-
授業で子どもを「引きつける」全技術話し方・発問・所作・板書
- 刊行:
- 2021年10月7日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- どのような話し方・意識づけだと子供たちにスムーズな指示を与えられるかが具体的でわかりやすい。意外と気に留めないような細かい動作にも気を付けることで授業の流れがかなり変わり、とても参考になった。2023/9/1320代・中学校教員
-
教師のためのChatGPT入門
- 刊行:
- 2023年9月1日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 使ってみようと思いました!2023/9/1230代・小学校教員
-
中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び
- 刊行:
- 2023年8月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 現場の生の声を踏まえた、日常の授業に対しての具体的な方策などが記載されており、大変参考になりました。2023/9/1230代・中学校教員
-
中学校数学サポートBOOKSICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 2年
- 刊行:
- 2022年9月22日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 具体的な内容でわかりやすい。2023/9/1150代・中学校管理職
-
中学校数学サポートBOOKSICT活用を位置づけた中学校数学の授業モデル 1年
- 刊行:
- 2022年9月22日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 具体的な内容でわかりやすい。2023/9/1150代・中学校管理職
-
中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び
- 刊行:
- 2023年8月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 素敵な内容でした。現場レベルで実際の授業をもとに説明をしてあるのが大変分かりやすく、参考にしやすいものでした。2023/9/11まいほし
-
中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び
- 刊行:
- 2023年8月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 具体的な実践例や今の教育に沿った内容で今日から使える内容でした。2023/9/1130代・中学校教員
-
中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び
- 刊行:
- 2023年8月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 分かりやすく実践をもとに書かれているので参考にしやすい。2023/9/11たまご
-
特別支援教育の実践情報 2023年9月号1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
- 刊行:
- 2023年7月18日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 立松英子さんの書籍を読んで指導の参考にしています。ちょうど、私がさらに理解を深めたい記事が掲載されていたので良かったです。2023/9/1030代 特支教諭
コメント一覧へ