明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 798
    • 799
    • 800
    • 801
    • 802
    • 803
    • 804
    • 805
    • 806
    • 807
    • …1369
  • »
  • LD,ADHD&ASD 2021年1月号
多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」

    LD,ADHD&ASD 2021年1月号
    多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
    刊行:
    2020年12月22日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中
    • 読み書き障害をどのようにアセスメントすれば良いのか、様々な角度から、説明していただき、わかりやすかつたです。高校の場合は、どのようにアセスメントと指導をすればよいか、検討したいと思います。
      2021/1/2450代・高校管理職

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2021年2月号
総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典

    国語教育 2021年2月号
    総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
    刊行:
    2021年1月6日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 知りたかった重要用語の説明をその道のご専門の先生方から教えていただき、大変濃い内容でありがたかったです。
      2021/1/24レインボー

    コメント一覧へ

  • 『道徳教育』PLUS
考え、議論する道徳をつくる新発問パターン大全集

    『道徳教育』PLUS
    考え、議論する道徳をつくる新発問パターン大全集
    『道徳教育』編集部 編
    刊行:
    2019年9月2日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 具体的な発問例を知ることが出来て、とても参考になった。
      授業でも、活用していきたいです。
      2021/1/2320代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
アドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり

    学級経営サポートBOOKS
    アドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2019年2月15日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 学校での自分の実践に自信がなくなったとき、今の自分の実践を整理したいときなどに、思考を論理的に整理するのによい本です。同僚も読みたいということで、貸しました。おすすめです。
      2021/1/2330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 菊池省三 365日のコミュニケーション指導
対話と絆をつくる最高の教室

    菊池省三 365日のコミュニケーション指導
    対話と絆をつくる最高の教室
    菊池 省三 他 著
    刊行:
    2020年2月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 菊池先生の実践に興味のある方はぜひ参考になる本だと思います。ぜひ実践にいかしてみてください。
      2021/1/2330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2020年6月号
めざすは「ゆったり長く泳ぐ」!6年間の水泳ステップ指導

    楽しい体育の授業 2020年6月号
    めざすは「ゆったり長く泳ぐ」!6年間の水泳ステップ指導
    刊行:
    2020年5月7日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 早く泳ぐだけでなく、ゆっくり長く泳ぐ方法や、その際の心がけることもよく理解するすることができた。
      2021/1/22ガッツ

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2020年4月号
目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020

    授業力&学級経営力 2020年4月号
    目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
    刊行:
    2020年3月9日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 学級開きにおいて、どんなことを心がけ、どんなところに注目し、どんな指導をしていくのか具体的にわかった。
      2021/1/22ガッツ

    コメント一覧へ

  • 教師力ステップアップ
1日のやる気がグーンとアップ!朝10分間ワーク 小学4年

    教師力ステップアップ
    1日のやる気がグーンとアップ!朝10分間ワーク 小学4年
    授業力&学級づくり研究会 著
    刊行:
    2020年2月14日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • ちょっとした空き時間に使えるのでとても役立っています。
      2021/1/22ガッツ

    コメント一覧へ

  • WHYでわかる! HOWでできる! 社会の授業Q&A

    WHYでわかる! HOWでできる! 社会の授業Q&A
    佐藤 正寿 著
    刊行:
    2020年12月4日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 社会科の授業づくりについて、基本的な点から発展的な点までくわしく書かれていて、分かりやすい。
      2021/1/2250代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • LD,ADHD&ASD 2020年10月号
子ども理解を深める!「読み書き」アセスメントツールの活用法

    LD,ADHD&ASD 2020年10月号
    子ども理解を深める!「読み書き」アセスメントツールの活用法
    刊行:
    2020年9月23日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中
    • 色々なアセスメントがわかりやすくまとめられていたこと。また、資格がいらないものが多く、少し値は張るが、ものを準備すればすぐに使えそうで活用してみたいと思った。
      2021/1/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 798
    • 799
    • 800
    • 801
    • 802
    • 803
    • 804
    • 805
    • 806
    • 807
    • …1369
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ