研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
ジャンルで情報を探す
教育学一般
学習指導要領・教育課程
教職課程・教員研修
学校経営
学級経営
授業全般
教師力・仕事術
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
図工・美術
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別支援教育
生活・生徒・進路指導
人権教育
その他教育
開催日で情報を探す
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
近日開催される研究会情報
夏 生活・総合
夏・岡山で 架け橋 生活科 総合について みんなで学び合いましょう
生活科・総合 夏季合同研修会
研究会情報
生活
総合的な学習
幼児教育
地域
岡山県
日程
2025/8/7(※要申込:7/25まで)
主催
岡山県小学校教育研究会生活科・総合的な学習部
講師
文部科学省 齋藤 博伸(オンデマンド講演) ほか
対象
幼児・保育/小学校
詳細情報を見る
2025.8.7(木)昼 小学校外国語授業づくり研究会 夏休み特別企画「小学校英語おすすめBOOK REVIEWセミナー」
書籍には、たくさんの知見が載っています。教育書、指導書、絵本など、最近発刊された書籍を中心に紹介します。
研究会情報
外国語・英語
授業全般
地域
オンライン
日程
2025/8/7(※要申込:8/5まで)
主催
小学校外国語授業づくり研究会
講師
白石 裕彦(東京都公立小学校主任教諭/小学校英語検定教科書『Here We Go!』執筆者)
対象
小学校
詳細情報を見る
読み書きのつまずきのアセスメントと支援−かな文字−
研究会情報
特別支援教育
学級経営
学校経営
地域
オンライン
日程
2025/8/8(※要申込:8/6まで)
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
講師
村井 敏宏 先生(学校法人青丹学園 発達・教育支援センター フラーテルL.C. 所長・言語聴覚士)
対象
幼児・保育/小学校/中学校
詳細情報を見る
いまさら聞けない特別支援教育の羅針盤(基礎基本)−今までの実践を見直すために−
研究会情報
特別支援教育
学級経営
学校経営
地域
オンライン
日程
2025/8/8(※要申込:8/6まで)
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
講師
小田 浩伸 先生(大阪大谷大学教育学部特別支援教育専攻 教授・同大学特別支援教育センター センター長)
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
道徳研究サークル「ふらっと」
ふらっと道徳 夏フェス2025 in Osaka
研究会情報
道徳
授業全般
学級経営
地域
大阪府
日程
2025/8/8(※要申込:8/1まで)
主催
道徳研究サークル「ふらっと」
講師
森岡健太 ほか
対象
小学校
詳細情報を見る
科学教育研究協議会 第71回全国研究大会 東京大会
自然科学をすべての国民のものに 〜自然のしくみが「わかると楽しい!」教師が子どもと楽しめる授業づくりを〜
私たちは、子どもも教師も楽しく自然のしくみを学べる授業づくりを目指しています。今大会では、科教協70年の財産を引き継ぐとともに、全国のみなさんと更なる発展を目指す機会にしたいと考えています。
研究会情報
理科
生活
特別支援教育
地域
東京都
日程
2025/8/8〜8/10
主催
科学教育研究協議会
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
日本国語教育学会第88回国語教育全国大会
豊かな言語生活を拓く国語教育の創造−学び手の問いが育つ単元学習の開発−
1日目は小学校の授業提案と協議会、2日目は校種別分科会,テーマ別分科会,シンポジウム,単元学習実践研究の発表を行います。
研究会情報
国語
授業全般
教職課程・教員研修
地域
東京都
日程
2025/8/8〜8/9
主催
日本国語教育学会
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
令和7年度 第29回起業教育研究会
主体的・対話的で深い学びの進展と新しいテクノロジーの活用
第29回起業教育研究会では、SAPジャパン浅井氏によるDXとERPの特別講演、高校による取り組み報告、生成AI活用のワークショップ、ビジネスアイディア甲子園の分科会が行われます。
研究会情報
教職課程・教員研修
授業全般
総合的な学習
地域
大阪府
日程
2025/8/9(※要申込:8/8まで)
主催
大阪商業大学
講師
SAPジャパン株式会社 シニアインダストリーアドバイザー(官公庁/自治体/大学担当)浅井 一磨 氏 他
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
子どもとつくろう数学の世界 ―学ぶ楽しさ・教えるよろこび―
算数・数学おもちゃ箱&教具展 講座 分科会TU ポスター展ポスター発表 AMIサロン 閉会行事 8/9(土) 13:00〜8/10(日) 16:30 ポスター展 15:20〜17:30 開会行事・記念講演
研究会情報
算数・数学
授業全般
学習指導要領・教育課程
地域
千葉県
日程
2025/8/9〜8/11
主催
数学教育協議会
講師
記念講演「教具の威力とその面白さ」野町直史 ほか
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
第65回 図工美術教育研究 全国大会
どの子にも表現する力と生きる喜びを
新しい絵の会は、小・中・高の教師だけではなく、保育園・幼稚園・塾経営に携わる方々をはじめとして、市民・学生のみなさん、さらには各分野の経験者や専門家との交流など、地域に美術教育研究の根をおろすサークル活動を展開しています。
研究会情報
図工・美術
教育学一般
幼児教育
地域
神奈川県
日程
2025/8/9〜8/10(※要申込:8/8まで)
主催
図王美術教育研究 新しい絵の会
講師
山内若菜
対象
幼児・保育/小学校/中学校
詳細情報を見る
«
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
20
»
※研究会情報の登録には
明治図書オンライン会員登録
が必要です