川端裕介の中学校社会科授業 見方・考え方を働かせる発問スキル50
- 紙版価格:1,980円(税込)
発問の工夫で「フィールドワーク型の学び」を実現しよう
「見方・考え方」を働かせた学びの鍵となる教師の「発問」。その方法と技術を、基礎・基本から問い返し・補助発問、学習場面・分野に応じたスキルまで、120を超える発問例と共に分かりやすく解説。「フィールドワーク型の学び」を目指す社会科の新しい実践的授業論!
- 刊行:
- 2021年2月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
高校社会「地理総合」の授業を創る
- 紙版価格:2,200円(税込)
新科目「地理総合」の授業を成功に導くポイントを徹底解説!
平成30年3月に告示された新科目「地理総合」の学習指導要領をもとに、「地理的な見方・考え方」に着目した学習づくりから主題的アプローチやSDGs等を踏まえた授業づくり、「主体的・対話的で深い学び」の実現まで、授業づくりのポイントを徹底解説しました。
- 刊行:
- 2021年1月15日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
社会科授業サポートBOOKS社会科の「つまずき」指導術社会科が面白いほど好きになる授業デザイン
- 紙版価格:2,200円(税込)
子どもの多様なつまずきを生かし社会科授業をバージョンアップ!
子どもはつまずきの天才!多様な「つまずき」をチャンスととらえることで、授業がより良くバージョンアップ出来ます。教材研究や教科書活用場面から子どもの興味関心を高め、認識のズレやつまずきをチャンスに変える、社会科が面白いほど好きになる授業の秘訣が満載!
- 刊行:
- 2021年1月15日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
WHYでわかる! HOWでできる! 社会の授業Q&A
- 紙版価格:2,200円(税込)
WHY(わかる)→HOW(できる)の2段階アンサーで腹落ち!
「資料の読み取りで気づきを増やすには?」「どんな場面でどんな発問をすればいいの?」「用語を暗記させるだけになってしまう…」「話し合いが噛み合わない…」等々、社会の授業の悩みを授業名人がズバッと解決。原因(WHY)まで深堀して解決策(HOW)を提示!
- 刊行:
- 2020年12月4日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
高校社会「歴史総合」の授業を創る
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
新科目「歴史総合」の授業を成功に導くポイントを徹底解説!
平成30年3月に告示された新科目「歴史総合」の学習指導要領をもとに、「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現するか。世界と日本の歴史を融合する視点と指導計画作成、単元ごとの教材づくりから授業モデルまで、授業づくりのポイントを徹底解説しました。
- 刊行:
- 2019年11月15日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
社会科授業づくりの理論と方法本質的な問いを生かした科学的探求学習
- 紙版価格:2,420円(税込)
本質的な問いを生かした社会科授業づくりの理論と方法を徹底解説
名著『社会科授業構成の理論と方法』から40年。本質的な問いを生かした探求学習を切り口に、社会科授業づくりの理論と方法を徹底解説。社会科授業の現状と課題から、科学的探求学習の特長、「問いの構造図」づくりと教材研究から授業モデルまでを網羅した必携の書。
- 刊行:
- 2020年10月29日
- 仕様:
- A5判 232頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
100万人が受けたい! 主体的・対話的で深い学びを創る中学社会科授業モデル
- 紙版価格:2,090円(税込)
逆転現象を生む!すべての生徒が主人公になれる魅力的な授業ネタ
100万人が受けたい!主体的・対話的で深い学びを実現する珠玉の授業モデル集。ワクワク感があるネタは意欲を生み、見方・考え方を鍛えます。身近なことを取り上げた魅力的な教材で作る、すべての生徒が主人公になれる授業づくりのノウハウが満載の1冊です。
- 刊行:
- 2020年8月5日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
中学校社会サポートBOOKS単元を貫く学習課題でつくる!中学校歴史の授業展開&ワークシート
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「社会的な見方・考え方」を働かせる歴史授業の新提案!
新学習指導要領に対応した歴史的分野の全単元に「単元を貫く学習課題」を設定し、単元の指導計画・評価規準から、各時間の目標、「社会的な見方・考え方」を働かせる主な授業展開例とそのまま使えるワークシートまでを網羅。新しい中学校歴史授業の全容を提案した1冊!
- 刊行:
- 2019年3月1日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS単元を貫く学習課題でつくる!中学校地理の授業展開&ワークシート
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「社会的な見方・考え方」を働かせる地理授業の新提案!
新学習指導要領に対応した地理的分野の全単元に「単元を貫く学習課題」を設定し、単元の指導計画・評価規準から、各時間の目標、「社会的な見方・考え方」を働かせる主な授業展開例とそのまま使えるワークシートまでを網羅。新しい中学校地理授業の全容を提案した1冊!
- 刊行:
- 2019年2月1日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
社会科授業サポートBOOKS子供を歴史好きにする!面白ネタでつくる全時代の授業プラン&ワークシート
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
授業が100倍楽しくなる!絶対考えたくなる面白ネタ満載
単に楽しいだけのネタではなく、子供たちに本物の力をつけるために、学習する時代を捉えるネタを選りすぐって掲載。具体的な発問とともに授業の流れがわかるので、授業づくりもバッチリ!すべての授業プランでコピーして使えるワークシート付。
- 刊行:
- 2020年5月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS単元を貫く学習課題でつくる!中学校公民の授業展開&ワークシート
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
「社会的な見方・考え方」を働かせる公民授業の新提案!
新学習指導要領に対応した公民的分野の全単元に「単元を貫く学習課題」を設定し、単元の指導計画・評価規準から、各時間の目標、「社会的な見方・考え方」を働かせる主な授業展開例とそのまま使えるワークシートまでを網羅。新しい中学校公民授業の全容を提案した1冊!
- 刊行:
- 2020年1月24日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
中学校 新学習指導要領 社会の授業づくり
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、見方・考え方、評価への取り組み…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
クロスワードで社会科授業が楽しくなる! ―授業で使えるプリント集
- 紙版価格:2,596円(税込)
毎時間の授業で使え、子どもの意欲を引き出し基礎が定着する。
「漁業の現状」「稲作農家の悩み」「平安時代」「アメリカ合衆国」など、4年生から6年生までのほぼ全ての授業に対応した“授業で使える”クロスワードパズルを掲載。キーワードとなる学習用語を用いたクロスワードで社会科の基礎学力が楽しく身につくプリント集。
- 刊行:
- 2005年3月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
社会の授業がもっとうまくなる50の技
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
ワンランク上の社会の授業を目指す全ての先生のために
教科書は十分に読んでいるし、子どもは活発に発表するけど、何か手応えがない。そんな先生が社会科授業の質を一段引き上げるための一冊。子どもをひきつける資料提示の仕方から、思考をゆさぶる発問の仕方まで、社会科授業名人が絶対外せない50の技を解説。
- 刊行:
- 2020年6月12日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
中学校 社会の授業がもっとうまくなる50の技
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)
ワンランク上の社会科授業を目指す全ての先生のために
教科書に沿って無難に授業はできるけど、それだけでは物足りない。そんな先生が授業の質を一段引き上げるための一冊。教材の使い方のアイデア、生徒の主体性を引き出す方策から、指導計画の工夫、評価の生かし方まで、社会科授業名人が絶対外せない50の技を伝授。
- 刊行:
- 2020年9月4日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
- 3/24刊行予定
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 社会編
- 紙版価格:1,980円(税込)
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月5日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
100万人が受けたい! 見方・考え方を鍛える「中学歴史」 大人もハマる授業ネタ
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
見方・考え方が楽しく身につく!河原流オモシロ歴史授業ネタ
100万人が受けたい!「社会科授業の達人」河原和之先生の最新歴史授業ネタ。「江戸城に天守閣がないワケ」「ハンバーグとユッケはどこから?」など、「歴史的な見方・考え方」を鍛える斬新な切り口の教材を豊富に収録。子ども熱中間違いなしの魅力的な授業モデル集。
- 刊行:
- 2019年7月19日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校社会科の授業プラン
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
即実践できるアクティブ・ラーニングの事例が満載!
3つの視点「深い学び」「対話的な学び」「主体的な学び」とのかかわりがよくわかるアクティブ・ラーニングの事例を、中学地理・歴史・公民の各分野の単元にわたって網羅。パフォーマンス課題や学習プロセスのとらえなど、学習評価の手立てもくわしく解説しています。
- 刊行:
- 2016年7月7日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
小学校社会 指導スキル大全
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
便利過ぎて手放せない!社会科授業のすべてをカバー
発問、資料、板書、学習問題、調べ活動、話し合い、表現、評価、ノート・ワークシート、ICT、カリキュラム・マネジメント等、授業力アップのための必須スキルを70本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2019年3月15日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF
高校社会「公共」の授業を創る
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
新科目「公共」の授業を成功に導くポイントを徹底解説!
平成30年3月に告示された新科目「公共」の学習指導要領をもとに、求められる「持続可能な社会形成者としての市民育成」「18歳選挙権に伴う主権者教育の充実」、また「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現するか。授業づくりのポイントを徹底解説しました。
- 刊行:
- 2018年8月24日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月3日
- 電子版:
PDF