検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
学校・学年:
  • 小学4年
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 12月の体育はこう指導する
  • 中学年(ボールけり遊び・サッカー)
  • 技術を身に付けるパーツと運動量を確保するパーツ
書誌
楽しい体育の授業 2006年12月号
著者
金子 明弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、45分間の授業システム サッカーの授業では、次の二つのことを同時に達成することを目標としている…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 12月の体育はこう指導する
  • 中学年(ボールけり遊び・サッカー)
  • 少人数なら体育館で
書誌
楽しい体育の授業 2006年12月号
著者
鶴田 博史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
勤務校の今年度の体育は2〜4年生の11人で行っている。 人数が少ない場合、体育館ぐらいの広さでも十分運動になる…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11月の体育はこう指導する
  • 中学年
  • 個人の動きからグループの動きへ(表現運動)
書誌
楽しい体育の授業 2006年11月号
著者
武田 俊樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
表現運動で体を動かす楽しさを体験させる。 本来子どもはいろいろなものになりきって動いたり、いろいろな感じを動きで表現することが好きである…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11月の体育はこう指導する
  • 中学年
  • 教えるべき点と考えさせて取り組ませる事を明確に分けて指導する(走・跳の学習展開)
書誌
楽しい体育の授業 2006年11月号
著者
西田 幸二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、教えるべき点と考えて取り組むことを明確にする指導 ただ単に走ったり、跳ばせたりするだけでなく、目標を持たせ工夫し、よりよい動きに持って行くためにはどのように取り組ませたらよいか。以下三つの柱を設定…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 導入編/中学年 ゲーム
  • 〈バスケットボール型〉授業の開始はドリブル鬼ごっこ
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
団野 晶夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ポートボールでは、教師の動きや立ち位置は、子どもの動きを把握したり、よい点を見つけたりするためにとても重要である。以下、4年生の実践を紹介する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 導入編/中学年 ゲーム
  • 〈サッカー型〉立ち位置で「場」を統率する
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
小倉 秀志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ボールにさわる機会を増やす 向山型サッカー指導はサッカーが苦手な子でも熱中できる指導法である。体育の時間、できるだけ多くボールに触らせてあげたい。そのために必要なことは…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 導入編/中学年 器械運動
  • 〈マット運動〉前を通過させるから前転が美しくなる
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
鬼頭 衛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、基礎技能づくりも個別評定 中学年のマット運動の1時間目の導入は、基礎技能づくり(ゆりかご運動)を中心に行う…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 終末編/中学年 ゲーム
  • 〈ベースボール型〉ルールの工夫で仲間との一体感を生む
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
中井 良徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ベースボール型のゲームには以下のような特性がある。 〇 打って得点が入ると楽しい。 〇 アウトを取ると楽しい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 終末編/中学年 器械運動
  • 〈鉄棒運動〉クラスの達成感を生むこうもり振り下りの指導法
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動することの楽しさは、その運動が持っている運動技術の特質に触れることである。鉄棒運動の楽しさは、上がり技・支持回転技・下り技に挑み、それを達成した時の楽しさや喜びを体感することである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の立ち位置→子どもの動線で授業は変わる
  • 実践事例
  • 終末編/中学年 器械運動
  • 〈跳び箱運動〉たった一人、苦手な子の伸びを見本に見せる
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、単元名 開脚跳び(中学年) 二、終末の場面 跳び箱を並べる。教師はマットの横に位置し、走ってくる子どもたちを斜め前から見ながら指導する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 10月の体育はこう指導する
  • 中学年
  • 「ボール投げ」の授業
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
牛腸 要
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、投げる動作とは 投げる動作は、次の三つが協応した動きである。 @腕の振り A腰の回転 B体重移動…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 10月の体育はこう指導する
  • 中学年
  • 開脚前転が美しくできるようになる
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
伊藤 秀男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、基礎感覚づくり マット運動(特に開脚前転)で大切な基礎感覚は「逆さ感覚」と「柔軟性」であると考える。補助運動で、基礎感覚づくりを行う…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 かっこいい!観客を巻き込む運動会種目集
  • 実践事例
  • 個人種目/中学年
  • 自分の得意な道具でトラックを疾走! 4種リレー
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
中橋 利之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、四種リレー 以前勤務していた学校で行った実践である。 競技で使用した道具は、次のものである
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 かっこいい!観客を巻き込む運動会種目集
  • 実践事例
  • 個人種目/中学年
  • ラッキーカラーは? 絶妙なタイミングで色旗を上げる
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
松本 隆行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、種目名 ラッキーカラーは? 二、種目のあらまし 黒板などで図を提示しながら、児童に次のように説明する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 かっこいい!観客を巻き込む運動会種目集
  • 実践事例
  • 団体種目/中学年
  • スーパーリレーアラカルト
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
団野 晶夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
この「スーパーリレーアラカルト」の特長は、どの子も活躍できることである。また、保護者やPTAの役員さんと一緒に力を合わせて行うことで、観客をより引きつけることができる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 かっこいい!観客を巻き込む運動会種目集
  • 実践事例
  • 団体種目/中学年
  • 能力差を埋め、チームワークを生む「棒取り」
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
小井戸 政宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「棒取り」は、パワー・スピード・チーム ワークが見所である。 しかし、パワーとスピードのみで勝負が決まってしまうケースが多い…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 かっこいい!観客を巻き込む運動会種目集
  • 実践事例
  • リズム・表現/中学年
  • 観客も熱い血潮がさわぐリズムダンス『NE・BU・TA』
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
松尾 浩昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「NE・BU・TA」について 子どもたちの住む青森には、全国的に有名な日本の夏の火祭り「ねぶた祭り」がある。ねぶた祭りでは、踊り手を「跳ね人(ハネト)」と呼ぶ。つまり、参加する者は、踊るのではなく…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 かっこいい!観客を巻き込む運動会種目集
  • 実践事例
  • リズム・表現/中学年
  • 基本指導のポイントは基本の動きの個別評定
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
小平 和代
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会のリズムでは、例年頭を悩ませていた。アニメソングに合わせた振り付けもいいが、ダイナミックな動きはなかなか望めない。ある日、娘が通う学童保育の夏祭り行事で、キッズソーランを踊るのを見て「これだ」と…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 9月の体育はこう指導する
  • 中学年
  • 走り幅跳びで「記録が伸びた」という喜びを味わわせる
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
小林 大輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「前より跳べるようになりました」 「もっと跳べるようになりたいです」 走り幅跳びの授業の後、こういった声を多くの子どもから聞きたい。『学習指導要領解説 第3学年基本の運動(走・跳の運動)』の内容に、以…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 9月の体育はこう指導する
  • 中学年
  • システムをきちんと再確認、そして楽しい鬼あそびを
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
多田 圭孝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2学期の最初の3日間はシルバーの3日間である。これは、体育の授業においてもあてはまることである。必然的に指導する内容は次の二点となる…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ