明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 808
    • 809
    • 810
    • 811
    • 812
    • 813
    • 814
    • 815
    • 816
    • 817
    • …1369
  • »
  • エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学
その「行動」には理由(わけ)がある

    エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学
    その「行動」には理由(わけ)がある
    有川 宏幸 著
    刊行:
    2020年8月21日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • 応用行動分析学についての本を読んだのは初めてでしたが実際の場面を例に挙げて書かれていたので分かりやすかったです。
      2021/1/220代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 最新教育動向2021
必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120

    最新教育動向2021
    必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120
    教育の未来を研究する会 編
    刊行:
    2020年12月11日
    ジャンル:
    教育学一般
    対象:
    小・中・高
    • 参考文献がQRコードにて掲載されているため、調べるときにとても分かりやすかったです。
      2021/1/220代・小学校教諭3年目になります

    コメント一覧へ

  • 中学校・高等学校国語科 その問いは、文学の授業をデザインする

    中学校・高等学校国語科 その問いは、文学の授業をデザインする
    松本 修 他 編著
    刊行:
    2020年6月12日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中・高
    • 説明文版もあるといいなと思いました。
      2021/1/140代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育選書
論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の授業づくり
―説明的文章の指導が変わる理論と方法―

    国語教育選書
    論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の授業づくり
    ―説明的文章の指導が変わる理論と方法―
    吉川 芳則 著
    刊行:
    2017年8月4日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 想像よりも学術的に論じられていて、非常に良い内容だった。
      2021/1/120代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育選書
小学校国語科 〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン
物語を主体的に読む力を育てる理論と実践

    国語教育選書
    小学校国語科 〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン
    物語を主体的に読む力を育てる理論と実践
    松本 修 他 著
    刊行:
    2020年1月24日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 理論編の解説が非常にわかりやすい。
      2021/1/120代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校国語サポートBOOKS
教えて考えさせる中学校国語科授業づくり

    中学校国語サポートBOOKS
    教えて考えさせる中学校国語科授業づくり
    刀禰 美智枝 著
    刊行:
    2018年11月5日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • 実践例が豊富でとてもよい。
      2021/1/120代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育選書
論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の授業づくり
―説明的文章の指導が変わる理論と方法―

    国語教育選書
    論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の授業づくり
    ―説明的文章の指導が変わる理論と方法―
    吉川 芳則 著
    刊行:
    2017年8月4日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 説明文の授業の仕方について、批判的に読むことを軸に書かれていて、とても勉強になりました。
      2021/1/1ケンジ

    コメント一覧へ

  • WHYでわかる! HOWでできる! 社会の授業Q&A

    WHYでわかる! HOWでできる! 社会の授業Q&A
    佐藤 正寿 著
    刊行:
    2020年12月4日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 社会科授業づくりや指導のポイントが具体的、実践的に紹介されていた。
      2020/12/3120代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業づくりサポートBOOKS
授業の腕をあげるちょこっとスキル

    授業づくりサポートBOOKS
    授業の腕をあげるちょこっとスキル
    橋 朋彦 他 著
    刊行:
    2019年2月1日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 初歩的なことが書いてあり、若手の研修でとても役立ちそうです。
      2020/12/3130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 体育科授業サポートBOOKS
技の指導のコツがすべてわかる!
器械運動完ペキ指導ガイド

    体育科授業サポートBOOKS
    技の指導のコツがすべてわかる!
    器械運動完ペキ指導ガイド
    白石 豊 他 著
    刊行:
    2018年3月29日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 写真等があり、たいへん分かりやすい。
      2020/12/3150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 808
    • 809
    • 810
    • 811
    • 812
    • 813
    • 814
    • 815
    • 816
    • 817
    • …1369
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ