検索結果
著者名:
植西 浩一
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「絶対評価」で授業のどこを見直すか
  • 「絶対評価」への転換
  • 国語科の達成目標と授業改革の視点
  • スキルを明確にし、総合的な学習と結ぶ
書誌
授業研究21 2001年5月号
著者
植西 浩一
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 育てたいスキルを明確にする これまでの国語科の授業は、数学科等に比べ、毎日の授業でどのような力が身についたのかが明確であったとは言えない。その傾向は、学年が上がるほど顕著であった。そのため、学習者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
  • 多様な学習の仕方を学級につくる―私の工夫
  • 多様な学びをつくる授業経営
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
植西 浩一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級経営を土台にした授業経営 教科担任制をとる中学校では、学級担任の学級経営の土台の上に立って、教科担任が、知的で魅力的な学習を生み出すための工夫をすることになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「対話」で話す聞く力の基礎を養う
  • 話す聞く力が育つ「対話」指導のアイデア―中学校
  • インタビューで対話力を育てる
書誌
国語教育 2000年8月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話指導不振の原因 これまで、国語科教育の場での対話指導は、入門期の指導にとどまり、上学年での指導は、あまりなされてこなかった。これは、指導者側に自然習得にまかせればよいという意識が強く、その必要…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「発表力」のある学級に育てる
  • 「発表力」を育てるために
  • 思いつきの発表を求めていないか
  • 中学生の成長を見通した指導を
書誌
心を育てる学級経営 2000年6月号
著者
植西 浩一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 中学校の実状と発表  中学校に入学したばかりの一年生は、まだあどけなさを残している。授業での反応もいい。教師の問いかけに口々に反応する生徒も多く、さほどの働きかけをしなくても、ある程度の発表は得ら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「音声言語」で国語の基礎学力が変わる
  • 中学校「話すこと・聞くこと」指導内容の具体化
  • 第二〜三学年/コミュニケーション能力を育てる音声言語指導
書誌
国語教育 臨時増刊 2000年5月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「話すこと・聞くこと」としての指導 これまでの音声言語教育は、対話・会話の指導が弱く、独話に片寄りがちであった。完成原稿を作成してのスピーチ、講話を聞いての要点メモ等に象徴されるような、一方的な表…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ