検索結果
書誌名:
特別支援教育の実践情報
学校・学年:
  • 高等学校
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 はじめて特別支援教育を担当するための新年度準備ガイド
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学級に在籍している子どもや通級による指導を受けている子どもの数が増加してきており,それにともなって,特別支援教育を担当する教員もまた多く必要になってきています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 はじめて特別支援教育を担当するための新年度準備ガイド
  • 提言 特別な支援を要する子どもとかかわるための心がまえ
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
阿部 利彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育のスタートライン 大学で教鞭をとるようになって,筆者は教師を目指すたくさんの人たちと出会うようになりました。いろいろお話を伺ってみますと,教師像についてはご自身が子どもの頃に出会った先…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 はじめて特別支援教育を担当するための新年度準備ガイド
  • 先輩教師からはじめて先生へのアドバイス&エール
  • (6)通常の学校/特別支援教育コーディネーター
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
加藤 和美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある1日の仕事内容  出勤 AM7:50 本校の職員室で連絡を確認。 その後通級指導学級の職員室へ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 はじめて特別支援教育を担当するための新年度準備ガイド
  • 先輩教師からはじめて先生へのアドバイス&エール
  • (7)特別支援学校/特別支援教育コーディネーター
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
上田 綾子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある1日の仕事内容 出勤 AM8:30 職員室へ  ●子どもがいる時間の仕事内容 ・職員朝礼後は,地域の小学校へ訪問相談に行く特別支援教育コーディネーターと時間などの確認…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 はじめて特別支援教育を担当するための新年度準備ガイド
  • 担当になったら知っておきたい! 「特別支援教育」基礎知識
  • (1)実態把握
  • Q前の担当者からどう引き継げばよいですか?/Q資料に検査の結果がありましたがどう読み取ればよいですか?/Q最初に子どもに出会ったときにはどこをみたらよいですか?
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
梅田 真理・金 彦志・富永 大悟
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
実態把握 前の担当者から どう引き継げばよいですか?  子どもの実態がわかる資料を引き継ぐ 年度の変わり目は引き継ぎの時間が限られることが多く,書類の引き渡しのみになりがちです。前任の担当者から引き継…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • ミニ特集 最前線レポート:「高校の通級」
  • [総論]「高校の通級」スタート! 求められる支援とは?
  • 基本的な仕組みを理解し,全校体制で取り組もう
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
田中 裕一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
2018年4月からスタートした高等学校における通級による指導(以下「高校通級」とする)は,この3月で丸一年になります…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 最前線レポート:「高校の通級」
  • 事例
  • [京都府立清明高等学校]自立に必要なスキルを指導・支援する
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
塩見 匠
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1はじめに 本校は,昼間定時制・単位制・普通科の高校で,修業年限は4年を基本とし,自分のペースで学ぶことができる学校です…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 最前線レポート:「高校の通級」
  • 事例
  • [佐賀県立太良高等学校]「気づき」を重視し主体性を育む
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
松浦 美穂
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1太良高校の特色 平成23年度より県全域を対象として,不登校経験者や発達障害のある者,中途退学者を受け入れており,毎年30〜40名程度が入学しています…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 最前線レポート:「高校の通級」
  • 事例
  • [東京都立秋留台高等学校]気づきによる課題解決と特性に寄り添う支援について
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
西川 有・石渡 充・馬塲 久恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1秋留台高校の通級 本校は全日制普通科の高校であり,平成15年にエンカレッジスクールに指定され,学習の基礎・基本の徹底を重視した学び直しを実践しています。東京都教育委員会から通級による指導のパイロット…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トピックス (第73回)
  • 特別支援学校高等部学習指導要領の告示について 他
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
神山 努
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆特別支援学校高等部学習指導要領の告示について 文部科学省では平成31年2月4日に,特別支援学校高等部学習指導要領を告示しました。主な改善事項等については,学びの連続性を重視した対応として「重複障害者…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしと特別支援教育 (第19回)
  • 「子どもたちの笑顔」の先に
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
甲田 隆
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
出会い〜M養護学校での出来事〜 今から34年前,初任者として赴任した青森県立M養護学校(知的障害)でのことです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
  • 特別支援学校での学習と小学校での直接交流
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 小学校の新学習指導要領に,「障害のある幼児児童生徒との交流及び共同学習の機会を設け,共に尊重し合いながら協働して生活していく態度を育むようにすること」と明示されました。筆者が教員になった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり (第7回)
  • 「みんなで!」「ひとりで!」が両立できる学級づくりを目指して
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
佐久間 渉
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■合同学級経営の始まり 本校の児童生徒数は毎年増え続け,現在は北海道のなかでも比較的大規模な特別支援学校となり教室の確保が課題となっています。筆者が所属する中学部第3学年の生徒は19名と学部のなかでは…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 手と目で話そう! 言葉の前のことばとしての教材教具 (第7回)
  • 操作で視線を引きつける(1)
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
障害の有無にかかわらず子どもは本来学ぶことが大好きであり,言葉が通じなくても,物(教材)を媒介とした学びのなかでコミュニケーションがうまくいくことは少なくありません。子どもがちらりとこちらを見たときに…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • はじめて通級指導教室の担任になったら―Q&Aでズバッと解決! (第1回)
  • 通級指導教室ってどんな場所ですか?
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
山中 ともえ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
通級指導教室の位置付け 通常の学級で教科等のほとんどの授業を受け,障害に応じて特別の指導を受ける「通級による指導」を行う教室を「通級指導教室」としている学校が多くあります。「ことばの教室」「きこえの教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 行動問題の読み取り方&対応法 (第1回)
  • 過去のことを思い出し繰り返される暴言への対応
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
小笠原 恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもの様子 ちはるさんは,特別支援学校に通う16歳の広汎性発達障害のお嬢さんです。中学2年生までは地域の特別支援学級に通っていました。特別支援学校転校後は,登校するなり「おうちに帰りたい」と泣き叫び…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 不器用な子どもに効果抜群の感覚運動あそび&学習支援 (第1回)
  • 如意棒を使いこなせ!/チョキチョキ大作戦
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年5月号
著者
松本 政悦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
如意棒を使いこなせ!  不器用なお子さんは,ラジオ体操がぎこちない様子が多く見られます。特に体幹のひねり・横曲げは,最も苦手な動きの一つです。これらの動作では,身体の右側と左側を協調させて動かす必要が…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ