検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
学校・学年:
  • 高学年
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第21回)
  • 高学年/跳び箱運動
  • 三間の授業デザインで動く「感じ」を味わおう
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
石井 幸司
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
跳び箱運動の楽しさとは 器械運動はこれまで機能的特性を重視し,「技」に挑戦し,それが「できる」ようになることが運動の楽しさであり,学習の中心であると捉えられてきました。しかし,それでは技が「できる」「…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第22回)
  • 高学年/跳び箱運動(回転系)
  • マイチャレンジ!回転技!
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
光本 允
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 友達と楽しく運動に取り組みたい いろいろな技ができるようになりたい 練習の方法を知りたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「深い学び」にガッチリつながる!体つくり運動とっておきネタ (第10回)
  • 自己の体力課題に目を向け,動きを高めよう!
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
川村 幸久・倉田 純
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈動きを持続させるための気付きを生む〉 「体の動きを高める運動(動きを持続する能力を高めるための運動)」は,時間やコースを決めて行う全身運動として,高学年で初めて取り扱われます。冬のかけ足週間等の影響…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 上達が実感できる!なわとび指導レベル別メニュー
  • クラスに合わせてどちらか選べる! なわとび学習カード
  • 高学年
  • なわとび名人カード
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
小川 有美
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
高学年では,難易度の高い技にチャレンジできます。速いなわ回しと,跳躍とを生かした技に意欲的に取り組むことができるでしょう。低学年や中学年で学んだ技を習得した後の,段階的な技のチャレンジが大切です。二重…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 上達が実感できる!なわとび指導レベル別メニュー
  • クラスに合わせてどちらか選べる! なわとび学習カード
  • 高学年
  • なわとびぐんぐんカード
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
小野 浩由
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
高学年の子どもたちは,これまで以上に身体の巧緻性が高まると同時に,発揮した力を持続する持久力も伸びてくる時期です。なわとび運動で意図的に体力の向上を図り,低,中学年で高めてきたなわとびの「技を極める…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 上達が実感できる!なわとび指導レベル別メニュー
  • クラスに合わせてどちらか選べる! なわとび学習カード
  • 高学年
  • なわとび練習カード
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
鈴木 康晴
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
高学年では,これまでに習得した技を組み合わせたり,変化させたりしながら,より発展的な技に取り組んでいきます。これまでのカードと同様に,目標回数を達成することができたらカードに色をぬっていき,縦の列をす…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 上達が実感できる!なわとび指導レベル別メニュー
  • クラスに合わせてどちらか選べる! なわとび学習カード
  • 高学年
  • 5・6年生 なわとびカード
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
下野 誠仁・中里 華澄
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
低学年からの積み上げがないと,高学年の子どもにも難しい技が入っています。実態に応じて,中学年のカードから入ることも考えてください。高学年では,今まで学習してきた技を定着させ,記録を伸ばすことを重視した…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第21回)
  • 高学年/体つくり運動
  • 自分のペースで完走しよう
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
松岡 憲昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い めあてを持って学習したい 友達とかかわりたい 仲間と互いに声をかけ合いたい 教師の願い…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「できる」「わかる」に「かかわる」をプラス! 子ども同士がグッとつながる体育授業づくり (第9回)
  • 心と音を「合わせる」共創なわとび
  • 5年生/なわとび
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
宮西 亮輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子ども同士がグッとつながるポイント 子ども一人ひとりが「友だちと気持ちが一緒になった,つながった」と感じるために重要なことが2つあると考えます。1つ目は,教師の教えたい学習内容が明確であることです…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第56回)
  • 5年2組版「スポーツ王は僕だ!わたしだ!」
  • アダプテーションバレー
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
久保 賢太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「同じ人ばかりがボールをもっている」「うまい人だけでゲームがすすむ」… ボールゲームの学習につきものの悩み。本稿で紹介する5年2組は,チーム同士で相談し,参加する自分たちにあったルー…
対象
小学5年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第20回)
  • 高学年/リレー
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
手嶋 大介
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年の陸上運動領域「短距離走・リレー」では「滑らかなバトンの受渡しをしたりすること」と新しく明記されています。また,運動が苦手な児童への配慮例にも具体的なバト…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第20回)
  • 高学年/ボール運動【フラッグフットボール】
  • ランにパスを組み合わせて得点しよう!
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
新居 達
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い パスやキャッチの技能を身に付けたい 得点につながるチームの作戦を考えたい 友だちと協力してゲームに勝ちたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「深い学び」にガッチリつながる!体つくり運動とっておきネタ (第8回)
  • 教材の工夫が決めて!! 体の柔らかさを高めよう
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
川村 幸久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
6年生 体力UP大作戦!! 〜体の柔らかさを高めるための運動〜 〈楽しみながら,体の柔らかさを高めよう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア
  • 全員活躍!絶対盛り上がる! おすすめ授業アイデア(用具の工夫,ルールの工夫)
  • タグラグビー:高学年
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
野口 由博
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 フラットなスタート ラグビーワールドカップを前にして,本校でも毎年,ラグビーの出前授業を受けています。体の大きな選手を前に初めは少し心配そうな表情です。でも,ボールを持って走ったり,ヒットバッグに…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア
  • 全員活躍!絶対盛り上がる! おすすめ授業アイデア(用具の工夫,ルールの工夫)
  • フラッグフットボール:高学年
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
折田 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆全員が活躍する授業づくり 高学年のフラッグフットボールの学習で,全員が活躍できる授業をつくるために大切にしたいポイントを5つ挙げます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第19回)
  • 高学年/ボール運動ベースボール型ティーボール
  • 「緑野ベース〜チームで高めろ!連携プレイ〜」
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
平井 政知
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年のボール運動では,集団対集団の攻防によって競争する楽しさや喜びを味わい,簡易化されたゲームをすることができるようにし,中学校の球技の学習につなげていくこと…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第19回)
  • 高学年/陸上運動【走り高跳び】
  • 高く跳ぶ方法を見つけよう!
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
松本 宏紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 記録を向上させたい 友だちと競争して勝ちたい 高く跳ぶコツを知りたい 教師の願い 高く跳ぶことを楽しんでほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「できる」「わかる」に「かかわる」をプラス! 子ども同士がグッとつながる体育授業づくり (第7回)
  • みんなで みんなが タッチダウン!
  • 5年生/ボール運動
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
山本 志穂
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子ども同士がグッとつながるポイント 子ども同士がグッとつながるために,5年生のボール運動「みんなで みんなが タッチダウン」の実践を紹介します…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第18回)
  • 高学年/表現運動
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
熊野 昌彦
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
接続期の「トレジャーハンター」 中学年から高学年への接続期は,この表現領域にとって鬼門の時期と言っても過言ではありません。思春期を迎え,模倣やなりきり,デフォルメ等に戸惑いが生じる子どもも少なくないで…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第18回)
  • 高学年/体つくり運動
  • Let's バンブー!
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
松岡 憲昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 課題を持って学習したい グループみんなで楽しみたい いろいろな動きを試してみたい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ