明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 115
    • 116
    • 117
    • 118
    • 119
    • 120
    • 121
    • 122
    • 123
    • 124
    • …1389
  • »
  • 板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上

    板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上
    永田 潤一郎 編著
    刊行:
    2021年2月12日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 毎時間の授業が丁寧にのせられているため、参考にしやすかった。
      2025/3/320代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第2学年

    単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第2学年
    相馬 一彦 他 編著
    刊行:
    2021年3月12日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 板書例があるため、分かりやすかった。
      2025/3/320代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第1学年

    単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第1学年
    相馬 一彦 他 編著
    刊行:
    2021年3月12日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 単元内のすべての時間の問題が掲載されていたのがよかった。
      2025/3/320代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年

    どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2020年5月15日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    小学校
    • 教科だけでなく、児童の特性ごとに行動例や対応例の記述があり使いやすかった。
      2025/3/240代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2025年3月号
当事者意識を育てる!主体性を引き出す授業デザイン

    社会科教育 2025年3月号
    当事者意識を育てる!主体性を引き出す授業デザイン
    刊行:
    2025年2月5日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 当事者性を持たせる上で意識する点やその工夫について、理論的かつ実践的に紹介されていて参考になった。
      2025/3/230代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 実務が必ずうまくいく 中学校 生徒指導主事の仕事術 55の心得

    実務が必ずうまくいく 中学校 生徒指導主事の仕事術 55の心得
    力久 晃一 著
    刊行:
    2025年2月14日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    中学校
    • 生活指導主任になり、意識するポイントや心構えなどが実践的に紹介されていて参考になった。
      2025/3/230代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門―

    なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門―
    鶴田 清司 著
    刊行:
    2020年3月6日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 一流の国語教育研究者の「ごんぎつね」の教材研究本。大変勉強になりました。
      2025/3/230代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 国語科重要用語事典

    国語科重要用語事典
    木 まさき 他 編著
    刊行:
    2015年7月15日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・他
    • 研究者がわかりやすく書いている点、参考文献があるので更なる読書に繋がるのがとてもよかったです。
      2025/3/230代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」

    マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
    古田 直之 著
    刊行:
    2025年2月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 難しい言葉もすくない、とても読みやすかったです。
      2025/3/230代・漁師教師

    コメント一覧へ

  • 中学校国語科 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じた授業改善 第3学年

    中学校国語科 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じた授業改善 第3学年
    鈴木 太郎 編著
    刊行:
    2023年7月21日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • 授業づくりに参考になった。
      2025/3/220代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 115
    • 116
    • 117
    • 118
    • 119
    • 120
    • 121
    • 122
    • 123
    • 124
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ