検索結果
書誌名:
特別支援教育の実践情報
特集名:
発達障害がある子の教科指導のポイント
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
宮ア 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学校教育法の一部改正に伴い,特別支援教育は,小学校・中学校,それに引き続き幼稚園・高等学校において平成19年度から本格的な実施が始まりました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 論説
  • これからの教育課題と特別支援教育
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
篠原 吉徳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「生きる力」を育む 平成20年3月,文部科学省4)は,中央教育審議会の答申「幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善について」(平成20年1月17日)を受けて,新しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 論説
  • 子どもの多様な「学び」を意識した学習支援の方法〜「学力」形成の視点から〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
新井 英靖
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 発達障害児の「学力」形成を考える 子どもが身につけるべき「学力」とは何か,という論争は古くからあり,また,今でも続いている教育の大きなテーマの一つである。この議論の中では,@漢字が書けることや計算…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 論説
  • アセスメントの活用と教科指導の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
篁 倫子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 特集「発達障害がある子の教科指導のポイント」では,本章に続いて,心理検査の活用と教科指導という内容でアセスメントが取り上げられています。おそらく,特集の企画においては,心理アセスメントあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 論説
  • アセスメント(WISC−V)を活用した教科指導の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
五十嵐 一枝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
【WISC−Vについて】 WISC−V(Wechsler Memory Scale for Children)は,ウェクスラーにより開発された知能検査である。適用年齢は5歳から16歳11か月で,主に学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 論説
  • アセスメント(K−ABC)を活用した教科指導の工夫〜同時処理・継次処理のモデルに基づいた指導方略の計画と実践〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
東原 文子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 K−ABCの理論的背景 (1) K−ABCで測られるもの 日本版K−ABC(Kaufman Assessment…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 研究事例
  • 発達障害児の教室での支援を目指して〜認知行動評価表「ほんとうのわたしを見つけてVer.2」と「指導法例示ソフト」をアップ・デート!〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
藤村 英一郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 認知・行動評価表「ほんとうのわたしを見つけてVer.2」と「指導法例示ソフト」は,当総合教育センターの平成16年度の調査研究で作成したものです。通常の学級に在籍する,特別な配慮を必要とするお…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 実践事例
  • 【国語】助詞「は」「へ」「を」の指導の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
栗原 光世
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 通常の学級における学習指導 通常の学級において,発達障害のある子どもたちにもわかる授業を行うということは,いったいどのようなことでしょう。まず,担任の先生は,子どもの特性を知り,その特性に配慮した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 実践事例
  • 【算数・数学】「できる」喜びを共有できる算数の授業をめざして
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
高畑 英樹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
はじめに 本校でも,地域でのセンター的機能としての教育相談を行っている。その相談内容も様様だが,授業の中で発達障害のある子どもたちに対して,その障害特性に配慮した指導を行うには,どのようにすればいいか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 実践事例
  • 【総合的な学習の時間】通常の学級における学習指導の工夫〜特別な教育的支援が必要な児童への対応がみんなの意欲につながる〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
菊池 裕子
ジャンル
特別支援教育/総合的な学習
本文抜粋
はじめに 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童の中には,その困難性に対する適切な学習指導がなされず,学習面で自信をなくしている児童が少なからずいます。それらの児童が意欲的に学習し,自己…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 実践事例
  • 【図工】誰でも楽しく取り組める図工の工夫〜発達障害のある子の図工〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
高橋 浩平
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
私は東京の障害児学級(知的障害学級)で担任をしています。 図工は技能教科であり,表現教科でもあります。まずは豊かな表現活動を保障し,授業を受けて楽しかった,充実したという満足感をもてる時間にしたいもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害がある子の教科指導のポイント
  • 実践事例
  • 【音楽】アラビア音階で楽しくサイコロ作曲に挑戦!
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
根岸 由香
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 発達障害のある子どもたちは,「言語指示を正確に聴き取るのが困難」「ワーキングメモリー(作業記憶)が弱い」「イメージ力が弱く概念化が困難」「物事を常識的に順序立てて判断するのが困難」「ある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ