明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 269
    • 270
    • 271
    • 272
    • 273
    • 274
    • 275
    • 276
    • 277
    • 278
    • …1355
  • »
  • 二瓶弘行 物語の教材研究
令和完全版

    二瓶弘行 物語の教材研究
    令和完全版
    二瓶 弘行 著
    刊行:
    2021年2月18日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • よかった
      2023/9/1030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 図解 算数の授業デザイン
主体的な学びを促す50のしかけ

    図解 算数の授業デザイン
    主体的な学びを促す50のしかけ
    尾ア 正彦 著
    刊行:
    2023年3月10日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • よかった
      2023/9/1030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 2年下

    板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 2年下
    永田 潤一郎 編著
    刊行:
    2021年7月21日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 授業作りのヒントになり、とても役立った。
      2023/9/1020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル

    いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル
    丸岡 慎弥 著
    刊行:
    2022年10月21日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 道徳の授業で大切にしたいことが丁寧に書かれています。単なるノウハウ本ではなく、子どもたちとともにつくる授業について学べます。道徳授業が苦手な方からもっと深めたい方まで是非読んでいただきたい一冊です。
      2023/9/10先生の本棚

    コメント一覧へ

  • 小学校英語サポートBOOKS
楽しみながらどんどん覚える!小学生のためのアルファベット&英単語パズル80

    小学校英語サポートBOOKS
    楽しみながらどんどん覚える!小学生のためのアルファベット&英単語パズル80
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2020年5月29日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • 小学生向けに作られているので使いやすい。
      2023/9/1030代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 学びのDXで変わる!
ICT×中学地理 個別最適な学びを実現する授業モデル

    学びのDXで変わる!
    ICT×中学地理 個別最適な学びを実現する授業モデル
    峯 明秀 編著
    刊行:
    2023年1月20日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • ICTの活用方法がよく分かりました。
      2023/9/950代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 協同学習がつくるアクティブ・ラーニング

    協同学習がつくるアクティブ・ラーニング
    杉江 修治 編著
    刊行:
    2016年11月1日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・高
    • 協働学習の基本がよく分かった
      2023/9/950代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 高等学校国語科 続・その問いは、文学の授業をデザインする

    高等学校国語科 続・その問いは、文学の授業をデザインする
    松本 修 他 編著
    刊行:
    2022年4月28日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    高校
    • 教育実習生の担当になり、夢十夜の授業の参考資料として読んでもらいました。問いをつくる観点が参考になりました。
      2023/9/950代・高校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育選書
国語科授業を変えるアクティブ・リーディング
―<読みの方略>の獲得と<物語の法則>の発見―

    国語教育選書
    国語科授業を変えるアクティブ・リーディング
    ―<読みの方略>の獲得と<物語の法則>の発見―
    佐藤 佐敏 著
    刊行:
    2017年8月18日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 「方略を教えても意味がない」とはおもっていなかったが、どう教えるか、身につけさせるか、の具体的なやり方がわからないでいました。本書を読んで、少し道筋が見えてきた感じがします。
      2023/9/950代・高校教員

    コメント一覧へ

  • 板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 3年

    板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 3年
    瀧沢 広人 編著
    刊行:
    2023年2月24日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 項目ごとにワークシートがついているので、使いやすい
      2023/9/940代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 269
    • 270
    • 271
    • 272
    • 273
    • 274
    • 275
    • 276
    • 277
    • 278
    • …1355
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ