生で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。2年生指導に必携の書。
- 刊行:
- 2016年3月4日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月17日
- 電子版:
PDF
EPUB