検索結果
書誌名:
実践国語研究
連載名:
研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第1回)
  • 研究テーマの設定と研究組織の編成
書誌
実践国語研究 2018年5月号
著者
岸田 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 まず、「なぜ研究をするのか」を全教職員で共有する 新学習指導要領で重視されている、カリキュラム・マネジメントの推進や「主体的・対話的で深い学び」の視点による授業改善に向けては、教師の資質・能力の向…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第2回)
  • 言語活動の充実を図る教材研究
書誌
実践国語研究 2018年7月号
著者
岸田 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
校内研究の中心は、授業研究である。単元構想に当たり、授業者が考えるべきことは主に次の3点である
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第3回)
  • 単元の構想と学習指導案の作成
書誌
実践国語研究 2018年9月号
著者
岸田 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 その学校として、学習指導案に共通に設定する項目を示す 学習指導案には、特に決まった形式はない。それぞれの学校で必要な項目を設定するのだが、学習指導案に必要なものを挙げるとすれば次の点などが考えられ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第4回)
  • 学校全体で進める系統的な学習指導のポイントなど
書誌
実践国語研究 2018年11月号
著者
岩倉 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
まず,取組のイメージ化を図る 1  研究主任として一生懸命に研究の方向性を力説したが,「何をしたらいいの」「難しそう」という先生方の反応にがっかりすることも多いもの。次のような手順で取組のイメージ化を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第5回)
  • 研究授業運営の基礎・基本
書誌
実践国語研究 2019年1月号
著者
岩倉 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 まず,研究授業の目的を明確にする  研究授業は,研究の視点(解決すべき課題)に沿って,授業者がとった手立ての有効性を検証する授業です。研究主任としては,まず授業者に対して,この目的を踏まえた授業準…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 (第6回)
  • 校内言語環境の整備
  • 教室掲示や職員室掲示の工夫
書誌
実践国語研究 2019年3月号
著者
岩倉 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
すべての教科等における資質・能力や学習の基盤となる「言語能力の育成」のために,学習指導要領の総則には,「言語環境の整備と言語活動の充実」が示されています。とりわけ「言語環境の整備」については,教師との…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ