明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 163
    • 164
    • 165
    • 166
    • 167
    • 168
    • 169
    • 170
    • 171
    • 172
    • …1389
  • »
  • 自ら学びをコントロールする力を育む 自己調整学習
子どものやる気に火をつけ、可能性を伸ばせ!

    自ら学びをコントロールする力を育む 自己調整学習
    子どものやる気に火をつけ、可能性を伸ばせ!
    友田 真 著
    刊行:
    2024年1月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 子どもをコントロールしようとしなくていいんだ、と気づかせてくれました。
      2024/10/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳授業者のための教養

    道徳授業者のための教養
    富岡 栄 他 著
    刊行:
    2024年9月27日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中・他
    • 道徳授業(道徳教育)に関するこれまでの経緯や内容・方法等が整理されていて,分かりやすい。これらを踏まえて,授業を行っていく必要があると感じた。
      2024/10/2550代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 保育手帳2025

    保育手帳2025
    保育手帳制作委員会 制作
    刊行:
    2024年10月3日
    ジャンル:
    幼児教育
    対象:
    幼児・保育
    • 私は人の情報を覚えることが苦手なので、子どもの詳細な情報を記入できるのがありがたいと思いました
      2024/10/2420代・学生

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2024年5月号
鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア

    楽しい体育の授業 2024年5月号
    鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
    刊行:
    2024年4月8日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 単元計画の作り方、技の教材研究なわかりやすかった。また、学習カードもためになった
      2024/10/2330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2024年10月号
ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー

    楽しい体育の授業 2024年10月号
    ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
    刊行:
    2024年9月9日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • プレイ中の子に声をかけてしまうことが多く、伝わりにくいなと感じていたので解決策があり、参考になった。
      2024/10/2320代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2024年8月号
マットの苦手を克服!つまずき&対策

    楽しい体育の授業 2024年8月号
    マットの苦手を克服!つまずき&対策
    刊行:
    2024年7月8日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 苦手意識を持っている子供たちが積極的に取り組めるヒントが見つかりました。授業資料を参考にして取り組みたいと思いました。
      2024/10/20ブッキー

    コメント一覧へ

  • 社会科授業サポートBOOKS
子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる 5年生 全単元の授業プラン&ワークシート 工業・情報・環境編

    社会科授業サポートBOOKS
    子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる 5年生 全単元の授業プラン&ワークシート 工業・情報・環境編
    阿部 雅之 著
    刊行:
    2024年7月11日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 具体的に書かれていてよかったです。
      2024/10/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない

    だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない
    西田 太郎 著
    刊行:
    2024年7月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 読ませて、交流させても意見の紹介ばかりになってしまう。そんなとき、この本と出会いました。発問のあり方から、話し合い前後の留意点を項立てて詳しく書かれています。正直、この本を基に改善を図ろうとしても、まだ実現できていないのですが、授業を振り返る視点としては参考になりました。
      2024/10/2040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事

    いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事
    草野 剛 著
    刊行:
    2021年5月7日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 教務主任の一般的な仕事やコツについて知ることができた
      2024/10/1930代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • ウェルビーイングを実現する「スクールリーダー」の仕事ルール

    ウェルビーイングを実現する「スクールリーダー」の仕事ルール
    中村 浩二 著
    刊行:
    2022年7月22日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小学校
    • 共に働く人の幸せについて考えられることができてよかったです。
      2024/10/1930代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 163
    • 164
    • 165
    • 166
    • 167
    • 168
    • 169
    • 170
    • 171
    • 172
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ