検索結果
著者名:
石川 裕美
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
女教師ツーウェイ 2008年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
◆今回は「個別評定と評価」を特集しました。「評価・評定」は子どもたちをやる気にさせ、もっと伸ばすための大事な指導です。上手に使えば、大きな効果があります。しかしそれがわかっていても、なかなか実践に活か…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 高段者へのインタビュー
  • 小さいころからヤンチャで、憎めない少年 正しい方向で、素直に努力を続けることが大事
  • 甲本 卓司
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
石川 小さいころ、ヤンチャだったようですけど、覚えていますか? 甲本 いっぱいありますけど……。いなかですからバスが一時間に一本で、家の前を通るんですよ。そのバスに向かって竹ざおを投げて、運転手さんに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 仮説実験授業……授業書があり、流れはできているのに、授業がやはりもりあがらなかった
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 仮説実験授業 民間教育団体が花盛りの時代だった。 刺激に満ちていて、どれもが魅力的だった。指導書通りに授業をするなんて、許されないように思っていた。今思えば、相当傲慢だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 女教師喫茶室
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
力のある先輩を見習って、明るく前向きに日々過ごしたい [石川]日々の生活で危機に遭うことは、そうそうありません。しかし何か起こった時、冷静に対応できるか心配です。小さなトラブルは日常的にあります。小さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 向山実践で文科省学力テストを検証する
  • 算数学力テストAを向山実践で検証する
  • 教科書の授業
  • 教科書の問題をよく読み取りつまずきやすいポイントを把握する。
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
石川 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.計算問題は10がポイント 七題の計算問題は、基本的な型ばかりである。教科書の問題をすることで、十分である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学芸会・学習発表会(展覧会)・運動会 当日100点へもっていく技
  • 参加種目・作品を選択することからはじまる
  • 学芸会
  • 評判の演目 練習の段階をイメージして、指導しやすい演目を選ぶ
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
1.演目の条件 劇の演目を決める時の条件である。  1.全員出演が原則なので、全員分のセリフがある劇、または変更可能な脚本…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもとの「信頼関係」を築く
  • 子どもとの「信頼関係」を築く―高学年の場合
  • 知的な授業を土台にした上で、ルールと秩序をしっかり確立し、約束を違えずに日々、誠実に対応すること
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
石川 裕美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ルールと秩序 かつて、崩壊のクラスを持ったときは、いち早く、ルールを徹底させて、立て直しを図った。高学年ではルールや秩序が、最もクラスの空気を左右するものであった…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭言
  • 常に高度な授業をイメージすること
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
今年受け持ったクラスは、最高だ……なんて、そうそうあるわけがない。毎年、あの子の言動、この子の学習が気になり気になり、何とかしようと夢中になる。それを続けていくうちに、いつの間にか追いつめられていく…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 危機発生!その時冷静な対応の体験談18
  • 巻頭論文
  • 冷静な危機管理を徹底的に身に付ける
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
日常的に、危機管理のことを意識することはそう多くはないでしょう。たまにトラブルが発生した時に、あわてて対処する……そんな状況だと思います。今、マスコミでは子どもの事故のニュースが、しばしば報道されてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏休みこそできること120%活用法
  • 120%活用法の知恵
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 活用法に工夫をする 夏休みは、普段できないことにチャレンジするチャンスです。今から入念に準備をしましょう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 高段者へのインタビュー
  • どんな仕事でも無理しないで楽しく取り組む、それが一番
  • 松崎 力
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
石川 特別支援を要する子どもをよく担任されているようですが、どのような心構えを持っていたらいいか、ポイントはありますか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 数教協の指導「水道方式」……量概念って、どれだけ大事なのか?
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 こんなに自由 当時は組合活動もさかんで、様々な事柄に、敏感に感じて議論をしていた時代であった。職員会議は、必ずもめて、すんなり話が通ることはなかった。意見もあり、主張もあり、話が長かった。若い者も…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 女教師喫茶室
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
力のある先輩を見習って、明るく前向きに日々過ごしたい [石川]職場の人間関係に悩む人がいます。セミナーでも質問が時々出ますが、簡単に解答できないことがあります。子どもたちの指導では手だてが思い浮かびま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
◆今号では、教育現場の「危機管理」について特集しました。学校のどの場所にも危機があり、日々気をつけないといけないことが、ひしひしと伝わってきます。連載「あの頃は若かった」の通り、私の新卒の頃は今よりも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 小、中学校受験=必勝する乗り切り術
  • 見事に合格したあの親子
  • 本人を信じてまかせて、学校の授業を大事にする。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
著者
石川 裕美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
中学受験は、子ども達自身だけにまかせておけない、親御さんの助けが大いに必要です。 親御さんの心がけ次第で、お子さんもずいぶんと変わるように思います…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み宿題 悩み解決のメニュー30
  • 自由研究、こんなにあるメニュー
  • 低学年/親子一緒に楽しんで、ちょっとした工夫を取り入れる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年8月号
著者
石川 裕美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
◆楽しく簡単に 低学年の自由研究は、まだまだ親と一緒でなくては、難しいです。ですので、簡単で楽しいことに挑戦しましょう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 高段者へのインタビュー
  • さすが、有段者は学校の仕事を持ちこさない
  • 谷 和樹
書誌
女教師ツーウェイ 2007年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
Q1 精力的に実践をされていて、一見悩みなどないように拝見しますが、どんな悩みがありますか。 当然毎年あります。学級経営について、特に今年は一四名のクラスでしたが、女子との人間関係では僕との関係も、学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 自由気ままな時代にであった児言研の研究A
書誌
女教師ツーウェイ 2007年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 決定的な問題点 児言研は、「一読総合法」という方法をとる。一回ごとにプリントを配布して、その一回目に、どう読み取るかが、学習である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 女教師喫茶室
書誌
女教師ツーウェイ 2007年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
きめ細かい準備で、新年度のスタートをする [石川]四―五月号は「黄金の3日間」の特集でした。毎年のテーマですが、今回初めて取り上げた指導準備ノートの作り方でも新しい発見がありました。「ノートをつくりま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 いじめ発見(触診・問診・検査)システム、対応システム
  • 発見システム
  • 検査的方法(かくれているいじめを発見する)
  • ひとりぼっちの調査は、ちょっとした時間にできて、効果のある優れた調査である。
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
学校のシステム いじめの最後の「調査」は、普通に調べて、「いじめ」が浮き彫りになるという、優れた手だてである。向山氏の主張の最後の部分である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ