-
特別支援教育サポートBOOKS通常の学級の特別支援教育ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方
- 刊行:
- 2018年8月30日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 川上先生の技術が分かりやすく書かれていて、つまづきのある子に対しての関わり方が激変します。2025/2/2040代・小学校管理職
-
個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編
- 刊行:
- 2024年7月26日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- ロイロノートとのコラボは是非これからも期待しています。
事例があって分かりやすかったです。2025/2/2030代 静岡県小学校教諭
-
どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年
- 刊行:
- 2020年5月15日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 小学校
- 文例がたくさんあって、とても参考になった。2025/2/191年担任・小学校教諭
-
策略−ブラックトーク術 子どもを騙す話し方
- 刊行:
- 2025年1月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 話すという教師の仕事についてテクニックや意識すべきことが実践的に紹介されていて、参考になった。2025/2/1930代・中学校管理職
-
中学校理科サポートBOOKS100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100
- 刊行:
- 2020年8月21日
- ジャンル:
- 理科
- 対象:
- 中学校
- 長い間理科を指導してきたけれども、本に書いてある視点でやれば、もっと理解が進むと思われる内容が多くあり参考になりました。2025/2/1860代・中学校教諭
-
授業力&学級経営力 2024年10月号子どもに「教える|任せる」の境界線
- 刊行:
- 2024年9月9日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 自学ノートは、学力向上の施策として使われますがなかなかなかよりよい活動とならないのが難しいですね。2025/2/1740代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2025年3月号担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
- 刊行:
- 2025年2月5日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 新年度における大切なことが項目ごとに整理されていて学びになりました。多数の先生の実践だったために、この先生は他の項目ではどうされるのかなと気になりました。2025/2/17ろっきー
-
道徳教育 2025年1月号道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
- 刊行:
- 2024年12月9日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 道徳教育、こと、ウェルビーイングは構造的に捉えていることを発見しました。心情面だけでなく、生涯にわたった道徳教育が目指されていると思いました。2025/2/1640代・指導主事
















コメント一覧へ