詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第18回)
高学年/体つくり運動
Let's バンブー!
書誌
楽しい体育の授業
2019年9月号
著者
松岡 憲昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 課題を持って学習したい グループみんなで楽しみたい いろいろな動きを試してみたい 教師の願い 自ら課題を持って取り組んでほしい つながりを持って学習してほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 21
高学年/体つくり運動
自分のペースで完走しよう
楽しい体育の授業 2019年12月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/陸上運動(短距離走)
3秒奪取!!!〜みんなで目指そう新記録〜
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ベースボール型
打って,走って,捕って,投げて!バッティングゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
高学年/表現運動
大自然の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
高学年/陸上運動(走り幅跳び)
助走を 活かして 遠くへ 跳ぼう!
楽しい体育の授業 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 18
高学年/体つくり運動
Let's バンブー!
楽しい体育の授業 2019年9月号
実践/基礎・基本となる知識・技能を付ける
高学年/一人一人の記述力を高めるために
実践国語研究 2007年9月号
対話・討論・討論づくり
(中学校)いじめ・トラブルを子どもたちとともに考えよう
生活指導 2007年5月号
保護者・担任から見た健康
保護者
可愛い笑顔が健康の証
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
一覧を見る