検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
学校・学年:
  • 小学1年
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 動きがしっかり身に付く!体つくり運動おもしろ授業アイデア
  • 友達と関わるアイデア満載! 目的別 授業ですぐに使える運動
  • 低学年/体を移動する運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
仲榮眞 盛矢
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 テーマ性を持たせ,楽しませる 低学年の指導においては,単元を通したテーマ設定を行うと子どもたちのやる気が高まります。テーマに合った音楽や合言葉,ポーズを決めて声を出しながらテンポよく運動させること…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動きがしっかり身に付く!体つくり運動おもしろ授業アイデア
  • 友達と関わるアイデア満載! 目的別 授業ですぐに使える運動
  • 低学年/用具を操作する運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
仲榮眞 盛矢
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 棒を使って楽しく運動 新学習指導要領の「用具を操作する運動遊び」の例示に新しく「棒」が加わりました。そこで,今回の授業では「棒」を使った運動をメインに行いました。まず,使用する棒には「新聞紙を丸め…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動きがしっかり身に付く!体つくり運動おもしろ授業アイデア
  • 友達と関わるアイデア満載! 目的別 授業ですぐに使える運動
  • 低学年/力試しの運動遊び(みんなで組み合い,はっけよい!すもう・じゅうどう遊び)
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
當房 省吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 受け身を学ぶ「じゅうどう」遊び この遊びは,まず,2人組になって手の平を合わせて向かい合います。そして,「せ〜の」のタイミングで片側の子が向かい合う子の手の平を押します。押されたら,その勢いで後ろ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 動きがしっかり身に付く!体つくり運動おもしろ授業アイデア
  • 単発の活動にならない! 体つくり運動の授業 45分の組み立てモデル
  • 低学年/多様な動きをつくる運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
糸岡 夕里
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 幼少の接続を重視した 体つくり運動遊び 平成29年度小学校学習指導要領解説体育編では,改訂の要点として幼稚園段階との接続について重点化を図ることが示されています。低学年の「体つくり運動遊び」領域…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
  • 低学年
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
山本 望
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 進め方  〈子どもが夢中になる 鬼遊び「おたからゲットゲーム」〉 下の図に示したようにコートを作り,1チーム5名程度,1つのコートあたり2チーム対抗で実施します…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
  • 低学年
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
藤本 祥太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 みんなでわくわく!フルパワーSケン!  低学年の児童は,とにかく体を動かすことが大好きです。低学年のうちは,「自分が当てた!」などの個人単位での喜びが中心ですが,少しずつチームでの意識が芽生えてく…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第12回)
  • 低学年/用具を使った運動遊び「なわとび」
  • 「2人でいっしょ!みんなでいっしょ!」
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
前島 裕
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
なわとびの楽しさ なわとびは,なわが1本あればいつでもどこでも手軽に取り組める運動です。見た目以上に運動量が多いのもなわとび運動の特性でしょう。リズミカルに弾み跳びながら,なわを回して足の下を通すなわ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第12回)
  • 低学年/ゲーム【ボールゲーム】
  • 蹴りシュートゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い たくさん蹴りたい ねらって蹴りたい 友達といっぱい点数をとりたい  ↓↑ 合致  教師の願い…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第11回)
  • 低学年/体つくり運動遊び領域
  • 動き達人への道!(第1学年)
書誌
楽しい体育の授業 2019年2月号
著者
宮尾 夏姫
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント ◯2学年間にわたった「体つくりの運動遊び」領域の指導計画
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第11回)
  • 低学年/器械・器具を使っての運動遊び【跳び箱】
  • ぴょんぴょんしマスター
書誌
楽しい体育の授業 2019年2月号
著者
篠原 崇
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い たくさん体を動かして遊びたい 跳び箱を跳んでみたい より高く・遠くに跳びたい  教師の願い…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア (第11回)
  • 「新聞マラソン」と「風船マラソン」で1年生に長く走ることの心地良さを!
書誌
楽しい体育の授業 2019年2月号
著者
五代 孝輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
●長距離を楽しく走るために 今回は,「1年生に長い距離を同じペースで楽しく走る心地良さを伝えたい」というゆか先生や「長い距離を止まらないように走りたい」というNさんの願い中心に考えた授業で取り扱った教…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マットのつまずきを徹底解決!即効の運動アイデア
  • コピーしてそのまま使える! マット運動お役立ち学習カード
  • 低学年(転がる運動,支える運動)
書誌
楽しい体育の授業 2019年1月号
著者
福原 啓介
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
マットを使った運動遊びでは,児童が身に付けた動きを生かして,遊びを広げていけるようにすることが大切です。そこで,学習のはじめに,感覚つくりの運動(動物歩き)を取り入れ,腕支持の感覚や頭が下になる感覚を…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第10回)
  • 低学年/跳び箱を使った運動遊び(1年生)
書誌
楽しい体育の授業 2019年1月号
著者
望月 心
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
単元計画(6時間) ※ 画像  新学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年における主体的な姿として捉えられるのが,運動に楽しく取り組んでいる姿や,体をたくさん動かしている姿などですが,大切なことは…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第10回)
  • 低学年/体つくり運動【多様な動きをつくる運動遊び】
  • めざせ!なわとび名人!
書誌
楽しい体育の授業 2019年1月号
著者
西岡 毅
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い いろいろな技に挑戦したい 技ができるようになりたい 友だちと楽しく運動がしたい  教師の願い…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
  • 憧れのダブルダッチができるようになる! 長なわ 低学年からの系統別指導ポイント
  • 低学年/大波小波,くぐり抜け,0の字
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
萩原 雄麿
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年 大波小波,くぐり抜け,0の字 ダブルダッチは,一見すると難しそうな運動ですが,段階を踏んだ学習を通して誰もが必ず跳べるようになる大変魅力的な教材です。本稿では,ダブルダッチにつながる低学年のス…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
  • コピーしてそのまま使える! 人気のなわとびカード
  • 低学年/「なわとび チャンピオンを目ざして」「たくさん とぼう! なわとびカード」
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
夏苅 崇嗣・松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年(特に1年生)では,なわとびの経験値を保障することと,なわとびを習慣化することを目標に学習カードを取り組ませます。このカードで,子どもたちは授業内で取り組んだ教材を,休み時間や家庭で繰り返し取り…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第9回)
  • 低学年/ゲーム
  • 鬼遊び
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
上原 歩
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
はじめに 休み時間に子どもたちは,外で元気に遊んでいます。ときには終わりのチャイムが鳴ると残念そうに教室に戻る姿も見受けられます。特に低学年の体育学習でも「もっとやりたい」「まだ動きたい」等の“そのも…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第9回)
  • 低学年/ゲーム【ボールゲーム】
  • コロコロバレー
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
工藤 智
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い ゲームをしたい ボールで遊びたい 友だちと遊びたい 教師の願い 楽しく運動に取り組ませたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ボール運動がアクティブに変わる!指導スキル/子どもに大人気!ボールおもしろ練習メニュー
  • 第1特集 ボール運動がアクティブに変わる!指導スキル
  • 「わかる」から「できる」へとつなげる! ボール操作やボールを持たないときの動きの指導
  • 低学年 ボール投げゲーム/ボールの投げ方
書誌
楽しい体育の授業 2018年11月号
著者
松岡 修三
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
低学年の子どもたちがボール投げを行っている様子を見ると,右投げの場合,右腕を動かすと同時に右足を前に踏み出したり,左手を用いずに投げてしまったりする児童が多く見られます。そこで,ボールの投げ方を知り…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第8回)
  • 低学年/表現リズム遊び
書誌
楽しい体育の授業 2018年11月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 内容としては「特徴を捉え」「軽快なリズムに乗って」「全身で踊ること」は変わりませんが,「簡単な踊りを工夫する」時にも「特徴を捉えること」「軽快なリズムに乗ること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ